MENU

Axi(アクシ)の口座開設方法!取引開始までの手順をわかりやすく解説

Axi(アクシ)の口座開設方法!取引開始までの手順をわかりやすく解説

Axiは海外FX業者の中でも、スプレッドやレバレッジ、取引環境の透明性などについて定評があります。

そのため、海外FXを始めようと考えている方の中には、選択肢としてAxiが入っている方もいるでしょう。

IS6FX Media

しかし、いざAxiで取引をしようとしても口座開設の手順や必要書類などがわからないと、思うように取引まで進めない可能性も。

そこで本記事では、Axiの口座開設時に必要な書類や手続きの流れなどを徹底解説します。

合わせて口座開設時の注意点なども紹介しているため、これからAxiを利用する方は、ぜひ参考にしてみてください。

海外FX業者特徴
XMTradingのロゴ
XMTrading
【日本人人気No.1】
・世界1,000万人以上のユーザーが利用
・海外FX初心者におすすめ
・出金拒否なしで安心
今すぐ無料で口座開設する
vantagetradingのロゴ
Vantage
最大300万円の入金ボーナス
・口座開設ボーナス15,000円
・プロ向け口座もボーナス対象
・スキャルピングとEAに制限なし
今すぐ無料で口座開設する
海外FXのおすすめ業者
海外FX業者特徴
XMTradingのロゴ
XMTrading
【日本人人気No.1】
・世界1,000万人以上のユーザーが利用
・海外FX初心者におすすめ
・出金拒否なしで安心
無料で口座開設する
vantagetradingのロゴ
Vantage
最大300万円の入金ボーナス
・口座開設ボーナス15,000円
・プロ向け口座もボーナス対象
・スキャルピングとEAに制限なし
無料で口座開設する
海外FXのおすすめ業者

口座開設時に下記の当サイト限定コードを入力で特典UP!

追加口座開設でも利用できます。

海外FX業者限定コード
XMTradingR9YJ7
Vantage150901
2025年9月最新の独自コード
目次

Axi(アクシ)の口座開設に必要な書類

Axi(アクシ)の口座開設に必要な書類

Axi(アクシ)で取引を始めるには、いくつかの書類が必要です。

IS6FX Media

口座開設に必要な書類を事前に準備することで、口座開設手続きをスムーズに完了できます。

ここでは、口座開設時に必要な書類を2種類紹介するので参考にしてください。

口座開設に必要な書類

タップで読みたい見出しに移動できます

身分証明書として使えるもの

Axiをはじめ、海外FX業者の口座開設をする際に必要になるのが身分証明書です。

IS6FX Media

利用できる書類は1種類ではないため、自分がすぐ用意できるものを選ぶといいでしょう。

なお、Axiの口座開設で利用できる書類について、以下を参考にしてみてください。

身分証明書に利用できる書類
  • パスポート
  • マイナンバーカード・国家身分証明書
  • 運転免許証

上記の中でパスポートを利用する方は、現住所を証明できる書類を提出する必要があります。

利用できる書類に関しては、次の「現住所を証明するための書類」にて紹介するため、そちらを参考にしてください。

なお、マイナンバーカードを利用する方は、通知カードを提出するのではなく顔写真付きのカードを提出しましょう。

現住所を証明するための書類

提出する身分証明書によっては、別で現住所を証明できる書類を提出する必要があります。

運転免許証のように身分証明書の提出だけで済む方は問題ありませんが、他の書類を利用する場合は以下を参考に書類を用意しましょう。

住所確認で利用できる書類
  • 住民票
  • 印鑑登録証明書
  • 公共料金の請求書(電気やガス、水道など)
  • 納税証明書
  • クレジットカードの明細書

