XMの入金方法を比較|手数料や時間・最低入金額と反映されない原因

XM Tradingは国内銀行送金やクレジットカード、コンビニ決済など複数の入金方法に対応しています。
それぞれの入金方法には、手数料や反映時間、利用条件などの違いがあります。

中でも特に重要なのが、「入金と出金は同じ方法を選ぶ必要がある」というXM独自のルールです。
この記事では、XMの各入金方法の特徴や手続き手順、入金できない場合の対処法までをわかりやすく解説していきます。
この記事で分かること
これからXMでトレードを始める方も、すでに口座をお持ちの方も、ぜひ最適な入金方法を見つけてください。
海外FX業者 | 特徴 |
---|---|
1位 Vantage | 【豪華ボーナスならここ】 ・口座開設ボーナス15,000円 ・スキャルピングとEAに制限なし ・今一番人気の海外FX業者! 公式サイト |
2位![]() SwiftTrader | 【ボーナスが豪華な新興FX業者】 ・口座開設ボーナス15,000円 ・150%の入金ボーナス付与 ・出金拒否などのトラブルなし 公式サイト |
3位 IS6FX | 【初心者おすすめの海外FX業者】 ・口座開設ボーナス23,000円もらえる ・全180銘柄取引可能! ・約定力99.46%で安定した取引ができる ・スキャルピングにもおすすめ 公式サイト |
海外FXのおすすめ業者について知りたい方は、以下記事も参考にしてください。
あわせて読みたい


海外FX業者おすすめ比較ランキング|2025年4月最新の人気口座一覧を紹介
海外FXとは、海外を拠点としたFX業者を使って取引を行うことを指します。 「海外FXを使うのは違法ではないの?」と心配な方もいらっしゃるかと思いますが、海外FX業者を…
目次
XMtradingの入金方法

スクロールできます
入金方法 | 入金手数料 | 反映時間 | 最低入金額 |
---|---|---|---|
国内銀行送金 | 1万円以下:980円 1万円以上:無料 | 30分~1時間以内 | 1万円 |
クレジットカード | 無料 | 即時 | VISA:500円 JCB:1万円 |
bitwallet | 無料 | 即時 | 500円 |
BXONE | 無料 | 即時 | 500円 |
Apple Pay | 無料 | 即時 | 8,000円 |
コンビニ入金 | 5万円未満:300円 | 即時 | 1万円 |
仮想通貨 | 無料 | 数分~1時間以内 | 1万円 |
XMで利用できる入金方法は現在7種類あり、それぞれに特徴や利用条件が異なります。
どの入金方法を選ぶかによって、反映時間や手数料などが大きく変わってくるため、自分の取引スタイルに合った方法を選ぶことが大切です。
XMで利用できる入金方法一覧
XMでは入金方法によって口座への反映時間や手数料が異なりますが、多くの方法では手数料無料で入金できます。

それでは、XMの各入金方法について詳しく見ていきましょう。
国内銀行送金(ネットバンキング・ATM)
手数料 | 1万円未満の入金:980円 1万円以上の入金:無料 |
---|---|
最低入金額 | 1万円 |
最大入金額 | 1,000万円 |
反映時間 | 30分~1時間以内 |
利益の出金 | 可能 |
国内銀行送金は、XMへの入金方法の中でもっとも一般的で利用しやすい方法です。
銀行送金の大きな特徴は、入金額以上の利益分も含めて出金できるのは銀行送金だけという点です。
他の出金方法では入金額と同額までしか出金できませんが、銀行送金であれば上限を気にせず出金ができます。

また、ほとんどの銀行から利用可能で、楽天銀行やゆうちょ銀行、各地方銀行など幅広い金融機関から送金できるのもメリットといえるでしょう。
国内銀行送金で入金する流れ
国内銀行送金でXMに入金する手順を詳しく解説します。
入金手順
- XM公式サイトにログインする
- 「入出金」→「入金」を選択
- 「銀行送金」を選択
- 振込先口座情報を確認
- 表示された情報通りに銀行振込を実行
まず、XMの会員ページにログインして「入出金」メニューから「入金」を選択します。
入金方法の中から「銀行送金」を選ぶと、振込先の銀行口座情報と入金方法の説明が表示されます。
銀行送金を利用する場合の注意点として、振込人名義を「口座名義(ローマ字) + 取引口座番号」という形式で記載する必要があります。

