MENU

Axiのレバレッジは最大1000倍!条件別の制限ルールや変更・確認方法を解説

Axiのレバレッジは最大1000倍!条件別の制限ルールや変更・確認方法を解説

「Axiのレバレッジは他の業者と比べると高い?」
「Axiで自分の取引スタイルに合ったレバレッジ設定を知りたい」

Axi(アクシ)の利用を検討しているものの、上記のような疑問をお待ちの方も多いのではないでしょうか。

IS6FX Media

Axiは最大1000倍と高いレバレッジ設定が魅力ですが、取引銘柄や取引量によって制限されるケースもあるので注意が必要です。

この記事では、Axiのレバレッジの特徴や制限について詳しく解説していきます。

各取引銘柄ごとの最大レバレッジについてもご紹介するので、Axiのレバレッジについて詳しく知りたい方は参考にしてくださいね。

海外FX業者特徴
XMTradingのロゴ
XMTrading
【日本人人気No.1】
・世界1,000万人以上のユーザーが利用
・海外FX初心者におすすめ
・出金拒否なしで安心
今すぐ無料で口座開設する
vantagetradingのロゴ
Vantage
最大300万円の入金ボーナス
・口座開設ボーナス15,000円
・プロ向け口座もボーナス対象
・スキャルピングとEAに制限なし
今すぐ無料で口座開設する
海外FXのおすすめ業者
海外FX業者特徴
XMTradingのロゴ
XMTrading
【日本人人気No.1】
・世界1,000万人以上のユーザーが利用
・海外FX初心者におすすめ
・出金拒否なしで安心
無料で口座開設する
vantagetradingのロゴ
Vantage
最大300万円の入金ボーナス
・口座開設ボーナス15,000円
・プロ向け口座もボーナス対象
・スキャルピングとEAに制限なし
無料で口座開設する
海外FXのおすすめ業者

口座開設時に下記の当サイト限定コードを入力で特典UP!

追加口座開設でも利用できます。

海外FX業者限定コード
XMTradingR9YJ7
Vantage150901
2025年9月最新の独自コード
目次

Axiのレバレッジ基本情報・特徴

Axiのレバレッジ基本情報・特徴

海外FX業者Axi(アクシ)のレバレッジには、他社と比較して特徴的なポイントがいくつかあります。

まずはAxiのレバレッジの特徴について理解しておきましょう。

取引ロット数で変動するダイナミックレバレッジ

Axiの特徴的なレバレッジ設定として挙げられるのが、「ダイナミックレバレッジ」です。

ダイナミックレバレッジでは、取引量が増えるほどレバレッジ倍率が自動的に下がる仕組みになっています。

取引量適用レバレッジロット数の目安
〜1,000万ドル1000倍〜100ロット
1,000万ドル〜2,000万ドル500倍100〜200ロット
2,000万ドル〜50倍200ロット以上
Axiのダイナミックレバレッジ

