MENU

Axi(アクシ)の口座タイプ比較!3種類の特徴とおすすめトレーダー・選び方を解説

Axi(アクシ)の口座タイプ比較!3種類の特徴とおすすめトレーダー・選び方を解説

Axiには「スタンダード口座」「プレミアム口座」「エリート口座」の3種類があり、それぞれ特徴が異なります。

間違った口座タイプを選んでしまうと取引コストが高くなったり、希望するトレードスタイルに合わずに損をする可能性があります。

当記事では、Axiの口座タイプについて詳しく解説していきますよ。

トレードスタイル別におすすめの口座タイプも紹介するので、Axiで自分に合っている口座タイプを知りたいという方は参考にしてみてくださいね。

【当サイト限定】

\\ 2倍ボーナスキャンペーン //

2025年4月25日 午後11時29分まで

🔥72時間限定🔥

vantage72時間限定キャンペーン

全ユーザー対象!
Vantage入金ボーナス2倍キャンペーン!!

3回目以降の入金に
【合計40%】の追加ボーナス

通常の入金ボーナスと併用可能なので、この機会にVantageでトレードしましょう!

\ 今すぐVantageで入金ボーナスをもらう /

公式サイト:https://www.vantagetradings.com/

キャンペーン詳細
  • 期間:2025年4月22日 午後11時30分 〜 2025年4月25日 午後11時29分
  • 対象:スタンダード口座・ECN口座の3回目以降の入金
  • 対象入金:全ての入金方法が対象
  • 付与上限額:$2,000
  • 最低入金対象額:75,000 JPY (500 USD)
    • 通常の20%入金ボーナス+10%入金ボーナス
  • 最高入金対象額:750,000 JPY (5,000 USD)
    • 通常の20%入金ボーナス+20%入金ボーナス
  • 対象となる入金とは、本キャンペーン期間中に行われる3回目以降の入金を指します。1回目および
    2回目の入金は対象外となります。
  • 本キャンペーンは、常時開催入金ボーナスキャンペーンと併用可能です。
  • 累積入金が認められます。
ボーナス付与タイミング
  • 20%ボーナス:即時
  • 追加20%ボーナス:キャンペーン終了後5営業日以内
海外FX業者特徴
1位
XMTradingのロゴ
XMTrading
【海外FX業者No.1】
・世界各国100万人以上のユーザーが利用
・レバレッジ1,000倍
・口座開設ボーナス13,000円
公式サイト
2位
vantagetradingのロゴ
Vantage
【豪華ボーナスならここ】
・口座開設ボーナス15,000円
・スキャルピングとEAに制限なし
・今一番人気の海外FX業者!
公式サイト
3位
IS6FXのロゴ
IS6FX
【初心者おすすめの海外FX業者】
・口座開設ボーナス13,000円もらえる
・全180銘柄取引可能!
約定力99.46%で安定した取引ができる
・スキャルピングにもおすすめ
公式サイト
海外FXのおすすめ業者

海外FXのおすすめ口座を知りたいという方は下記記事も参考にしてみてくださいね。

目次

Axi(アクシ)の口座タイプ比較一覧表

Axi(アクシ)の口座タイプ比較一覧表

Axi(アクシ)には「スタンダード口座」「プレミアム口座」「エリート口座」の3種類の口座タイプが用意されています。

以下の表でAxiの各口座タイプの主な違いを比較してみましょう。

口座タイプスタンダード口座プレミアム口座エリート口座
通貨単位100,000通貨100,000通貨100,000通貨
取引商品FX
貴金属
仮想通貨
株価指数
コモディティ
FX
貴金属
仮想通貨
株価指数
コモディティ
FX
貴金属
仮想通貨
株価指数
コモディティ
初回最低入金額なし500ドル累計25,000ドル以上の入金が必要
最大レバレッジ1,000倍1,000倍1,000倍
スプレッド0.4pips~0.0pips~0.0pips~
取引手数料なし往復7ドル往復3.5ドル
最低ロット0.01ロット0.01ロット0.01ロット
ロスカット水準20%20%20%
スワップありあり
Axi(アクシ)の口座タイプ比較一覧