例えば「Taro Yamada 1234567」のように記入しないと、入金が自動的に反映されず確認に時間がかかる場合があります。
振込が完了すると、通常は営業日であれば1時間以内に口座に反映されます。
ただし銀行の営業時間外に振込みを行うと、翌営業日の反映となるため注意してください。
クレジットカード・デビットカード
手数料 | 無料 |
---|---|
最低入金額 | VISA:500円 JCB:10,000円 |
最大入金額 | VISA:80万円 JCB:100万円 |
反映時間 | 即時 |
利益の出金 | 不可(入金額までのみ出金可能) |
XMではVISAとJCBのクレジットカード・デビットカードを使って入金することができます。
入金手数料が無料で、入金後は即時反映されるため、急いでトレードを始めたい場合に最適な入金方法といえるでしょう。
ただし、カード会社によっては海外FX業者への送金に制限がかかっているケースもあるため、注意が必要です。

クレジットカード・デビットカードでの入金における最大のデメリットは、利益分を同じカードに出金できないという点です。
XMのルールでは、入金額を超える利益分の出金には銀行送金を利用する必要があります。
また、出金時に利用できるのはVISAカードのみで、JCBカードへの出金はできないため覚えておきましょう。
かつMastercardやAmerican Expressなど、VISA・JCB以外のカードブランドは利用できないので注意してください。
クレジットカード・デビットカードで入金する流れ
クレジットカード・デビットカードでの入金手順は比較的シンプルです。
初めて利用する場合は、カード情報の登録から始めます。
入金手順
- XM会員ページにログイン
- 「入出金」→「入金」を選択
- 決済方法から「クレジットカード/デビットカード」を選択
- ブランド(VISAかJCB)を選択
- 必要情報を入力し「次へ」をクリック
- 入金額を入力
- 「今すぐ入金」をクリック
XMの会員ページにログインしたら、「入出金」メニューから「入金」を選択します。

入金方法の一覧から「クレジットカード/デビットカード」を選び、カードブランド(VISAかJCB)を選択します。
初めてカードを利用する場合は、カード番号・有効期限・セキュリティコードなどの情報を入力しましょう。
入金額を入力して「今すぐ入金」をクリックすると、通常は数秒~数分で口座に反映されます。
もしカードで入金が失敗した場合は、以下のチェックリストを確認してください。
入金が失敗する原因
- カードの有効期限切れ
- 利用限度額や残高不足
- カード会社による海外への送金制限
- 3Dセキュア認証の未設定
特にデビットカードを使用する場合は、事前に十分な残高があることを確認しておきましょう。
bitwallet(ビットウォレット)
手数料 | 無料 |
---|---|
最低入金額 | 500円 |
最大入金額 | 80万円 |
反映時間 | 即時 |
利益の出金 | 不可(入金額までのみ出金可能) |
bitwalletは、海外FX業者への入出金に特化したオンラインウォレットサービスです。
手数料無料で即時入金ができ、最低入金額が800円からと少額から入金できる点が初心者にとって使いやすく便利です。
ただしクレジットカードと同様に、bitwalletを使った入金の場合も、利益分を同じ方法で出金することはできません。

つまり、bitwalletを使って入金した額までしかbitwalletへ出金できないというルールです。
それ以上の利益分は銀行送金での出金となるため、大きな利益を期待する場合は最初から銀行送金での入金を検討するとよいでしょう。
bitwalletで入金する流れ
bitwalletを使ってXMに入金する方法を順を追って説明します。
まだbitwalletのアカウントを持っていない場合は、事前に公式サイトで口座開設が必要です。
bitwalletでの入金手順
- XM会員ページにログイン
- 「入出金」→「入金」を選択
- 「bitwallet」を選択
- 入金額を入力
- 「今すぐ入金」をクリック
- bitwallet認証画面でログインして承認
まず、bitwalletの公式サイトでアカウントを開設し、クレジットカードや銀行送金でbitwalletへ入金しておきます。
次に、XMの会員ページにログインし、「入出金」メニューから「入金」を選択します。
入金方法の一覧から「bitwallet」を選び、入金額を入力して「今すぐ入金」をクリックします。

XMに登録している名義とbitwalletの名義が一致していないと、入金に失敗する可能性があるので注意してください。
「今すぐ入金」をクリックすると、bitwalletのログイン画面に移動するので、bitwalletのアカウント情報でログインして取引を承認します。
手続きが完了すると、通常は数分以内にXMの口座に入金額が反映されます。
BXONE(ビーエックスワン)
手数料 | 無料 |
---|---|
最低入金額 | 500円 |
最大入金額 | 80万円 |
反映時間 | 即時 |
利益の出金 | 不可(入金額までのみ出金可能) |
BXONEも、bitwalletと同様のオンライン決済サービスで、XMへの入金方法として利用できます。
BXONEならではの特徴として、仮想通貨も取り扱っている点が挙げられます。
最低入金額が800円からと少額からでも入金でき、初心者の練習トレードにも向いているでしょう。
BXONEを使った入金もbitwalletと同様に、入金した金額までしか同じ方法で出金できないというルールがあります。