例えば、上記の中であれば公共料金の請求書やクレジットカードの明細書などは、入手できる場面も多いためおすすめです。

IS6FX Media

その他であれば、住民票や印鑑登録証明書は最寄りの役所などで発行できるため、比較的書類を入手しやすいでしょう。

なお、書類は3ヶ月以内に発行されたものを提出しなければいけません。

期限切れの書類を提出すると再提出を求められる可能性もあるため、発行日を確認してから提出してください。

\業界トップ水準の約定力/

公式サイト:https://www.axi.com/jp

Axiの評判口コミについて詳しく知りたい方は、下記の記事も参考にしてください。

Axi(アクシ)の口座開設の流れ

Axi(アクシ)の口座開設の流れ

Axiで取引をするためには、まず口座開設をしましょう。

IS6FX Media

初めて海外の業者で取引する場合は、手続きの流れがわからずスムーズに進められないことも考えられます。

そのため、Axiを利用する際はあらかじめ口座開設の流れを確認しておくのがおすすめです。

ここでは、Axiの口座開設の流れを細かく解説します。

口座開設フォームに必要事項を入力する

Axi(アクシ)の口座開設|登録情報の入力画面

最初にAxiの公式サイトにアクセスし、ページ上にある「口座開設」のボタンをクリックしましょう。

ボタンをクリックすると申し込みページにアクセスでき、画面中央に必要事項の入力画面が表示されます。

入力項目
  • 名前
  • 電話番号
  • メールアドレス

入力項目は名前と電話番号、メールアドレスの3種類です。

なお、メールアドレスについては後ほどサポートセンターとやり取りする可能性もあるため、日頃利用しているアドレスを登録するのがおすすめです。

口座タイプを選択する

Axi(アクシ)の口座開設|口座タイプ選択画面

必要事項の入力が済んだ方は、口座タイプの選択に移ります。

IS6FX Media

スタンダード口座とプレミアム口座の2種類があるため、どちらか好きな方を選びましょう。

なお、口座タイプによって基本情報が異なるため、自分に適した方を選ぶのがおすすめです。

以下に口座タイプごとの異なる部分をまとめているため、参考にしてみてください。

口座タイプスタンダード口座プレミアム口座
スプレッド0.9pips〜0.0pips〜
取引手数料無料7ドル(往復)
最低入金額なし500ドル
Axi口座タイプごとのスペック比較

基本通貨を設定する

Axi(アクシ)の口座開設|基本通貨設定画面

口座タイプの選択が完了した方は、ベースカレンシー(基本通貨)の選択に移ります。

なお、選択できる通貨に関しては以下の9種類です。

選択できる通貨
  • JPY(日本円)
  • USD(米ドル)
  • AUD(豪ドル)
  • CAD(カナダドル)
  • CHF(スイスフラン)
  • EUR(ユーロ)
  • GBP(英ポンド)
  • HKD(香港ドル)
  • SGD(シンガポールドル)