例えば、メジャー通貨ペアの場合取引量が1,000万ドル以下だと最大1000倍のレバレッジが適用されます。

しかし、取引量が1,000万ドルを超えるとレバレッジは500倍に制限されるのです。

IS6FX Media

さらに2,000万ドルを超えると、最大レバレッジは50倍まで下がります。

とはいえ、個人トレーダーの多くは100ロット以下の取引に収まるため、事実上1000倍のレバレッジを活用できるケースがほとんどです。

最大レバレッジが1000倍

Axiでは、最大1000倍の高いレバレッジ設定が魅力のひとつ。

提供する 3種類の口座タイプすべてで1,000倍のハイレバレッジでトレードが可能で、1万円の証拠金があれば、1,000万円分の取引が可能になりますよ。

少額資金からでも大きなポジションを取れるため、特に資金効率を重視するトレーダーにおすすめです。

口座残高によるレバレッジ制限なし

海外FXでは口座残高によってレバレッジ制限がかかる業者もありますが、Axiでは残高が増えても最大レバレッジが制限されません。

そのため、資金が増えた場合でも、常に高いレバレッジでトレードができますよ。

IS6FX Media

わざわざ利益を出金するわずらわしい手間もかからないため、資金効率を重視する方におすすめです。

経済指標発表前後のレバレッジ制限なし

重要な経済指標発表時でも最大1000倍のレバレッジを維持できるのは、Axiの大きな特徴です。

多くの海外FX業者では、経済指標発表前後にレバレッジが一時的に制限されますが、Axiでは制限がありません。

IS6FX Media

例えば、Exnessでは米国の雇用統計や政策金利発表などの重要指標発表の15分前から5分後までの間、レバレッジが200倍に制限されます。

しかし、Axiでは制限がなく、高いボラティリティが期待できる指標発表時にもハイレバレッジでトレードが可能です。

IS6FX Media

特に、経済指標発表時を狙ったニュース取引戦略を実践しているトレーダーにとっては大きなメリットでしょう。

ゼロカットシステムは承認が必要

IS6FX Media

Axiでは、入金額以上の損失を補填してくれるゼロカットシステムを採用しています。

そのため、相場が急変動して残高がマイナスになっても追証の心配がないのが魅力的なポイント。

ただし、他の多くの海外FX業者と異なり、Axiのゼロカットシステムは事前に承認申請が必要な点に注意が必要です。

申請方法は、マイページにログイン後、サポートチャットからゼロカットシステムの利用申請を行うだけ。

IS6FX Media

ゼロカットシステムの申請は、口座開設後すぐに行っておくことをおすすめします。

\業界トップ水準の約定力/

公式サイト:https://www.axi.com/jp

Axiのレバレッジ制限・規制について

Axiのレバレッジ制限・規制について

Axiは最大1000倍という高いレバレッジを提供していますが、とある条件下ではレバレッジに制限がかかります。

実際のトレードにおいて思わぬ制限にぶつからないよう、詳しく確認しておきましょう。

Axiのレバレッジ制限・規制

取引銘柄別のレバレッジ制限

Axiでは取引銘柄によって適用されるレバレッジが異なります。

取引カテゴリー最大レバレッジ代表的な銘柄例
メジャー通貨ペア1000倍EUR/USD
USD/JPY
GBP/USD
マイナー通貨ペア333.3〜500倍USD/SGD
EUR/NOK
GBP/SEK
株式CFD5〜33.3倍Apple
Amazon
Tesla
仮想通貨CFD5〜200倍BTC/USD
ETH/USD
XRP/USD
貴金属1000倍GOLD
SILVER
指数CFD100〜200倍US30
NASDAQ
JP225
Axiの取引銘柄別レバレッジ比較

メジャー通貨ペアでは最大1000倍が適用されますが、それ以外の商品では大幅に制限されることもあるので要注意。

例えば、マイナー通貨ペアは最大500倍や333.3倍、株式CFDは最大33.3倍程度に制限されています。

IS6FX Media

特に仮想通貨CFDの場合、一部銘柄では最大5倍という低いレバレッジしか適用されません。

取引を始める前に、トレードしたい銘柄のレバレッジ設定を確認しておくことが重要です。

保有ポジション量によるレバレッジ制限

Axiでは、保有するポジションの量に応じてもレバレッジが制限されます。

これは取引量が増えるほど自動的にレバレッジが下がるダイナミックレバレッジの仕組みです。

IS6FX Media

例えば、メジャー通貨ペアの場合、取引量が以下の基準に従ってレバレッジが変動します。

取引量適用レバレッジロット数の目安
〜1,000万ドル1000倍〜100ロット
1,000万ドル〜2,000万ドル500倍100〜200ロット
2,000万ドル〜3,000万ドル50倍200〜300ロット
3,000万ドル〜33倍300ロット以上
Axiの保有ポジションによるレバレッジ制限