たとえば、BXONEで5万円入金して、取引で10万円の利益が出た場合、BXONEには最大5万円までしか出金できません。
残りの10万円は銀行送金などの別の方法で出金する必要があるため、出金時には注意してください。
BXONE(ビーエックスワン)で入金する流れ
BXONEを使ってXMに入金する手順を見ていきましょう。
なお入金前に、BXONEでアカウントを開設し、一定額を入金しておくのを忘れないようにしてください。
BXONEでの入金手順
- XM会員ページにログイン
- 「入出金」→「入金」を選択
- 「BXONE」を選択
- 入金額を入力
- 「今すぐ入金」をクリック
- BXONE認証画面でログインして承認
次に、XMの会員ページにログインし、「入出金」メニューから「入金」を選択します。
入金方法の一覧から「BXONE」を選び、入金額を入力して「今すぐ入金」をクリックします。

XMに登録している名義とBXONEの名義が一致しないと、入金できないことがあるので注意しましょう。
「今すぐ入金」をクリックすると、BXONEのログイン画面に移動するので、BXONEのアカウント情報でログインして取引を承認します。
手続きが完了すると、通常は数分以内にXMの口座に入金額が反映されます。
Apple Pay(アップルペイ)
手数料 | 無料 |
---|---|
最低入金額 | 8,000円 |
最大入金額 | 15万円 |
反映時間 | 即時 |
利益の出金 | 不可(入金額までのみ出金可能) |
XMではApple Payを使った入金にも対応しています。
他の入金方法と同様に、手数料無料で即時入金が可能です。
Apple Payの最大の特徴は、iPhone、iPad、Apple Watchなどのアップル製品からの入金が簡単にできる点でしょう。
他の入金方法と同様に、Apple Payで入金した場合も、入金額までしか同じ方法で出金できないというルールがあります。

さらに、XMでApple Pay入金を利用した場合、同方法への出金(返金)はできないという制限があるため注意が必要です。
Apple Payで入金する流れ
Apple Payを使ってXMに入金する手順を見ていきましょう。
Apple Payでの入金手順
- 事前にApple Payの設定を済ませておく
- XM会員ページにログイン
- 「入出金」→「入金」を選択
- 「Apple Pay」を選択
- 入金額を入力
- 「今すぐ入金」をクリック
- Apple Payの支払い画面で認証
まず、Apple Payの設定(クレジットカードや銀行口座の登録)を済ませておきます。
次に、同じデバイスからXMの会員ページにログインし、「入出金」メニューから「入金」を選択してください。
入金方法の一覧から「Apple Pay」を選び、入金額を入力して「今すぐ入金」をクリックします。

すると、Apple Payの支払い画面が表示されるので、Touch IDやFace IDで認証して支払いを完了させます。
手続きが完了すると、通常は数分以内にXMの口座に入金額が反映されます。
Apple Payでの入金が失敗した場合は、以下のチェックリストに当てはまるものがないか確認してください。
Apple Payでの入金が失敗する原因
- Apple Pay自体の設定が未完了
- 登録しているカードの残高不足
- Apple製以外のデバイスから入金しようとしている
- 入金額が最低額(8,000円)未満
コンビニ入金
手数料 | 5万円未満の入金:300円 5万円以上の入金:500円 |
---|---|
最低入金額 | 1万円 |
最大入金額 | 20万円(50万円/月) |
反映時間 | 即時 |
利益の出金 | 不可(入金額までのみ出金可能) |
XMでは日本全国のコンビニからも入金ができるようになっています。
クレジットカードやネットバンキングの口座を持っていない方や、現金でのみ取引したい方に最適な入金方法といえるでしょう。

ただし5万円未満の入金では300円、5万円以上の入金では500円と、一定の手数料がかかる点には注意が必要です。
コンビニ入金の流れ
コンビニからXMに入金する手順を詳しく解説します。
コンビニ入金の手順
- XM会員ページにログイン
- 「入出金」→「入金」を選択
- 「コンビニ入金」を選択
- 入金額を入力
- 「今すぐ入金」をクリック
- 発行された払込票を印刷・スマホに保存
- コンビニのレジ・キオスク端末で支払い
まず、XMの会員ページにログインし、「入出金」メニューから「入金」を選択します。
入金方法の一覧から「コンビニ入金」を選び、入金額を入力して「今すぐ入金」をクリックします。

