FinProsの口座開設方法!取引開始までの流れをわかりやすく解説

FinPros(フィンプロス)は、スプレッドが狭く小さな値動きでも利益を得やすい海外FX業者。
FinProsなら口座開設は書類の提出後50秒で完了し、最短即日でトレード可能です。
しかし、FinProsでのトレードを検討しつつも「口座開設手順がわかりづらい」「必要な本人確認書類が知りたい」と疑問を抱えている方はいるでしょう。
本記事では、口座開設の手順を画像付きで、初めてトレードをする方にもわかりやすく解説します。

口座開設に関する注意点やよくある質問も紹介するので、参考にしてください。
すぐにFinProsでトレードを始めたい方は、本記事を参考にしながら口座開設の手続きを進めましょう。
\ 100%入金ボーナスをもらう /
公式サイト:https://jp.finpros.com/
【当サイト限定】
\\ 2倍ボーナスキャンペーン //
2025年4月25日 午後11時29分まで
🔥72時間限定🔥

全ユーザー対象!
Vantage入金ボーナス2倍キャンペーン!!
3回目以降の入金に
【合計40%】の追加ボーナス
通常の入金ボーナスと併用可能なので、この機会にVantageでトレードしましょう!
\ 今すぐVantageで入金ボーナスをもらう /
公式サイト:https://www.vantagetradings.com/
キャンペーン詳細
- 期間:2025年4月22日 午後11時30分 〜 2025年4月25日 午後11時29分
- 対象:スタンダード口座・ECN口座の3回目以降の入金
- 対象入金:全ての入金方法が対象
- 付与上限額:$2,000
- 最低入金対象額:75,000 JPY (500 USD)
- 通常の20%入金ボーナス+10%入金ボーナス
- 最高入金対象額:750,000 JPY (5,000 USD)
- 通常の20%入金ボーナス+20%入金ボーナス
- 対象となる入金とは、本キャンペーン期間中に行われる3回目以降の入金を指します。1回目および
2回目の入金は対象外となります。 - 本キャンペーンは、常時開催入金ボーナスキャンペーンと併用可能です。
- 累積入金が認められます。
ボーナス付与タイミング
- 20%ボーナス:即時
- 追加20%ボーナス:キャンペーン終了後5営業日以内
海外FX業者のおすすめ比較ランキングを確認したい方は、下記の記事も参考にしてください。
あわせて読みたい


海外FX業者おすすめ比較ランキング|2025年4月最新の人気口座一覧を紹介
海外FXとは、海外を拠点としたFX業者を使って取引を行うことを指します。 「海外FXを使うのは違法ではないの?」と心配な方もいらっしゃるかと思いますが、海外FX業者を…
目次
FinPros口座開設の条件

FinPros(フィンプロス)では、口座を開設するための2つの条件が設けられています。
条件を満たしていないと、FinProsでのトレードはできません。
口座開設手順の前に、まずは2つの条件に当てはまっていないか確認しておきましょう。
FinPros口座開設の条件
※タップで読みたい見出しに移動できます
FinProsの口座開設に必要な年齢
FinPros(フィンプロス)での口座開設は、18歳以上であることが必須条件となっています。
18歳以上であれば、親の同意なしで口座開設が可能です。

なお、学生や主婦、会社員など職業に関係なく口座開設できます。
18歳でもFinProsで口座開設できる例
- 18歳になったばかりの方
- 18歳の高校生・大学生
- 18歳のフリーターや主婦
FinProsでは、年齢確認のためには身分証明書の提出が必要となります。
運転免許証やパスポートなど、公的に発行された写真付き身分証明書を事前に用意しておくと、口座開設がスムーズにできるでしょう。
居住国による制限
FinProsでは、アメリカ合衆国に居住している方は口座開設ができません。
これはアメリカのドッド・フランク法という金融規制法によって定められています。
ドッド・フランク法
居住している投資家を守るために、アメリカの金融当局から認可を受けていない海外FX業者はサービスを提供できないのです。

日本は制限対象国に含まれていないため、問題なく口座開設できます!
居住国に制限があり口座開設できない場合、虚偽の申告をするのは避けましょう。
本人確認や出金時にトラブルに発展するリスクがあります。
居住地がアメリカの方は、現地で正式に認可を受けている海外FX業者を利用するのがおすすめです。
\ 100%入金ボーナスをもらう /
公式サイト:https://jp.finpros.com/
FinProsの評判口コミについて詳しくは、下記の記事も参考にしてください。
あわせて読みたい