マイナー通貨ペアやその他の商品についても同様のダイナミックレバレッジが適用されますが、適用基準は銘柄によって異なります。

なお、上記のレバレッジ制限は事前の告知なく変更されることもあるので注意しましょう。

IS6FX Media

最新の情報は、Axiの公式サイトやマイページで確認することをおすすめします。

\業界トップ水準の約定力/

公式サイト:https://www.axi.com/jp

Axiの取引銘柄ごとの最大レバレッジ一覧

Axiの取引銘柄ごとの最大レバレッジ一覧

Axiで取引できる銘柄は多岐にわたり、それぞれに異なるレバレッジが設定されています。

ここでは、カテゴリー別に主要銘柄の最大レバレッジを詳しく解説します。

FX通貨ペアの最大レバレッジ

FX通貨のメジャー通貨ペアでは最大1000倍、マイナー通貨ペアでは333.3〜500倍のレバレッジが適用されます。

レバレッジ代表的な通貨ペア
1000倍EUR/USD
USD/JPY
GBP/USD
AUD/USD
USD/CAD
EUR/GBP
500倍MXNJPY
NOKJPY
SGDJPY
USDMXN
USDCNH
USDSEK
333.3倍USDCZK
USDIDR
USDINR
USDKRW
USDTHB
USDTWD
FX通貨ペアの最大レバレッジ
IS6FX Media

FX通貨ペアは流動性が高く、スプレッドも比較的狭いため、スキャルピングやデイトレードに適しています。

なお、通貨ペアのレバレッジは取引量が増えると自動的に下がる点には注意が必要です。

海外FXのスキャルピングにおすすめの口座を知りたい方は下記記事もチェックしてみてください。

株式CFDの最大レバレッジ

Axiでは米国株、英国株、欧州株など多様な銘柄が取引が可能。

株式CFDのレバレッジは通貨ペアと比べて低く設定されており、銘柄によって5倍から33.3倍までの範囲で変動します。

レバレッジ代表的な株式CFD銘柄
8倍Trip.com
8.3倍Bilibili
12.5倍Uber
Tesla
Twitter
25倍Apple
Amazon
Microsoft
Google
Meta
33.3倍一部の欧州株
株式CFDの最大レバレッジ

例えば、人気のあるApple、Amazon、Microsoftなどの大型テクノロジー株は25倍のレバレッジが適用されます。

IS6FX Media

一方、ボラティリティが高いとされるTeslaやTwitterなどは、レバレッジが12.5倍程度に制限されることがあります。

株式CFDでは配当金の受け取りも可能ですが、権利確定日前後にはオーバーナイト金利が通常と異なる場合があります。

株式CFDは現物株と比べて少額から投資できるメリットがありますが、レバレッジの低さは念頭に置いておくべきでしょう。

インデックスCFDの最大レバレッジ

Axiでは、主要なインデックスCFDに対して100〜200倍のレバレッジを提供中です。

代表的な銘柄としては、米国のS&P500(US500)やダウ平均(US30)、日経225(JP225)、ドイツのDAX(GER30)などがあります。

レバレッジ代表的なインデックスCFD銘柄
200倍US30(ダウ平均)
US500(S&P500)
USTEC(ナスダック)
100倍JP225(日経225)
UK100(FTSE100)
GER30(DAX)
IS6FX Media

インデックスCFDは株式市場全体のトレンドを捉えたい投資家や、マクロ経済動向に基づいたトレードを行いたい方に人気です。

コモディティの最大レバレッジ

コモディティCFDとは

ヘッジ目的や短期的なトレンドの取引に活用できる商品。

特に原油は経済指標や産油国の動向などによって値動きが激しくなることがあるため、適切なリスク管理が必要です。

Axiでは、コモディティCFDに対して25〜100倍のレバレッジを設定しています。

レバレッジ表的なコモディティCFD銘柄
50倍USOIL(WTI原油)
UKOIL(ブレント原油)
25倍NGAS(天然ガス)
20〜33倍WHEAT(小麦)
CORN(トウモロコシ)
SOYBEAN(大豆)

原油(WTI、Brent)は50倍、天然ガスは25倍、農産物(小麦、トウモロコシ、大豆)は20〜33倍といった具合です。

貴金属メタルの最大レバレッジ

Axiでは、金(GOLD)には100倍、銀(SILVER)には1000倍のレバレッジが設定されています。

レバレッジ貴金属CFD銘柄
100倍GOLD(金)
GOLD.fs(金先物)
50倍SILVER(銀)
SILVER.fs(銀先物)
貴金属メタルの最大レバレッジ