するとコンビニ払込票が発行されるので、印刷するかスマートフォンに保存します。
次に最寄りのコンビニに行き、レジまたはキオスク端末で払込票を使って支払いを行えば、入金は完了です。
対応コンビニ
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ローソン
- ミニストップ
- デイリーヤマザキ
- セイコーマート
またコンビニからの入金が失敗した場合は、以下のチェックリストを確認してみてください。
コンビニで入金が失敗する原因
- 払込票の有効期限切れ
- 払込票の番号入力ミス
- 月間上限額(50万円)を超えている
\ 13,000円のボーナスをもらう /
公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/
仮想通貨
手数料 | 無料 |
---|---|
最低入金額 | 1万円 |
最大入金額 | 150万円 |
反映時間 | 1時間以内 |
利益の出金 | 不可(入金額までのみ出金可能) |
XMでは、ビットコインやイーサリアムをはじめとした仮想通貨での入金にも対応しています。

最低入金額が1万円とハードルが高いのがデメリットですが、24時間365日いつでも入金できるため、利便性に優れています。
入金の際は仮想通貨取引所・もしくは仮想通貨ウォレットで「送金タグ」を入力する必要があるので、次の項目で詳しく解説します。
仮想通貨で入金する流れ
仮想通貨で入金する手順は、以下の通りです。
仮想通貨で入金する手順
- XM会員ページにログイン
- 「入出金」を選択
- 「Cryptocurrencies」を選択
- 入金額を入力
- 送金アドレスの確認
- 仮想通貨取引所・仮想通貨ウォレットから送金手続き
入金の際、XMで申請後に「送金アドレス」または「宛名タグ」が発行されます。

アドレスやタグは一回きりの発行で、誤って入力した場合は入金に失敗したり、資金を失ったりするリスクがあるので気をつけてください。
またXMの口座名義と一致する取引所・またはウォレットから手続きを行わなかった場合も、入金に失敗することがあります。
STICPAY(スティックペイ)
XMではかつてSTICPAY(スティックペイ)という入金方法も提供されていました。
しかし、現在は新規のSTICPAY入金サービスは終了しており、過去に利用実績のあるユーザーのための出金方法としてのみ残されています。

STICPAYで入金することは現状できないため、他の入金方法を検討してください。
過去にSTICPAYで入金した経験があり、出金する必要がある場合は、XMのサポートに問い合わせるとよいでしょう。
STICPAYで入金する流れ
先述の通り、現在XMでは新規のSTICPAY入金は受け付けていません。

以下は現在利用できないサービスの説明のため、参考情報としてご覧ください。
以前のSTICPAYでの入金手順
- STICPAYアカウントを開設
- STICPAYアカウントに入金
- XM会員ページにログイン
- 「入出金」→「入金」を選択
- 「STICPAY」を選択
- 入金額を入力
- 「今すぐ入金」をクリック
- STICPAY画面で承認
STICPAYの特徴は、500円という少額から入金ができる点と、即時で反映ができる点です。
現在は利用できないため、少額から入金したい方はbitwalletや、BXONEなどの代替サービスを検討してください。
\ 13,000円のボーナスをもらう /
公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/
XMの入金は銀行送金かクレジットカードがおすすめ

XMの入金方法は全部で6種類ありますが、どの方法が最もおすすめなのでしょうか。
結論としては、出金も含めた利便性を考えると国内銀行送金が最も総合的におすすめです。
なぜならXMには入金時だけではなく、出金時にもルールがあり、銀行送金であれば入出金のルールが複雑化しにくいからです。
XMの出金ルール
- 入金と同じ方法で出金する必要がある
- 国内銀行送金を除く決済方法では、出金額の上限は入金額まで
- 入金額以上の利益分を出金できるのは国内銀行送金のみ
例えば、クレジットカードで5万円入金して、取引で10万円の利益が出たとします。

上記のケースでは、クレジットカードには5万円までしか出金できず、残りの10万円分は別の方法(銀行送金)で出金する必要があります。
最初から国内銀行送金で入金しておけば、すべての資金を一度に出金できるため手続きが簡潔になるでしょう。
ただし銀行送金の場合、着金までに1時間ほどかかるケースがあるため、即時入金したい場合はクレジットカードやbitwalletがおすすめです。
以下で用途別におすすめの入金方法をまとめているので、ぜひ参考にしてください。
スクロールできます
用途 | おすすめの入金方法 | 理由 |
---|---|---|
大きな利益を狙いたい | 国内銀行送金 | 利益を含めた出金が一度にできる |
急いでトレードしたい | クレジットカード bitwallet | 即時入金で迅速に取引開始できる |
少額からトレードしたい | bitwallet BXONE 仮想通貨 | 最低入金額が500円 |
現金のみで取引したい | コンビニ入金 | クレジットカードなしでも入金可能 |
アップル製品を使っている | Apple Pay | Touch ID/Face IDで簡単に入金可能 |
\ 13,000円のボーナスをもらう /
公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/
XMの入金手数料・反映されるまでの時間