それぞれの口座タイプには異なる特徴があるため、トレードスタイルや経験に応じて最適な口座を選ぶことが重要ですよ。

\業界トップ水準の約定力/

公式サイト:https://www.axi.com/jp

Axi口座タイプ別の特徴を紹介

Axi口座タイプ別の特徴を紹介

Axiの3種類の口座タイプは、トレーダーの取引スタイルや経験レベルによって選ぶべき口座が変わってきます。

ここからはAxiの各口座タイプの特徴をより詳しく解説していきます。

Axi口座タイプ別の特徴

タップで読みたい見出しに移動できます

スタンダード口座

スタンダード口座は取引手数料が無料で、コスト管理がしやすいのが特徴。

項目詳細
通貨単位100,000通貨
初回最低入金額なし
最大レバレッジ1,000倍
スプレッド0.4pips~
取引手数料なし
Axiのスタンダード口座

スプレッドは最低0.4pipsからと、他社のスタンダード口座と比較しても狭く設定されてるためコストを抑えたいという方にもぴったりです。

IS6FX Media

Axiでは一番スタンダードな口座タイプですね。

初回最低入金額の設定がないので、少額から取引を始めたい方や、海外FXを初めて利用する方に適した口座と言えるでしょう。

プレミアム口座

プレミアム口座は、スタンダード口座と比較して大幅にスプレッドが狭いのが特徴で、最低0.0pipsからの取引が可能です。

項目詳細
通貨単位100,000通貨
初回最低入金額500ドル(約7万円)
最大レバレッジ1,000倍
スプレッド0.0pips~
取引手数料往復7ドル(0.7pips)
Axiのプレミアム口座

別途1ロットあたり7ドル(約0.7pips)の取引手数料がかかりますが、それでも実質的な取引コストはスタンダード口座より安くなります

スキャルピングなど短期売買を中心に行うトレーダーや、取引頻度が高めの中級者以上の方におすすめの口座タイプです。

IS6FX Media

最初はスタンダード口座を使って、慣れてきたらプレミアム口座を開設するのもおすすめです。

ただし、プレミアム口座を利用するには初回だけ500ドル(約7万円)以上の入金が必要なことは注意しておきましょう。

エリート口座

エリート口座は、プレミアム口座と同じく最低0.0pipsのスプレッドですが、取引手数料がプレミアム口座の半額に設定されています。

そのため、Axiが提供する口座タイプの中で最も取引コストが安い口座です。

項目詳細
通貨単位100,000通貨
初回最低入金額累計25,000ドル以上の入金が必要
最大レバレッジ1,000倍
スプレッド0.0pips~
取引手数料往復3.5ドル(0.35pips)
Axiのエリート口座

ただし、エリート口座を利用するには、スタンダード口座またはプレミアム口座に累計で25,000ドル(約350万円)以上を入金している必要があります。

入金額の条件を満たした後、日本語サポートデスクに連絡することでエリート口座への移行できるようになりますよ。

\業界トップ水準の約定力/

公式サイト:https://www.axi.com/jp

Axiの口座開設方法について詳しく知りたい方は下記記事をチェックしてください。

トレードタイプ別口座タイプの選び方

トレードタイプ別口座タイプの選び方

口座タイプが複数あるとどれを選べばいいか迷ってしまう方もいるはず。

ここでは、トレードスタイルや目的に合わせた最適な口座タイプを紹介していきます。

自分にはどの口座タイプが合っているか知りたいという方はぜひチェックしてみてください。

初心者におすすめ「スタンダード口座」

スタンダード口座は初回最低入金額の設定がないため、1,000円など少額からでも取引を始められます

取引手数料も無料なので、コスト計算が簡単で分かりやすいのも初心者にとって大きなメリットです。

IS6FX Media

少額資金でFXトレードの練習をしたい方や、リスクを抑えて取引ができるのが嬉しいポイント。

FX初心者や海外FXブローカーを初めて利用する方はぜひスタンダード口座の開設をしてみてくださいね。。

スプレッドを抑えたい「プレミアム口座」

プレミアム口座の最大の魅力は、最低0.0pipsという超低スプレッドです

別途取引手数料として1ロットあたり往復7ドル(約0.7pips)がかかりますが、それでも実質的な取引コストはスタンダード口座より安くなるケースが多いです。

例えば、主要通貨ペアの実質コスト(スプレッド+手数料)を比較すると、以下のようになります。

通貨ペアスタンダード口座プレミアム口座コスト差
USD/JPY1.1pips0.3+0.7=1.0pips-0.1pips
EUR/USD1.4pips0.2+0.7=0.9pips-0.5pips
EUR/JPY1.9pips0.8+0.7=1.5pips-0.4pips
スタンダード口座とプレミアム口座のスプレッド比較