貴金属、特に金は伝統的に「安全資産」と見なされており、市場の不確実性が高まる時期に注目されやすいです。

IS6FX Media

金と銀は国際的な金融環境、インフレ見通し、中央銀行の政策などによって価格が変動します。

また、貴金属先物の場合は金現物と比べてレバレッジが異なることがあるため、取引前に確認しておきましょう。

貴金属CFDは24時間取引が可能なので、世界中のマーケットの動きに合わせたトレードができます。

暗号資産CFDの最大レバレッジ

Axiは主要な暗号資産(仮想通貨)のCFDも取り扱い中です。

暗号資産CFDのレバレッジは銘柄によって大きく異なり、5倍から200倍の範囲で設定されています。

レバレッジ暗号資産CFD銘柄
5倍XRPUSD(リップル)
ADAUSD(カルダノ)
DOTUSD(ポルカドット)
100倍BCHJPY(ビットコインキャッシュ/円)
LTCJPY(ライトコイン/円)
200倍BTCUSD(ビットコイン/米ドル)
BTCJPY(ビットコイン/円)
ETHUSD(イーサリアム/米ドル)
暗号資産CFDの最大レバレッジ

ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)など、メジャーな暗号資産の最大レバレッジは2,000倍です。

IS6FX Media

一方、リップル(XRP)やカルダノ(ADA)などの一部のアルトコインは5倍と低めに設定されています。

暗号資産CFDは特にボラティリティが高いため、高レバレッジでの取引には十分な注意が必要です

適切なリスク管理なしに最大レバレッジでトレードすると、短時間で大きな損失を被る可能性があります。

\業界トップ水準の約定力/

公式サイト:https://www.axi.com/jp

海外FXのCFD取引について詳しく知りたいという方は下記記事もチェックしてみてくださいね。

Axiの必要証拠金の計算方法

Axiの必要証拠金の計算方法

Axiでレバレッジ取引を行う際、必要な証拠金(マージン)を正確に把握することは非常に重要です。

IS6FX Media

ここでは、実際の取引で必要となる証拠金の計算方法について解説します。

Axiの必要証拠金は「取引金額 ÷ レバレッジ」で計算できますよ。

  • 例えば、1ロット(10万通貨)のUSD/JPYを140円、レバレッジ1000倍で取引する場合
  • 取引金額 = 10万ドル × 140円 = 1,400万円
  • 必要証拠金 = 1,400万円 ÷ 1000 = 1万4,000円

つまり、約1万4000円の証拠金があれば、1,400万円分の取引が可能ということになります。

ただし、通貨ペア、取引量、その他の商品によって適用されるレバレッジが異なるため、実際の必要証拠金は取引する銘柄ごとに確認が必要です。

銘柄例取引量レートレバレッジ必要証拠金
EUR/USD1ロット(10万ユーロ)1.10ドル1000倍約12,100円
USD/JPY0.1ロット(1万ドル)140円1000倍約1,400円
GOLD1ロット(100oz)2,000ドル/oz100倍約28,000円
US30(ダウ平均)1CFD36,000ポイント200倍約25,200円
Apple株CFD10株180ドル/株25倍約10,080円
Axiの銘柄別必要証拠金一覧