XMの各入金方法について、手数料と入金反映時間の観点から比較してみましょう。
XMの入金手数料は多くの方法で無料ですが、国内銀行送金とコンビニ入金だけは条件によって手数料がかかる点に注意が必要です。
以下の表は、各入金方法の手数料と入金反映時間をまとめたものです。
スクロールできます
入金方法 | 手数料 | 反映時間 |
---|---|---|
国内銀行送金 | 1万円以上:無料 1万円未満:980円 | 1時間以内 |
クレジットカード | 無料 | 即時 |
コンビニ決済 | 5万円未満:300円 5万円以上:500円 | 即時 |
bitwallet | 無料 | 即時 |
BXONE | 無料 | 即時 |
Apple Pay | 無料 | 即時 |
仮想通貨 | 無料 | 1時間以内 |
国内銀行送金は1万円以上の入金であれば手数料無料ですが、入金反映までに時間がかかることがあります。
特に銀行の営業時間外(夜間や土日祝日)に振込を行った場合は、翌営業日に反映されるため注意が必要です。

一方、クレジットカードやオンラインウォレット、Apple Payは手数料無料で即時入金できるメリットがあります。
コンビニ入金は手数料が発生しますが、現金での入金が可能で即時反映される点が便利です。
反映時間と手数料のバランスを考えると、クレジットカードやオンラインウォレットが最もコスパの良い入金方法といえるでしょう。
ただし、前述のとおり出金に関するルールもあるため、トータルでの使いやすさを考慮して入金方法を選択することをおすすめします。
\ 13,000円のボーナスをもらう /
公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/
XM(エックスエム)の入金時のルール

XMに入金する際には、いくつかの重要なルールがあります。
XMには独自の入出金ルールがあり、これを知らないと思わぬトラブルになることがあるので、必ず確認しておきましょう。
XMの主な入金ルール
XMのリアル口座を有効化させておく
XMへの入金の前提条件として、口座が有効化されている必要があります。

口座開設直後は「未承認」状態になっていることが多く、身分証明書と住所確認書類を提出しなければ有効化できません。
口座有効化の状態は、会員ページの「口座情報」から確認できるので、入金前に必ずチェックしましょう。
XMの最低入金額と入金上限額を確認しておく
XMの各入金方法には、最低入金額と最大入金額が設定されています。
限度額を超える金額では入金できないため、以下表で確認しておきましょう。
入金方法 | 最低入金額 | 最大入金額 |
---|---|---|
国内銀行送金 | 1万円 | 1,000万円 |
VISA | 500円 | 80万円 |
JCB | 1万円 | 30万円 |
コンビニ決済 | 1万円 | 20万円 |
bitwallet | 500円 | 80万円 |
BXONE | 500円 | 80万円 |
Apple Pay | 8,000円 | 15万円 |
仮想通貨 | 1万円 | 150万円 |
最も少額から入金できるのはbitwalletとBXONEで、最低500円から入金可能です。

一方、最も大きな金額を入金できるのは国内銀行送金で、上限額は1,000万円となっています。
JCB、コンビニ決済、Apple Payには月間の上限額も設定されているので、大きな金額の取引を予定している方は特に注意が必要です。
口座の通貨の種類によって入金方法が変わる
XMでは、口座開設時に基本通貨としてJPY・USD・EURのいずれかを選択できます。
選択した通貨によって、利用できる入金方法が変わる点に注意してください。
入金方法 | JPY | USD | EUR |
---|---|---|---|
国内銀行送金 | ◯ | ◯ | ◯ |
VISA | ◯ | ◯ | ◯ |
JCB | ◯ | ◯ | × |
コンビニ決済 | ◯ | × | × |
bitwallet | ◯ | × | × |
BXONE | ◯ | × | × |
Apple Pay | ◯ | ◯ | ◯ |
仮想通貨 | ◯ | ◯ | ◯ |
上記の通り、最も多くの入金方法に対応しているのはJPY口座です。

口座通貨がUSDやEURの場合、入金方法が限られるだけでなく、為替手数料が発生する可能性もあるので注意しましょう。
日本在住のトレーダーであれば、入金方法の選択肢を広げるためにもJPY口座を選択するのがおすすめです。
入金は出金と同じ方法の必要がある
XMでは、入金方法と出金方法を必ず揃える必要があります。
さらに国内銀行送金以外の方法で入金した場合、出金額の上限は入金額までとなります。

例えばクレジットカードで5万円を入金し、5万円の利益が出た場合は、以下の手順を踏んで出金しなければなりません。
入金 | 出金 | |
---|---|---|
①クレジットカード | 5万円 | 5万円 |
②銀行送金 | – | 5万円 |
出金時の手続きを簡略化したい場合は、最初から国内銀行送金で入金するのがおすすめです。
振込先の名義が異なると入金できない
XMでは、入金に使用する金融機関やカードの名義が口座名義と一致している必要があります。
国内銀行送金の場合は振込人名義を「口座名義(ローマ字)+取引口座番号」という形式で記入する必要があります。