個人情報を正しく入力する

Axi(アクシ)の口座開設|個人情報入力画面

基本通貨の設定まで完了すると、自身について必要な情報を入力していきます。

IS6FX Media

まずは、法的指名や電子メールアドレスなどの個人情報から入力しましょう。

なお、法的氏名に関しては身分証の氏名と同じでなければいけないため注意が必要です。

他の箇所に関しても、入力ミスがあることで手続きがスムーズに進まない可能性があるため、間違いがないように進める必要があります。

現住所情報を登録する

Axi(アクシ)の口座開設|現住所入力画面

次に、現住所の情報を入力してください。

基本的に日本で住所を入力する際は都道府県から始まる一方で、Axiの住所入力では建物名から入力します。

IS6FX Media

英語の住所の書き方は、日本語の住所と比べて順番が逆で小さな範囲から順番に書いていくのが基本です。

そのほかにも通常の住所とは順番が異なる箇所もあるため、慎重に入力を進めましょう。

また、ローマ字入力の箇所は漢字入力よりも間違いやすいポイントのため注意が必要です。

アンケートに回答する

Axi(アクシ)の口座開設|アンケート回答画面

次は、アンケート形式で自身の情報について該当するものを選択しましょう。

アンケートで聞かれる内容は、雇用形態と財務状況の2種類です。

それぞれ該当する内容にチェックマークを入れて、完了した方は「次へ」のボタンをクリックしてください。

重要書類を確認し同意する

Axi(アクシ)の口座開設|重要書類同意画面

アンケートの回答が完了すると、全部で5つの重要書類を確認できるリンクが画面に表示されます。

それぞれ確認が完了した方は、リンク下にある同意欄にチェックマークを入れて「送信」をクリックしてください。

以上で口座開設に必要な手続きはすべて終了です。

\業界トップ水準の約定力/

公式サイト:https://www.axi.com/jp

Axi(アクシ)の本人確認の進め方

Axi(アクシ)の本人確認の進め方

口座開設が済んだ方は、取引に移る前に本人確認を済ませる必要があります。

IS6FX Media

手続きは比較的簡単に進められるため、以下を参考にしつつ始めてみてください。

なお、本人確認が済むとAxiの運営側で確認作業が行われるため、利用まで1日程度かかることを考慮しておきましょう。

マイページにログインする

最初に、Axiの公式サイトからマイページにログインしてください。

Axi(アクシ)の口座開設|マイページログイン画面

ログインで必要になるIDとパスワードに関しては、口座開設時にメールで届いているためメールボックスを確認しましょう。

IDとパスワードの入力が完了した方は「ログイン」のボタンをクリックしてください。

入金ページを開く

Axi(アクシ)の口座開設|マイページ

次に、マイページの画面で「資金を追加する」のボタンをクリックしてください。

ボタンをクリックすると入金ページにアクセスできます。

本人確認ページを開く

Axi(アクシ)の口座開設|マイページ資金を追加画面

入金ページにアクセスすると、画面の中央付近に「今すぐIDを確認する」のボタンがあるため、そちらをクリックしましょう。

クリックすると書類提出の画面にアクセスできます。

提出する本人確認書類を選ぶ

本人確認のページに移ると、提出書類の選択画面が表示されます。

Axi(アクシ)の口座開設|本人確認書類選択画面

自身が用意できる書類を選択して用意しましょう。

なお、本人確認で利用できる書類は以下の3種類です。

本人確認で利用できる書類
  • パスポート
  • マイナンバーカード・国家身分証明書
  • 運転免許証

今回は、運転免許証を例に解説していきます。

Axi(アクシ)の口座開設|本人確認書類選択画面

「運転免許証」を選択すると、画面下に「検証を開始する」という画面が表示されるので、「開始」をクリックして必要書類アップロードをスタートします。

必要書類をアップロードする

続いて、本人確認書類の写真データをアップロードする作業です。

引き続き、パソコンを使って本人確認書類をアップロードするか、もしくはスマホに移行するかを選択する画面になります。

Axi(アクシ)の口座開設|本人確認書類アップロード方法選択画面

Axiが推奨している、スマホでのアップロードが一番手軽に進められるので、今回はスマホでのアップロードの手順を解説していきます。

パソコン画面に表示されている「続行方法を選択画面」にて、「携帯電話の使用」を選択してください。

すると、QRコードが表示されるので、スマホでQRコードを読み取ると、以下の画面が表示されます。

Axi(アクシ)の口座開設|本人確認書類確認画面

本人確認書類提出に関する確認が表示されるので、「開始」ボタンをタップします。

Axi(アクシ)の口座開設|本人確認書類アップロロード選択画面

このままスマホを使って本人確認書類を撮影する場合は、「このデバイスで続行」を選択し、カメラが起動するので撮影して提出します。

既にスマホ内にある本人確認書類の画像データを提出する場合は、「ファイルをアップロードする」を選択して提出してください。

Axi(アクシ)の口座開設|本人確認書類アップロード完了画面

「成功」と表示されれば、スマホでの提出作業は完了です。

Axi(アクシ)の口座開設|本人確認書類提出画面

パソコン画面に戻ると、画像がアップロードされているので「送信」をクリックして申請を完了させましょう。

\業界トップ水準の約定力/

公式サイト:https://www.axi.com/jp

Axi(アクシ)で口座開設・本人確認ができない場合の対処法

Axi(アクシ)で口座開設・本人確認ができない場合の対処法

手順通りに進めても手続きが完了しないことがあります。

IS6FX Media

原因を自分で特定するのは難しいため、まずは本記事の手順を再確認してください。

それでも解決しない場合は、以下の方法をお試しください。

口座開設・本人確認が進まない場合の対策

口座開設や本人確認ができない、あるいは進まない場合は以下の書類を揃えてから次の行動に移りましょう。

事前に用意しておく書類
  • 身分証明書(パスポート・マイナンバーカード・運転免許証)
  • 現在の住所を証明できる書類(住民票・印鑑登録証明書・公共料金の請求書など)
  • 身分証明書と自分が写った写真(セルフィー)