またAxiでは、証拠金維持率が20%を下回るとロスカット(強制決済)が執行される点に注意しましょう。

IS6FX Media

証拠金維持率は「有効証拠金 ÷ 必要証拠金 × 100」で計算できます。

例えば、有効証拠金が5万円で必要証拠金が10万円の場合、証拠金維持率は50%だと求めることが可能。

特にハイレバレッジでトレードする場合は、余裕を持った資金管理が重要です。

IS6FX Media

レバレッジが高いほど少ない価格変動で証拠金維持率が大きく変動するため、常に口座残高と証拠金維持率をチェックする習慣をつけましょう。

なお、Axiの公式サイトには証拠金計算ツールが用意されているので、実際の取引前に利用してみることをおすすめします。

\業界トップ水準の約定力/

公式サイト:https://www.axi.com/jp

Axiのレバレッジを活用するメリット

Axiのレバレッジを活用するメリット

Axiのレバレッジを上手に活用すれば、FX取引において様々なメリットが得られます。

ここでは、Axiのレバレッジを活用するメリットについて詳しく解説していきますよ。

レバレッジ活用の主なメリット

少額で大きな取引が可能

Axiの最大1000倍というハイレバレッジの最大の魅力は、少額資金から大きな取引ができることです。

わずか1万円の証拠金があれば、1,000万円分の取引が可能

例えば、1万円の証拠金でUSD/JPYを1000倍のレバレッジで取引した場合、0.1%の価格変動(約14銭)だけで1,000円の利益(または損失)が発生します。

IS6FX Media

特にデイトレードやスキャルピングのような短期取引戦略においては、少ない値動きでも十分な利益を狙えるメリットがあります。

また、資金効率が良くなるため、限られた投資資金を有効活用できるのもポイントです。

以下は証拠金額ごとにレバレッジをかけた時に見込める損益をまとめた表になります。

証拠金額レバレッジ取引可能金額1pips(0.01円)の損益
1万円1000倍1,000万円約1,000円
5万円1000倍5,000万円約5,000円
10万円1000倍1億円約10,000円
レバレッジをかけた時に見込める損益

ただし、高いレバレッジはリスクも比例して高まるため、資金管理には十分な注意が必要です。

少額で複数の商品に投資できる

IS6FX Media

Axiのハイレバレッジを活用することで、少額資金でも複数の銘柄に分散投資できるようになります。

分散投資は特定の市場のリスクを軽減するための重要な戦略です。

例えば、10万円の証拠金があれば、通常のレバレッジなら1〜2銘柄しか取引できないケースでも、1000倍のレバレッジなら5〜10銘柄にポジションを分散させられます。

そのため、一つの市場や銘柄の値動きに左右されにくいポートフォリオを構築できるでしょう。

IS6FX Media

また、異なる相関関係を持つ銘柄に投資することで、一部の市場が下落してもポートフォリオ全体の安定性を保てる可能性が高まります。

少額資金でも多様な資産クラスに投資できるのは、ハイレバレッジの大きなメリットといえるでしょう。

ゼロカット制度で追証の心配なし

国内FX業者では、急激な相場変動で証拠金以上の損失が出た場合、追加証拠金(追証)の支払いが必要になります。

しかし、Axiでは事前申請によるゼロカットシステムの利用で、証拠金残高がマイナスになっても追証の請求はありません。

IS6FX Media

ただし、ゼロカットシステムを利用するには事前にサポートチャットから申請が必要です。

口座開設後すぐに申請しておくことを強くおすすめします

IS6FX Media

適切な資金管理と損切りの徹底は、ハイレバレッジトレードでも基本中の基本といえるでしょう。

\業界トップ水準の約定力/

公式サイト:https://www.axi.com/jp

Axiでレバレッジを確認・変更する方法

Axiでレバレッジを確認・変更する方法

Axiでは、自分の口座に設定されているレバレッジを確認したり、必要に応じて変更したりすることが可能です。

IS6FX Media

ここでは、Axiでレバレッジを確認や変更する具体的な方法を解説していきます。

Axiレバレッジの確認方法と変更手順を解説

タップで読みたい見出しに移動できます

レバレッジを確認する方法

Axiの口座に設定されているレバレッジは、マイページから簡単に確認できます。

以下の手順で確認してみましょう。

レバレッジを確認する手順
  1. Axiの公式サイトからマイページ(クライアントポータル)にログインします。
    アカウント情報はメールで送られています。
  2. 左側のメニューから「マイアカウント」をクリックします。
  3. 「トレーディングアカウント」の欄に表示されている情報を確認します。
  4. 「レバレッジ」の列に表示されている数値が、現在設定されているレバレッジです。