例えば「Taro Yamada 1234567」のような形式で記入しなければなりません。
正しい形式で振込名義を記入しないと、入金が自動的に反映されず、確認に時間がかかる場合があります。
オンラインウォレット(bitwalletやBXONE)も同様に、XMに登録した名義と同じ名義のアカウントを使用する必要があるため、注意してください。
スタンダード・マイクロ口座に入金するとボーナスが付く
XMではスタンダード口座とマイクロ口座に入金すると、入金額に応じたボーナスが付与されます。
XMの入金ボーナス
- 初回の入金:「100%入金ボーナス」が適用(最大500ドル相当)
- 2回目以降の入金:「20%入金ボーナス」が適用(最大10,000ドル相当)
例えば、初回入金で5万円を入金すると、5万円分のボーナスが付与され、合計10万円から取引を始められます。

ただし、ボーナス資金には出金制限があり、一定のロット数を取引しないと出金できない点に注意が必要です。
入金ボーナスはあくまでも追加のレバレッジとして活用するのがよいでしょう。
\ 13,000円のボーナスをもらう /
公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/
XMで入金できない時の原因と対処方法

XMへの入金がうまくいかないケースは意外と多いものです。
入金できない主な原因と対処法について入金方法別に解説します。
入金できない主な原因
- 国内銀行送金で入金できない場合
- クレジットカードで入金できない場合
- bitwalletなどのオンライン決済で入金できない場合
- Apple Payで入金できない場合
- コンビニで入金できない場合
- その他の原因
※タップで読みたい見出しに移動できます

入金できない場合は焦らず、各入金方法で考えられる原因を1つずつ確認していくことが大切です。
国内銀行送金で入金できない場合
国内銀行送金での入金で問題が発生する主な原因は以下の2つです。
振込口座の情報が間違っている
最も多いのが振込情報の誤りです。

特に振込人名義の形式には注意が必要で、必ず「口座名義(ローマ字)+取引口座番号」という形式で記入する必要があります。
口座名義は半角ローマ字で、口座番号との間にはスペースを入れましょう。
例えば「Taro Yamada 1234567」というような形式です。
また、送金先の銀行口座情報(口座番号や支店名)が間違っていると入金できません。
XMの会員ページに表示される送金先情報を必ず確認してから振込を行いましょう。
営業時間外に入金しようとしている
銀行の営業時間外(夜間や土日祝日)に振込を行った場合、入金は翌営業日に反映されます。
すぐに反映されないからといって焦る必要はなく、翌営業日まで待ちましょう。
また、年末年始などの銀行休業日も反映が遅れるので注意が必要です。

急いでいる場合は、クレジットカードやオンラインウォレットなど即時入金に対応した方法を検討すると良いでしょう。
クレジットカードで入金できない場合
クレジットカード・デビットカードでの入金トラブルには主に3つの原因があります。
クレジットカードの有効期限切れ
有効期限が切れたカードでは当然入金できません。

カードが更新された場合は、XMの会員ページでカード情報を更新する必要があります。
「入出金」→「カード管理」から古いカードを削除し、新しいカード情報を登録しましょう。
クレジットカードの利用限度額・回数オーバー
クレジットカードには利用限度額があり、それを超えると入金が拒否されます。
また、海外決済やオンライン決済に制限がかかっている場合もあります。
カード会社によっては、海外への送金を制限していることもあるので注意しましょう。
デビットカードの残高不足
デビットカードは銀行口座の残高から即時引き落としが行われるため、残高不足では入金できません。

入金前に必ず口座残高を確認し、入金額に対して十分な残高があることを確認しましょう。
また、デビットカードでは「3Dセキュア認証」が必要な場合もあるので、事前に設定しておくことをおすすめします。
入金が拒否される場合は、VISAやJCB以外のカードブランドを使っていないか、XMの口座名義とカードの名義が一致しているかも確認してください。
bitwalletなどのオンライン決済で入金できない場合
オンラインウォレットでの入金トラブルには主に2つの原因があります。
ウォレットの残高不足
bitwalletやBXONEなどのオンラインウォレットは、事前にウォレットへの入金が必要です。