上記の書類が用意できた方は、Axiのサポートセンターに問い合わせをします。

問い合わせはメールで対応することが可能で、用意した書類を添付して手続きが上手くできない旨を報告しましょう。

メールで連絡を取る際は、Axiの運営とスムーズに連絡をするために、登録時に利用したメールアドレスを利用するのがおすすめです。

IS6FX Media

平日午前9時から午後8時までの時間帯では、日本語によるチャットサポートにも対応しています。

なおAxiの問い合わせ先に関しては、Axiの公式サイトに掲載されているため、そちらを参考にしましょう。

Axi(アクシ)の口座開設時の注意点

Axi(アクシ)の口座開設時の注意点

Axiでの取引は口座開設の流れを理解すれば比較的簡単に進められますが、いくつかの注意点があります。

IS6FX Media

これらを事前に確認しておかないと、希望通りにAxiを利用できないことも。

二度手間を避けるため、以下の6つの注意点をしっかり確認しておきましょう。

口座開設ボーナスを受け取れる条件

海外FXで取引をする際に、ボーナスを利用して少しでもお得に取引を始めようと考える方も多いでしょう。

実際に多くの海外FXでは口座開設ボーナスなどを提供しており、口座を開設すると同時に取引時に利用できるボーナスが貰えます。

Axiでも以前は口座開設ボーナスを提供していましたが、2025年9月時点では口座開設ボーナスの提供をしていません。

IS6FX Media

キャンペーンを逃さないためにも、定期的にAxi公式サイトをチェックしましょう。

今後Axiでも口座開設ボーナスが提供される可能性もありますが、すぐにボーナスを受け取りたい方は、他の業者を利用することも検討しましょう。

海外FXの口座開設ボーナスでお得に取引したい方は、下記の記事も参考にしてください。

法人口座の開設が可能

Axiの口座開設は、個人と法人で開設する口座が異なります。 

IS6FX Media

そのため、もし法人としてAxiで取引を考えている場合は、法人用の口座開設をしましょう。

なお、個人用の口座ではなく法人口座を開設するメリットは主に以下のとおりです。

法人口座で取引するメリット
  • 税金の負担を減らせる
  • 赤字の繰り越しを10年にできる
  • 含み損を計上できるようになるなど

上記のなかでも税金の負担に関しては注目すべきポイントであり、年間の利益が大きい方ほど法人口座の開設がおすすめです。

もし法人口座を開設する場合は、個人口座開設後にサポートセンターに連絡をする必要があります。

IS6FX Media

個人口座とは別の法人口座開設用の書類が必要になります。

不明点などがあれば、サポートセンターに連絡する際にまとめて聞いておきましょう。

デモ口座の開設方法が異なる

海外FXを利用する際に、取引環境などの確認を目的にデモ口座を利用する方も多いです。

デモ口座を利用した取引は、自己資金を利用せず仮想資金で取引をするため、損失が出るリスクを無くしたうえで取引練習や環境確認ができます。

IS6FX Media

MT4でのリアルタイムのスプレッドが利用可能です。

便利な側面がある一方で、Axiでデモ口座を利用する場合は通常の口座開設とは別のページで手続きをする必要があります。

また、他社のデモ口座とは異なる点もあり、Axiの場合は30日間しか無料でデモ口座を利用できません。

そのため、デモ口座を利用して取引環境を確認したい方は、できるだけ登録から日数を空けないうちに済ませましょう。

MT5口座が利用可能になった

FX取引をする際は、チャート分析や取引の売買を行うのにMT4やMT5などの取引プラットフォームを利用する方も多いです。

なかでもMT5はMT4よりも最新のプラットフォームのため、FX取引をする方の中にはMT5を活用している方も多いでしょう。

IS6FX Media

MT5では、より多くのテクニカル指標が利用できます。

これまでAxiでは、MT5に対応していないためMT4を利用する必要がありましたが、現在はMT4とMT5の両方を利用できるようになりました。