なお、新規口座開設時のデフォルト設定は通常100倍になっていることが多いため、より高いレバレッジを利用したい場合は変更手続きが必要です。

また、MT4/MT5のプラットフォームからも確認することができます。

IS6FX Media

MT4/MT5を起動し、「ターミナル」→「取引」タブを開くと、ポジション情報の中にレバレッジが表示されます。

レバレッジを変更する方法

Axiでは、マイページからレバレッジの変更も手軽にできます。

レバレッジを上げたい場合も下げたい場合も、以下の手順で変更申請をおこないましょう。

レバレッジを設定変更する手順
  1. マイページにログインし、「マイアカウント」を選択します。
  2. トレーディングアカウントの表で、変更したい口座の右側にある「三点マーク(⋮)」をクリックします。
  3. 表示されるメニューから「レバレッジの変更」を選択します。
  4. レバレッジ変更のリクエストフォームが表示されるので、希望するレバレッジを選択します。
  5. 「理由」の欄に変更理由を簡潔に入力します(例:「取引戦略の変更のため」「資金効率を上げるため」など)。
  6. 注意事項を確認し、同意のチェックボックスにチェックを入れます。
  7. 「変更をリクエストする」ボタンをクリックして申請完了です。

レバレッジ変更は通常、即時または数時間以内に処理されます。

IS6FX Media

変更が承認されると、登録メールアドレスに確認メールが送信されますよ。

注意点として、レバレッジ変更時に開いているポジションがある場合は影響を受ける可能性も。

できるだけポジションをすべて決済してから変更申請をすることをおすすめします。

また、レバレッジ変更の頻度に制限はありませんが、短期間に何度も変更すると審査が厳しくなる場合があります。

IS6FX Media

取引戦略に合わせて適切なレバレッジを選択し、必要に応じて変更手続きを行いましょう。

\業界トップ水準の約定力/

公式サイト:https://www.axi.com/jp

Axiのレバレッジに関する注意点・ポイント

Axiのレバレッジに関する注意点・ポイント

Axiでハイレバレッジ取引をする際には、いくつか注意すべき点があります。

ここでは、トラブルを避けるために知っておくべき重要な注意点を解説していくのでチェックしてください。

Axiのレバレッジに関する注意点

ハイレバレッジはリスクも比例して高まる

Axiの最大1,000倍というハイレバレッジは、大きな利益機会をもたらす一方で、リスクも大きくなります。

なぜなら、レバレッジが高いほど、小さな価格変動でも証拠金に対する影響は大きいためです。

IS6FX Media

例えば、1000倍のレバレッジでは、わずか0.1%の価格変動が証拠金に対して100%の変動をもたらします。

つまり、相場が予想と反対方向にほんの少し動いただけで、証拠金を失う可能性があるのです。

そのため、リスクを避けるために、取引を始める前には必ず以下の点を確認しましょう。

  • 損切りラインを事前に決めておく
  • 一度に使用する証拠金の割合に上限を設ける
  • 利益目標を明確にする
  • 経済指標発表前は特に注意する
IS6FX Media

特に経験の浅いトレーダーは、資金の一部だけを使ってレバレッジ取引を始め、残りは余裕資金として残しておくことをおすすめします。

ロスカット水準は20%に設定されている

Axiでは、証拠金維持率が20%を下回ると自動的にロスカット(強制決済)が執行されます。

この水準は他の海外FX業者と比較しても低めに設定されているため、注意が必要です。

IS6FX Media

例えば、XMTradingやFXGTのロスカット水準は通常、30%〜50%程度に設定されています。

証拠金維持率は「有効証拠金 ÷ 必要証拠金 × 100%」で計算され、この数値が20%を下回るとポジションが強制決済されるシステムです。

IS6FX Media

特にハイレバレッジで取引する場合、急激な相場変動によってロスカットされるリスクが高まります。

例えば、次のような状況を考えてみましょう。

口座残高10万円
ポジションサイズ1ロット(10万通貨)
レバレッジ1000倍
必要証拠金約1.4万円(USD/JPY、140円の場合)
ロスカット水準までの値動き約0.17%(約24銭)
Axiでロスカットが起こるシミュレーション例