ウォレット残高が入金額に対して不足していると、XMへの入金ができません。
入金前にウォレットの残高を確認し、必要に応じてウォレットへの入金を先に行いましょう。
ウォレットへの入金も手数料や反映時間が方法によって異なるので、前もって準備しておくことをおすすめします。
メールアドレスやIDに誤りがある
ウォレットサービスでの認証に使用するメールアドレスやIDに誤りがあると入金できません。
また、XMに登録している名義とウォレットの名義が一致していない場合も入金が拒否される可能性があります。
入金時には正確な情報を入力し、特にメールアドレスの大文字・小文字や記号にも注意しましょう。
Apple Payで入金できない場合
Apple Payでの入金トラブルには主に以下の原因が考えられます。
Apple Payの設定が未完了
Apple Payを使用するには、事前にiPhoneやiPadでApple Payの設定を完了させておく必要があります。

クレジットカードや銀行口座の登録が完了していないと、入金時にエラーが発生します。
Apple Payの設定は「設定」→「ウォレットとApple Pay」から確認できるので、事前に確認しておきましょう。
特に新しいデバイスに機種変更した場合は、Apple Payの再設定が必要になることがあります。
Apple以外のデバイスから入金しようとしている
Apple PayはiPhone、iPad、Apple Watchなどの製品でのみ利用できます。
Androidのスマートフォン・Windowsのパソコンからは利用できないので注意しましょう。
また、入金時にはTouch IDやFace IDによる認証が必要となるため、別のデバイスからの操作では完了できません。

Apple製品を持っていない場合は、他の入金方法を選択するのがよいでしょう。
コンビニで入金できない場合
コンビニ入金でのトラブルには主に以下の原因があります。
コンビニ払いの番号にミスがある
コンビニ入金では、XMの会員ページで発行される専用の払込票や番号が必要です。
番号を間違えて入力すると、正しく入金が反映されません。
コンビニのレジやキオスク端末で支払い時に表示される情報をよく確認し、間違いがないように注意しましょう。

また、払込票には有効期限があり(通常は発行から48時間以内)、期限切れの場合は利用できません。
1カ月の上限額がオーバーしている
コンビニ入金には月間の上限額(50万円)が設定されています。
すでに当月中に入金を行っている場合、上限額を超える入金はできません。
上限額を超える入金が必要な場合は、別の入金方法(国内銀行送金など)を検討しましょう。

なおコンビニ入金の上限額は、1回あたり20万円、1ヶ月あたり50万円となっています。
その他の原因
入金方法に関わらず、共通して考えられる原因もあります。
XMで最大・最低金額外の入金をしようとしている
入金に失敗する原因として、最大・最低入金額を守っていない可能性が考えられます。

以下で改めて各入金方法の限度額について確認しておきましょう。
入金方法 | 最低入金額 | 最大入金額 |
---|---|---|
国内銀行送金 | 1万円 | 1,000万円 |
VISA | 500円 | 80万円 |
JCB | 1万円 | 30万円 |
コンビニ決済 | 1万円 | 20万円 |
bitwallet | 500円 | 80万円 |
BXONE | 500円 | 80万円 |
Apple Pay | 8,000円 | 15万円 |
仮想通貨 | 1万円 | 150万円 |
XMで入金する際は、最低・最大入金額を下回る・もしくは上回っていないかを必ず確認してください。
\ 13,000円のボーナスをもらう /
公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/
XMで入金する際の注意点を解説

XMで入金する際には、いくつか押さえておくべき重要な注意点があります。
XMで入金する際の注意点
※タップで読みたい見出しに移動できます
銀行の営業時間外に入金すると翌営業日の反映になる
国内銀行送金を利用する場合、銀行の営業時間外に振込を行うと入金が翌営業日に反映される点に注意が必要です。
銀行の営業時間外とは、主に以下のような時間帯・期間を指します。
銀行の営業時間外
- 土日祝日
- 年末年始(12月31日~1月3日)
- ゴールデンウィークなどの連休
例えば、土曜日に銀行送金を行った場合、反映されるのは早くても翌週の月曜日になる可能性があります。

早めに入金したい場合は、営業時間内に送金するか、即時入金可能な他の方法を検討するとよいでしょう。
また、XM側が休業日(クリスマスなど)の場合も入金反映が遅れることがあるため、カレンダーを確認しておくことをおすすめします。
口座通貨がUSDやEURだと入金方法が限られる
XMでは口座開設時に基本通貨として「JPY」「USD」「EUR」のいずれかを選択できます。
最初に選んだ口座通貨によって、利用できる入金方法に制限があるので、前もって確認しておきましょう。
通貨別入金方法
- JPY口座:すべての入金方法が利用可能
- USD口座:国内銀行送金、VISA、JCB、Apple Pay・仮想通貨
- EUR口座:国内銀行送金、VISA、Apple Pay・仮想通貨

日本在住のトレーダーであれば、入金方法の選択肢を広げるためにもJPY口座を選択するのがおすすめです。
JCB・VISA以外のクレジットカードは入金不可
XMでのクレジットカード入金ではVISAとJCBのみが利用可能です。