ある程度まとまった資金でトレードする中級者以上の方には、コスト面でメリットが大きい口座タイプだと言えるでしょう。

取引量が多い上級者向け「エリート口座」

エリート口座はプレミアム口座と同じ最低0.0pipsのスプレッドながら、取引手数料が半額の往復3.5ドル(約0.35pips)に設定されています。

IS6FX Media

この取引コストの安さは、海外FXブローカーの中でもトップクラス。

なお、エリート口座を利用するには、累計で25,000ドル(約350万円)以上の入金実績が必要です。

一見高く見えますが、高頻度でトレードする方や大きな資金でトレードする方にとってはエリート口座の方が他の口座よりも取引コストを抑えられます。

例えば、月間100ロットの取引を行う場合、プレミアム口座とエリート口座の手数料差は月350ドル(約5万円)、年間で4,200ドル(約60万円)にもなります。

そのため、長期的に取引を行いたいという大口トレーダーの方は、ぜひエリート口座の利用を検討してみてください。

\業界トップ水準の約定力/

公式サイト:https://www.axi.com/jp

Axiの口座タイプの確認と変更方法

Axiの口座タイプの確認と変更方法

Axiの口座タイプを確認したい場合や、別の口座タイプに変更したい場合の手順を解説します。

現在使っている口座タイプを知りたい方や、より自分のトレードスタイルに合った口座に変更したい方は参考にしてください。

Axiの口座タイプの確認と変更方法

Axiの口座タイプを確認する手順

Axiの口座タイプは、マイページ(クライアントポータル)にログインすることで簡単に確認できます

具体的な手順は以下の通りです。

  • Axi公式サイトからマイページにログインする
  • 左側メニュー(スマホの場合は左上の三本線)から「マイアカウント」を選択
  • 表示されるトレーディングアカウントの「製品タイプ」の項目で確認できる

ログインIDやパスワードが分からない場合は、口座開設時に届いた「新しいAxiアカウントの詳細」というメールで確認できますよ。

Axiの口座タイプを変更する手順

現在使用している口座タイプを別のタイプに変更したい場合は、Axiのサポートデスクに連絡すれば現在の口座タイプを変更できます。

日本語対応の問い合わせ先は以下の通りです。

問い合わせ方法対応時間連絡先
メール月曜~金曜 24時間service@axi.com
フリーダイヤル月曜~金曜 24時間006633813350
Axiの問い合わせ先
IS6FX Media

なお、口座タイプを変更する際はそれぞれ入金が必要です。

プレミアム口座への変更なら最低500ドル、エリート口座への変更は、累計25,000ドル以上の入金実績がないと承認されませんので注意してください。

Axiの口座タイプを追加する手順

Axiでは、現在の口座はそのままに別の口座タイプを追加することが可能です。

新しく口座を追加することで、既存の口座と新しい口座を使い分けることができます。

追加口座の開設手順は以下の通りです。

  • Axiのマイページにログインする
  • 左側メニューから「新しいアカウントを開く」を選択
  • 追加口座の口座タイプを選択して「次へ」をクリック
  • レバレッジ・口座通貨・申請理由を入力して「次へ」
  • 追加口座のログイン情報を確認する