そのため、MT5を活用して取引しようと考えている方も、安心してAxiで利用できるでしょう。

口座タイプごとの最低入金額を確認する

Axiを利用する際は、スタンダード口座とプレミアム口座、エリート口座のどれかを利用して取引をします。

口座タイプによってさまざまな違いがあり、そのなかでも少額取引を希望する方は最低入金額の違いを確認しておきましょう。

口座タイプ最低入金額
スタンダード口座なし
プレミアム口座500ドル
エリート口座累計25,000ドル
Axi口座タイプごとの最低入金額

もし、少額取引を希望する場合は、スタンダード口座を利用するのがおすすめです。

海外FXの入金ボーナスを使ってお得にトレードしたい方は、下記の記事も参考にしてください。

エリート口座の利用条件を理解する

MT4を利用する際は、スタンダード口座とプレミアム口座に加えてエリート口座が利用できるようになります。

しかし、エリート口座を利用するためには一定の条件をクリアしなければいけません。

その条件とは、最低限の口座残高を維持することです。

IS6FX Media

エリート口座は、大口の取引を目的とする方におすすめの口座タイプです。

エリート口座を利用するためには一定基準の口座残高を維持する必要があり、Axiではその基準を25,000ドルと定めています。

もし、25,000ドルを15日過ぎても下回っていると、プレミアム口座に自動で移行するため注意が必要です。

\業界トップ水準の約定力/

公式サイト:https://www.axi.com/jp

Axi(アクシ)の口座開設に関するよくある質問

Axi(アクシ)の口座開設に関するよくある質問

最後に、Axiの口座開設をする際によくある質問を全部で12個紹介します。

Axiの口座開設にはどれくらいの時間がかかりますか?

手続きの進み具合にもよりますが、スムーズに進めば10分程度で口座開設の手続きは完了するでしょう。

ただし、Axiでは本人確認書類などを提出する必要があり、運営側がこの書類を確認するのに1営業日程度かかります。

IS6FX Media

また、手続きが混むような時間帯や時期に書類を提出すると、より時間がかかる可能性があるため注意しましょう。

Axiの口座開設に必要な書類を教えてください。

Axiの口座開設では、本人確認書類と現住所を確認できる書類の2種類が必要です。

どちらも利用できる書類は複数あるため、自分がすぐに用意できる書類を探してみましょう。

なお、本人確認書類と現住所確認書類で利用できる書類は以下のとおりです。

本人確認書類・パスポート
・マイナンバーカード
・国家身分証
・明書運転免許証
現住所確認書類・住民票
・印鑑登録証明書
・公共料金の請求書
・納税証明書
・クレジットカードの明細書

Axiで法人口座を開設する方法を教えてください。

Axiの法人口座を開設する手順は、個人用の口座を開設する手順と大きな違いはありません。

IS6FX Media

通常の口座開設の手続きの延長線上に法人口座の開設があるため、まずは通常の口座開設から行いましょう。

通常の口座開設が済んだ方は、法人口座を開設したい旨をAxiのサポートセンターに伝えてください。

法人口座で海外FXをお考えの方は、下記の記事も参考にしてください。

Axiのエリート口座の特徴と利用条件を教えてください。

Axiのエリート口座は、高頻度トレーダー向けに用意されているものです。

基本的な内容も他の口座タイプとは異なり、最高水準のサポートを受けられるようになっています。

以下に基本情報をまとめているため、参考にしてください。

エリート口座の項目スペック
スプレッド0.0pips〜
最小取引額0.01ロット
レバレッジ最大1,000倍
手数料3.5ドル(往復)
初回入金額累計25,000ドル
Axiエリート口座のスペック

なお、エリート口座を利用するために、利用者は口座に最低でも25,000ドルを維持しておく必要があります。

Axiの口座開設時にボーナスキャンペーンは適用されますか?