FinProsの評判・口コミまとめ!ボーナスの内容や特徴・安全性を徹底解説
FinPros(フィンプロス)は、2022年にサービスを開始した海外FX業者です。 取引手数料が安く、業界でもトップクラスの低スプレッドを誇っているため、注目を集めています…
FinPros口座開設に必要な書類

FinPros(フィンプロス)の口座開設では、身元と住所を確認できる書類の提出を求められます。

口座開設時にアップロードする必要があるため、事前に準備しておくとスムーズです。
「必要書類を間違えて口座開設ができなかった」とならないように、提出できる書類の種類を確認してください。
FinPros口座開設に必要な書類
※タップで読みたい見出しに移動できます
身分証明書の種類
FinProsの口座開設で提出できる身分証明書は、以下の4種類です。
FinProsで提出可能な身分証明書
- IDカード(マイナンバーカード)
- パスポート
- 居住許可証
- 運転免許証
なお、写真付きの身分証明書をアップロードする際は、表と裏面の両方の提出が必要となります。
PCから口座開設手続きをしていても、QRコードを読み取ればスマホから提出可能です。
以下の注意点を押さえたうえで、身分証明書をアップロードしましょう。
身分証明書を提出する際の注意点
- 有効期限内の書類か(発行から3ヵ月以内)
- 身分証明証書が明るく鮮明か
- 書類の四隅が写真に収まっているか
- 表と裏側の両方をアップロードしているか
アップロードする画像は、文字や写真がはっきりと確認できる状態でなければなりません。
この後で提出する住所証明書の名前と一致していない身分証明書の場合、審査に通過できないため注意してください。
住所証明書として使用できる書類
FinProsの口座開設で、住所証明書として提出可能な書類は以下の6種類です。
FinProsの口座開設で提出できる住所証明書
- 銀行取引明細書
- 公共料金明細書(3ヵ月以内に発行されたもの)
- インターネット/ケーブルテレビ/自宅の電話回線の請求書
- 税務申告書
- カウンシル税の請求書
- 政府が発行した居住証明書
提出できる住所証明書は、3ヵ月以内に発行されたものに限る点に注意してください。

住所証明書には、身分証明書と同じ氏名と現住所が記載されている必要があります。
ちなみに、以下のような書類は利用できないため注意しましょう。
提出できない住所証明書
- スクリーンショット
- 携帯電話料金の請求書
- 医療費の請求書
- 商品購入時のレシート
- 保険明細書
FinProsの口座開設に必要な書類は以上です。
\ 100%入金ボーナスをもらう /
公式サイト:https://jp.finpros.com/
アカウント登録の手順

FinPros (フィンプロス)の口座開設をするために、まずはアカウント登録を済ませましょう。
ここからは、具体的な手順や操作方法を画像付きで解説します。

ステップバイステップで解説するので、手順通り進めれば初めてでも簡単に口座開設できるでしょう。
アカウント登録の手順
※タップで読みたい見出しに移動できます
必要事項の入力
まずFinProsの公式サイトにアクセスし、右上にある「口座開設」ボタンをクリックしてください。

次に、表示された登録フォームに、氏名・メールアドレス・電話番号・パスワードなどの基本情報を入力します。

入力する必要事項 | 入力方法 |
---|---|
名前・姓 | ローマ字で入力 |
国 | プルダウンから選択 |
電話番号 | 先頭の090や080を含めて入力 |
メールアドレス | フリーアドレスでも可能 |
パスワード | 英数字を組み合わせて入力 |
続いて、利用規約とプライバシーポリシーに同意し、チェックボックスにマークを入れてください。
最後に「続行」ボタンをクリックすれば、必要事項の入力は完了です。
メールでログイン情報が届く
必要事項が正しく入力できていれば、登録したメールアドレス宛にFinProsからログイン情報が届きます。

「FinProsへようこそ!」という件名で「proconnect@finpros.com」から送信されるため確認してください。
メール内には、クライアントIDと登録したメールアドレス、パスワードが記載されています。

ログイン情報は、FinProsのマイページへのアクセスで必要になるため、大切に保管しておきましょう。
\ 100%入金ボーナスをもらう /
公式サイト:https://jp.finpros.com/
本人確認と口座有効化の手順

FinPros(フィンプロス)のアカウント登録が完了したら、次は本人確認の手続きが必要です。
スムーズに手続きを完了させるために、事前に身分と住所を証明できる書類を手元に用意しておくと良いでしょう。
FinProsでは本人確認手続きが完了すると、最短即日でトレードを始められる状態になります。
本人確認と口座有効化の手順
※タップで読みたい見出しに移動できます
居住国を選択
FinProsにログインすると「あなたのプロフィールはまだ認証されていません」という警告メッセージが表示されます。