上記のように、ハイレバレッジでは非常に小さな値動きでもロスカットされる可能性があります。

ロスカットを回避するためには、十分な余剰資金を維持することと、適切なポジションサイズ管理が重要ですよ。

チャットサポートが少し不便

Axiのレバレッジに関する問い合わせやゼロカットシステムの申請などは、主にチャットサポートを通じて行います。

しかし、チャットサポートの対応時間や応答速度に関して一部のユーザーから不満の声もちらほら。

特に日本語サポートは限られた時間帯のみの対応となっており、緊急の問題が発生した場合に即時対応が難しいケースがあります。

IS6FX Media

レバレッジの変更やゼロカットシステムの申請は、取引を始める前に余裕を持って行うことをおすすめします。

また、サポートに問い合わせる際は、以下の点を明確に伝えると対応がスムーズになります。

サポートに問い合わせる際に伝えるべきこと
  • ログインID/口座番号
  • 具体的な質問内容
  • 希望するレバレッジ倍率(変更の場合)
  • 変更理由

サポート対応に時間がかかる場合は、メールでの問い合わせも併用するといいでしょう。

重要な取引やレバレッジ変更の前には、十分に余裕を持ったタイミングで手続きを行うことをおすすめします

\業界トップ水準の約定力/

公式サイト:https://www.axi.com/jp

Axiのレバレッジに関するよくある質問

よくある質問

ここでは、Axiのレバレッジに関してよく寄せられる質問とその回答をまとめました。

レバレッジに関して疑問がある方は、解決のための参考にしてみてくださいね。

ゴールド取引の最大レバレッジはいくつですか?

Axiのゴールド(GOLD)取引の最大レバレッジは100倍です。

IS6FX Media

現物ゴールドと金先物(GOLD.fs)の両方で同じレバレッジが適用されます。

ただし、取引量が増えるとレバレッジが自動的に下がる点に注意しましょう。

海外FXのゴールド取引について詳しく知りたいという方は下記記事をチェックしてみてください。

海外FX初心者におすすめのレバレッジはいくつですか?

初心者は100倍〜200倍程度のレバレッジから始めることがおすすめです。

IS6FX Media

最大1000倍は資金効率が良い反面、リスクも非常に高くなります。

経験を積みながら徐々にレバレッジを上げていくのが安全です。

Axiでは仮想通貨でのレバレッジ取引も可能ですか?

Axiでは主要な仮想通貨CFDのレバレッジ取引が可能です。

ビットコインやイーサリアムは最大200倍、一部のアルトコインは5〜100倍のレバレッジで取引できます。

ただし、現物の仮想通貨取引は提供していないので、注意が必要です。

XMTradingやHFMと比較して最大レバレッジは高いですか?

Axiの最大レバレッジ1000倍はXMTradingと同等ですが、HFMの1000倍よりは高いです。

ただしXMは口座残高が40,000ドルを超えると500倍に制限されますが、Axiには口座残高による制限がない点が異なりますよ。

海外FX「Axi(アクシ)」のレバレッジまとめ

海外FX「Axi(アクシ)」のレバレッジまとめ

当記事では、Axi(アクシ)のレバレッジについて詳しく解説してきました。

Axiの最大レバレッジは1000倍と非常に高く、少額から効率的に取引できる点が最大の魅力です。

また、口座残高によるレバレッジ制限がなく、経済指標発表時のレバレッジ制限もないため、様々な取引スタイルに対応できます。

IS6FX Media

ただし、取引量が増えるとレバレッジが自動的に下がるダイナミックレバレッジ制度があり、銘柄によっても適用されるレバレッジが異なります。

特に株式CFDや一部の仮想通貨CFDは低めのレバレッジに設定されている点に注意が必要です。

また、ハイレバレッジでのトレードはリスクも比例して高まるため、適切な資金管理とリスク管理を忘れないでください。

IS6FX Media

Axiは申請制のゼロカットシステムを採用しているため、口座開設後はすぐにゼロカットシステムの申請を行っておくことをおすすめします。

レバレッジ取引を始める前に、自分の経験レベルや資金力に合ったレバレッジ設定を選び、慎重にトレードを進めていきましょう。

\業界トップ水準の約定力/

公式サイト:https://www.axi.com/jp

目次