2025年2月時点では、Axiは口座開設ボーナスを提供していません。

Axiのボーナスについて調査すると、まれに口座開設ボーナスを提供しているサイトがあります。

しかし、それはサイト経由でもらえるボーナスであって公式が提供しているボーナスではありません。

海外FXの口座開設ボーナスでコスパ良く取引開始したい方は、下記の記事も参考にしてください。

Axiのデモ口座はMT4とMT5のどちらで利用できますか?

デモ口座に関しては、MT4とMT5のどちらでも利用できます。

IS6FX Media

どちらを利用するかは、その後どの取引プラットフォームを利用するかで決めるのがおすすめです。

取引時を想定しつつ練習ができるため、より実践的な環境で取引プラットフォームの使用感を確かめられます。

Axiの口座にログインできない場合の対処法を教えてください。

マイページにログインできない原因としては、ログイン情報を間違えている可能性が考えられます。

もし、正しいログイン情報を忘れた場合は、ログイン画面の「パスワードをお忘れですか?」から対応しましょう。

IS6FX Media

また、取引プラットフォームへログインできない場合は、口座タイプが間違っている可能性があります。

それぞれログインに必要な情報やログインする場所があっているか確かめたうえで、再度ログインを試みてください。

Axiの出金ルールと手順を教えてください。

Axiでは他人名義へ出金ができないため、登録時と同様の名義の口座に出金する必要があります。

また、出金時は入金時に利用した金融機関へのみの出金となるため、こちらも注意しましょう。

なお、出金の流れに関しては以下のとおりです。

出金の流れ
  • マイページにログインする
  • 「資金を引き出す」を選択する
  • 入金で利用した方法と同様の方法で出金をする

Axi Edge Rewardとは何ですか?

Axi Edge Rewardは、Axiが提供していたポイントプログラムです。

入手したポイントに関しては、取引の証拠金として利用できるため、少しでもお得に取引したい方に利用されていました。

IS6FX Media

しかし、Axi Edge Rewardはすでに終了しているため、新規で始める方は利用できません。

海外FXの口座開設ボーナスを受け取る条件を教えてください。

条件は利用する海外FX業者によって異なります。

多くの場合は特定の口座を開設する事でボーナスを受け取れる一方で、口座開設ボーナスを提供してない業者もあります。

IS6FX Media

Axiも2025年2月時点では提供していないため、ボーナスを受け取りたい方は他の業者の利用も検討しましょう。

Axiは海外FXの中で評判は良い?

Axiに関する評判は、良い内容と悪い内容の両方があります。

良い内容に関しては、最大レバレッジの大きさやスプレッドの狭さなどが評価されており、利用者の満足度の高さが垣間見えます。

一方、悪い内容に関しては、エリート口座の使いにくさやボーナス面についてが多い印象です。

評判を確認する際は、良い面と悪い面の両方を確認したうえで、自分が利用するのに適しているか判断しましょう。

海外FXでより狭いスプレッドで取引したい人は、下記の記事も参考にしてください。

Axiのキャッシュバックにはどのようなものがありますか?

Axiでは、以前口座開設によるキャッシュバックのキャンペーンが開催されていました。

2025年2月時点では、Axiからキャッシュバックキャンペーンの告知などはありません。

Axi(アクシ)の口座開設まとめ

本記事では、Axiの口座開設時に必要な書類や手続きの流れなどについて解説しました。

Axiの口座開設は、運営側の書類確認まで10分程度で進めるため、空いている時間で手短に手続きを済ませたい方にもおすすめです。

IS6FX Media

ただし、提出しなければいけない書類もいくつかあるため、スムーズに手続きを進めたい方は可能な限り事前に書類を用意しておくといいでしょう。

これからAxiを利用して取引したいと考えている方は、ぜひ本記事を参考にして口座開設を進めてみてください。

\業界トップ水準の約定力/

公式サイト:https://www.axi.com/jp

目次