「プライバシーに関する通知」を読み、問題なければ「次へ」を選択してください。
「次へ」ボタンをクリックすると、居住国を選択する画面に進みます。

続いて、ドロップダウンから発行国を選択し、本人確認書類として提出するものを選びましょう。
ちなみに、アメリカ合衆国を選択した場合、ドッド・フランク法による規制のため口座開設ができないため注意してください。
身分証明書のアップロード
FinProsでの身分証明書のアップロードは、提出する証明書の種類を選んでから行います。

まず「書類の種類を選択してください」という項目で、提出する書類のラジオボタンをクリックしましょう。
ここでは、運転免許証を提出する場合で解説します。
ラジオボタンをクリックした後に画面に表示される注意点(明るく鮮明であること、書類の四隅すべてが写っていること)を確認してください。
問題なければ身分証明書の「アップロード」ボタンをクリックし、裏と表両方のデータを提出します。

なお「スマートフォンで続行」を選択すれば、PCの操作中でもスマホから身分証明書を撮影してアップロード可能です。
身分証明書の両面のアップロードが完了したら「次へ」ボタンをクリックして、住所証明書のアップロードに進みましょう。
住所証明書のアップロード
身分証明書のアップロードが完了したら、続いて「居住証明書」の画面が表示されます。
まず、画面左側に「受付できる書類」、右側に「受付できない書類」の一覧が表示されているので確認しましょう。

次に「最初のページをアップロード」ボタンをクリックして、3ヵ月以内に発行された住所証明書(銀行取引明細書や公共料金明細書など)をアップロードします。
複数ページある場合は、名前と住所が記載されているページを選びましょう。

アップロードが完了したら「次へ」ボタンをクリックします。
確認画面が表示されるため、身分と居住証明書に間違いがなければ、再度「次へ」を選択して提出を完了させてください。

申込者と提出書類のデータ処理が始まります。

もし提出書類に不備がある場合、メールでの通知があり以下のような画面も表示されるため、注意点を確認し再度アップロードしてください。

申込者と提出書類の全てに青色のチェックが付けば、身分と住所証明書のアップロードは完了です。
FinProsの取引口座を開設する手順

ここからは、FinPros(フィンプロス)で口座開設をする手順を紹介します。

取引通貨やレバレッジなど、トレードスタイルに合った設定が必要です。
設定を誤ると後から変更する手間が発生したり、思わぬコストがかかったりする可能性があるため、解説を参考にしながら進めてください。
FinProsの取引口座を開設する手順
※タップで読みたい見出しに移動できます
「取引口座」から口座開設画面を開く
取引口座は、FinProsのサイドバーにあるトレーダーメニューから設定します。
「アカウント」→「ライブアカウントを開く」の順にクリックしてください。
あるいは、画面上部にある「ライブアカウントを開く」からも設定可能です。

もし、必要書類の承認がまだ完了していなくても、取引口座の詳細設定に進めます。

承認完了後すぐにトレードを開始できるように、書類審査の結果を待っている間に口座タイプやレバレッジなどの設定を済ませておきましょう。
取引通貨と口座タイプを選択
口座開設の画面に進むと、まず口座タイプの選択画面が表示されます。

口座タイプには以下の4種類があるため、トレードスタイルに合わせ選んでください。
スクロールできます
口座タイプ | おすすめのトレーダー | スプレッド | 手数料 | 最低入金額 |
---|---|---|---|---|
ClassiQ | 初心者向け | 1.6pips〜 | 0円 | 15,000円 |
Social | ソーシャルトレード向け | 1.6pips〜 | 0円 | 15,000円 |
Raw+(人気) | スキャルピング向け | 0.0pips〜 | 片道$2.5~ | 要問合せ |
Pro | デイトレード向け | 1.0pips〜 | 0円 | 要問合せ |
FX初心者の方は「ClassiQ口座」がおすすめです。

最低入金額が15,000円からと始めやすく、手数料が0円のためコストを抑えてトレードできます。
スキャルピング取引をしたい方は、スプレッドが0.0pipsの「Raw+口座」なら、小さな値動きでも利益を狙いやすいでしょう。
ちなみに「Social口座」なら、コピートレードが可能です。
口座タイプに迷った場合、公式サイトの右下にあるチャット機能からFinProsのスタッフに相談できるため、利用してみてください。