追加口座の申請は基本的に即時承認されますが、メールが届かない場合はサポートに問い合わせてみましょう。

新しい口座タイプを試してみたい場合は、既存の口座を変更するよりも追加口座を開設する方法がおすすめです。

\業界トップ水準の約定力/

公式サイト:https://www.axi.com/jp

Axiの口座タイプを選ぶ際の注意点

Axiの口座タイプを選ぶ際の注意点

Axiの口座タイプを選ぶ際には、いくつか知っておくべき重要な注意点があります。

ここでは、実際に口座を開設する前に把握しておきたい注意点について解説します。

エリート口座の最低入金額が高め

エリート口座は最も取引コストが安い口座タイプですが、利用するためには累計で25,000ドル(約350万円)以上の入金実績が必要になります

IS6FX Media

条件を満たした後はサポートに連絡して口座タイプの変更を依頼しなければなりません。

まずはスタンダード口座かプレミアム口座で取引を始め、資金を増やしていくところがはじめるのがおすすめです。

魅力的なボーナスキャンペーンが少ない

現在Axiでは期間限定の入金ボーナス意外目立ったキャンペーンが実施されていません

XMやEXNESSなど他の海外FXブローカーが提供している100%入金ボーナスや口座開設ボーナスなどの大型キャンペーンと比べると、特典面では見劣りします。

IS6FX Media

ボーナスを重視する方は、他の海外FXブローカーも検討してみるとよいでしょう。

ただし、Axiは取引環境の安定性やスプレッドの狭さで定評があるので、ボーナスよりも取引コストを重視する方には適しています。

他の海外FX業者の口座開設ボーナス入金ボーナスについて詳しく知りたいという方は下記記事も参考にしてみてくださいね。

プレミアム口座・エリート口座では取引手数料が発生する

プレミアム口座では1ロットあたり往復7ドル(約0.7pips)、エリート口座では往復3.5ドル(約0.35pips)の取引手数料が発生します。

スプレッドが最低0.0pipsからと魅力的に見えても、実質的な取引コストはスプレッド+手数料の合計になるということには注意が必要ですよ。

エリート口座は取引残高が少ないとプレミアム口座に変更される

エリート口座は本来、高頻度でトレードする大口トレーダー向けのVIP口座です。

そのため、最低残高が25,000ドルを下回ったまま15日が経過するとプレミアム口座に強制的にランクダウンされることがあります

IS6FX Media

エリート口座を維持したい場合は、入金をして継続的に取引をしましょう。

全ての口座タイプでEA(自動売買システム)が利用可能

Axiは全ての口座タイプでEA(Expert Advisor)と呼ばれる自動売買システムの利用を認めています。

スキャルピングやヘッジ取引などの高速取引手法にも制限がないため、さまざまな取引スタイルに対応できます。

特にプレミアム口座やエリート口座は、狭いスプレッドと低い取引手数料を活かしたEA取引に適しています。

IS6FX Media

スキャルピングやデイトレードを中心に行いたい方や、EA取引を活用したい方におすすめですよ。

ゼロカットはサポートに申請が必要

ゼロカットシステムとは、急激な相場変動によって口座残高がマイナスになった場合でも、損失を入金額までに抑えてくれるシステムのこと。

Axiはゼロカットシステムを導入していますが、自動的に適用されるわけではなく損失が発生した場合にサポートデスクに申請する必要があります。

他の海外FXブローカーと異なる部分なので、覚えておくとよいでしょう。

MT5口座の開設が可能になった

従来AxiではMT4のみに対応していましたが、新たにMT5プラットフォームに対応した口座を開設できるようになりました。

MT5は、MT4の後継プラットフォームとして開発されたもので、より多くの時間軸やテクニカル指標が利用できるのがメリット。

IS6FX Media

株式やETFなどの取引にも対応しており、投資プラットフォームとして人気が高まっています。

MT5口座を開設したい場合は、Axiのサポートデスクに問い合わせるか、マイページから追加口座として申請してみましょう。

\業界トップ水準の約定力/

公式サイト:https://www.axi.com/jp

よくある質問

よくある質問

Axi(アクシ)の口座タイプについて、よくある質問とその回答をまとめました。

口座タイプ選びで迷った際の参考にしてください。

スタンダード口座とプレミアム口座の違いは?

スタンダード口座とプレミアム口座の違いは以下の通りです。

口座タイプ手数料スプレッド
スタンダード口座なし0.4pips~
プレミアム口座往復7ドル0.0pips~
スタンダード口座とプレミアム口座の違い

Axiの口座開設時に口座タイプを選ぶ方法を知りたい

Axiの公式サイトから口座開設フォームに進み、「オプション選択」の項目で希望する口座タイプを選択できます。

デフォルトではスタンダード口座が選択されていますが、プレミアム口座も選べます。

口座タイプごとに出金条件は異なりますか?

Axiは口座タイプによって出金条件に違いはありません。

どの口座タイプでも最低出金額は10ドルからで、出金手数料も無料です。

海外FX「Axi(アクシ)」の口座タイプまとめ

海外FX「Axi(アクシ)」の口座タイプまとめ

Axiの口座タイプ選びで重要なのは自分のトレードスタイルや資金量に合ったものを選ぶことです。

Axiのそれぞれの口座タイプが特に適している方の特徴は以下の通りです。

  • スタンダード口座:初心者や少額から始めたいトレーダー
  • プレミアム口座:スキャルピングなど取引コストを重視するトレーダー
  • エリート口座:取引に慣れた上級者や大口トレーダー

まずはスタンダード口座から始めて、取引スタイルや資金が変わってきたらプレミアム口座やエリート口座への変更・追加を検討するとよいでしょう。

\業界トップ水準の約定力/

公式サイト:https://www.axi.com/jp

目次