口座タイプの選択が完了したら「次へ」ボタンをクリックし、レバレッジの設定に進みます。
レバレッジを選択
口座タイプを選択した後、レバレッジと口座通貨を設定するプルダウンが表示されます。

FinProsでは以下の9種類からレバレッジを設定可能です。

FinProsで選べるレバレッジの種類
- 1:10
- 1:20
- 1:30
- 1:50
- 1:100
- 1:200
- 1:400
- 1:500
まだトレードに慣れていない方は、リスクを抑えるために1:100以下の低めのレバレッジから始めるのが賢明です。

利益は小さくなりますが、損失も抑えられます。
続いて、取引する通貨を選択しましょう。

FinProsで取引できる通貨の種類
- USD
- EUR
- CAD
- GBP
- JPY
通貨の選び方としては、為替リスクを避けたい方はJPY、海外の通貨ペアを多く取引する場合はUSDがおすすめです。
設定内容を確認し「続行」ボタンをクリックすると確認画面が表示されます。

問題なければ再度「続行」をクリックし、設定を完了させてください。
口座設定が完了すると、ログインIDと投資家パスワードが画面に表示されるので必ずメモしておきましょう。

これらの情報は登録したメールアドレスにも送信されます。
\ 100%入金ボーナスをもらう /
公式サイト:https://jp.finpros.com/
よくある質問

FinPros(フィンプロス)の口座開設に関して、よくある質問を見ていきましょう。
口座開設の際に迷いやすい疑問点をまとめました。
よくある質問を読んでも解決しない場合、FinProsの公式サイトからサポートに問い合わせてください。
よくある質問
FinProsの口座開設にはどのくらいの時間がかかりますか?
FinProsの口座開設は、書類を提出してから50秒程度で完了します。

アカウント登録から本人確認書類の提出、取引口座の設定まで全ての手続きを合わせても約5〜10分程度で終わるでしょう。
ただし、提出した書類に不備がある場合や審査時間帯によっては、承認に数日かかるケースもあります。
FinProsの口座開設をスムーズに進めるためにも、提出書類は鮮明で四隅がしっかり写っているものを用意し、指示通りに提出しましょう。
口座開設後にログインできない場合の対応方法を教えてください。
口座開設が完了した際に表示されたログインIDとパスワード、またはメールボックスに届いているログイン情報を確認してください。
特にパスワードは、大文字と小文字に間違いがないかも含めて再確認しましょう。

それでもログインできない場合、パスワードの再設定を行ってください。
FinPros公式サイトから「ログイン」ボタンをクリックすると表示される画面に「パスワードを忘れました」という設定ボタンがあります。

再設定したパスワードで、再度ログインを試してみましょう。
問題が解決しない場合、FinProsのサポートチームに問い合わせるのが確実です。
FinProsの入金方法と反映時間を教えてください。
FinProsでの入金方法と反映時間は以下の通りです。
入金方法 | 入金通貨 | 反映時間 | 手数料 |
---|---|---|---|
クレジット/デビットカード | USD | 即時 | 無料 |
STICPAY | JPY | 即時 | 無料 |
仮想通貨(USDT) | USDT | 即時 | 無料 |
銀行振込 | JPY,USD,EUR,GBP,CAD | 1~5営業日 | 無料 |
入金後の反映が最も早いのは、クレジット、デビットカード、STICPAY、仮想通貨(USDT)です。
銀行振込を利用する場合、反映までに1〜5営業日かかるため、すぐにトレードを始めたい方はカード決済や仮想通貨での入金がおすすめです。

なお、入金後に取引を行わずに出金する場合、手数料が発生する可能性があるため注意しましょう。
出金方法と反映されるまでの時間はどのくらいですか?
FinProsの出金方法と反映時間は以下の通りです。
出金方法 | 処理時間 | 手数料 |
---|---|---|
STICPAY | 即時 | 無料 |
仮想通貨ウォレット | 即時 | 無料 |
銀行振込 | 1~5営業日 | 無料 |
クレジット/ デビットカード | 1~5営業日 | 無料 |
FinProsの出金では、STICPAYと仮想通貨ウォレットが最も最短で反映されます。
出金処理は最大1営業日かかるため、選択した出金方法によって上記の時間がさらに追加される点に注意してください。
さらに、マネーロンダリングを防止する目的で、FinProsでは第三者や匿名アカウントへの出金はできません。
FinProsのボーナスキャンペーンの受け取り方を教えてください。
2025年3月末までFinProsでは「Shoguns Treasureボーナスキャンペーン」を実施していました。
「Shoguns Treasureボーナスキャンペーン」の受け取り方は以下の通りです。
ボーナスキャンペーンの受け取り方
- メールに届く利用規約に同意する
(初めてボーナスを受け取る方は不要) - ClassiQ口座を追加で開設する
- 追加口座へ入金し内部振替する
- メールなどでFinPros側にボーナス希望の連絡をする
- 24時間以内に反映される(土日除く)
これまでに他のボーナスを利用した口座では受け取れないため、新しいClassiQ口座を開設して入金しましょう。

最後にFinProsのサポートへボーナスを受け取りたい旨を連絡をすれば、24時間以内(土日除く)に反映されます。
ちなみに、ボーナスキャンペーンは初回の入金から複数回受け取れる仕組みです。
ボーナスキャンペーンの詳細
- 初回入金:100%のボーナスマッチ
(入金額と同額のボーナス) - 2回目の入金:50%のボーナスマッチ
- 3回目以降の入金:30%のボーナスマッチ
(キャンペーン期間中)
「Shoguns Treasureボーナスキャンペーン」は2025年3月末までの期間限定のため、ボーナスを受け取りたい方は早めに手続きしましょう。
海外FXの口座開設ボーナスや入金ボーナスでお得に取引したい方は、下記の記事も参考にしてください。
あわせて読みたい


海外FXの口座開設ボーナス・未入金ボーナスおすすめ比較ランキング【2025年4月最新】
海外FX業者の口座開設ボーナスとは、新規で口座開設するだけで5,000円〜20,000円ほどもらえるキャンペーンのこと。 口座開設ボーナスは、「入金不要ボーナス」「ウェル…
あわせて読みたい


海外FXの入金ボーナス最新比較!100%・200%・クッション機能ありのおすすめ業者も紹介
海外FXの入金ボーナスとは、取引口座に入金することで受け取れるボーナスクレジットのこと。 入金ボーナスをうまく活用することで、口座資金を2倍3倍に増やせるので、資…
FinProsで口座開設ボーナスが反映されない原因・対処法は?
2025年4月現在、FinProsでは口座開設ボーナスは実施されていませんが、開催された場合に備えて反映されない原因を知っておきましょう。
FinProsでボーナスが反映されない原因
- 本人確認の手続きが完了していない
- 口座への入金が反映されていない
- キャンペーン期間が終了している
- 既にボーナスを受け取っている
対処法としては、まず本人確認が完全に完了しているか確認してください。
FinProsでは本人確認完了後にボーナスが適用されるため、書類審査が終わっていることが前提条件です。

次に、口座への入金が反映されているか確認しましょう。
入金方法によっては、1〜5営業日時間がかかる場合があります。
それでも口座開設ボーナスが反映されない場合、FinProsの公式サイトからサポートに問い合わせてください。
FinProsの評判や口コミはどうですか?
FinProsは、スプレッドの狭さと約定力の高さに関する良い評判が目立ちます。
FinProsの良い評判
- 口座開設が最短即日で完了する
- 入金でのボーナスキャンペーンがある
- 業界内でも特にレベルが狭い
- 約定スピードが速い
- 入出金がスムーズにできる
実際に、口コミでは「開設ボーナスのみで15,000円から67,000円まで増やせた」という評判も見られます。
FinProsには、スプレッドの狭さにより小さな値動きでも利益を積み上げやすい環境が整っている証拠です。

スキャルピングをするトレーダーや、取引コストを抑えたい方は、FinProsがおすすめの海外FX業者といえるでしょう。
海外FX「FinPros」の口座開設まとめ
本記事では、FinPros(フィンプロス)の口座開設方法を解説しました。
FinProsの口座開設は、以下の手順で完了します。
- アカウント登録(必要事項の入力)
- 本人確認書類の準備
- 書類のアップロード(身分証明書と住所証明書)
- 取引口座の設定(口座タイプとレバレッジの選択)
- 入金して取引開始
口座開設では、以下の書類が必要になるため手続き前に準備しておきましょう。
FinProsで必要な本人確認書類
- 身分証明書
(運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど) - 住所証明書
(公共料金明細書、銀行取引明細書など発行から3ヵ月以内のもの)
FinProsの口座開設は、書類提出後、最短50秒で完了します。
FinProsでは入金額に応じてボーナスが受け取れるキャンペーンを実施中です。

ボーナスを利用すれば、コストを抑えながら利益を得られるでしょう。
さっそく、本記事を参考に口座開設を済ませてFinProsでトレードを始めてみてください。
\ 100%入金ボーナスをもらう /
公式サイト:https://jp.finpros.com/