MastercardやAmerican Expressなどのブランドは、XMへの入金に利用できないので注意してください。
また、VISAとJCBでも最低入金額や最大入金額が異なります。
カードブランド別の最低・最大入金額
- VISA:最低500円・最大80万円
- JCB:最低1万円・最大30万円
さらに、出金を考える際にはVISAカードしか出金に利用できないという制限があります。
JCBカードで入金した場合、JCBカードへの出金はできず、VISAカードか銀行送金での出金となります。
また、カード会社によっては海外FX業者への送金を制限している場合もあるため、事前に確認しておくとよいでしょう。
\ 13,000円のボーナスをもらう /
公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/
XMの入金に関するよくある問い合わせ

XMへの入金に関して、よく寄せられる質問と回答をまとめました。
入金手続きの際に疑問が生じた場合は、ぜひ参考にしてください。
XMの入金に関する質問
XMの入金は土日だと即時反映されない?
国内銀行送金の場合、土日祝日に入金してもすぐには反映されません。

ただし、クレジットカード、bitwallet、BXONE、Apple Pay、コンビニ入金などのオンライン決済方法は土日でも即時反映されます。
急いでいる場合は、銀行送金以外の方法を選ぶとよいでしょう。
XMはゆうちょ銀行やpaypay銀行から入金は可能?
ゆうちょ銀行やpaypay銀行(旧ジャパンネット銀行)からでも入金は可能です。
振込時に「口座名義(ローマ字) + 取引口座番号」の形式で記入するのを忘れないようにしましょう。
XMは住信SBIネット銀行から入金できる?
住信SBIネット銀行からも問題なく入金できます。

他の銀行と同様に、振込人名義の形式に注意して手続きを行ってください。
日数がかからないスピード感のある入金方法は?
即時で反映されるのはクレジットカード、bitwallet、BXONE、Apple Pay、コンビニ入金です。
XMはプリペイドカードでも入金できる?
カードブランドに関わらず、XMではプリペイドカードでの入金はできません。
入金の際はクレジットカードか、十分な残高があるデビットカードを使うようにしてください。
口座番号を入力し忘れたらどうしたらいい?
国内銀行送金で口座番号の入力を忘れた場合は、XMのサポートに問い合わせましょう。

確認に時間がかかることがあるため、入金証明書(振込明細など)を準備しておくとスムーズです。
XMで入金完了のメールが来ないのですが?
入金完了のメールが来ない場合、単純に届くのが遅れているか、迷惑メールに振り分けられている可能性が高いです。

また、入金自体が反映されていない可能性もあるので、会員ページにログインして入金履歴を確認してみましょう。
不明点があれば、XMの日本語サポートに問い合わせるのが確実です。
まとめ:XMの入金は銀行送金かクレジットカードがおすすめ

XMの入金方法について詳しく解説してきました。
XMでは国内銀行送金、クレジットカード、bitwallet、BXONE、Apple Pay、コンビニ入金の6種類の入金方法が利用できます。
スクロールできます
入金方法 | 入金手数料 | 反映時間 | 最低入金額 |
---|---|---|---|
国内銀行送金 | 1万円以下:980円 1万円以上:無料 | 30分~1時間以内 | 1万円 |
クレジットカード | 無料 | 即時 | VISA:500円 JCB:1万円 |
bitwallet | 無料 | 即時 | 500円 |
BXONE | 無料 | 即時 | 500円 |
Apple Pay | 無料 | 即時 | 8,000円 |
コンビニ入金 | 5万円未満:300円 | 即時 | 1万円 |
仮想通貨 | 無料 | 数分~1時間以内 | 1万円 |
それぞれに特徴がありますが、総合的におすすめなのは国内銀行送金とクレジットカードです。
国内銀行送金は入金反映に時間がかかるものの、入金額以上の利益分も含めて出金できるため、手続きが一本化できてスムーズです。
一方、クレジットカードは即時入金できるため、すぐに取引を始めたい人に向いているでしょう。
入金する際は以下のポイントに注意してください。
入金時のポイント
- 最低・最大入金額を確認する
- 口座通貨(JPY、USD、EUR)によって利用できる入金方法が異なる
- 入金と同じ方法で出金する
- 金融機関やカードの名義がXMの口座名義と一致している必要がある
- 銀行送金の場合は振込人名義の形式に注意する
XMではさまざまな入金方法を選べるため、自分のニーズや状況に合わせて最適な方法を選択できます。

利益の出金も含めて考えると国内銀行送金が最も使い勝手が良く、スピード重視ならクレジットカード入金がおすすめです。
XMは口座開設だけでボーナス13,000円がもらえ、そのまま取引を始められるので、まずは口座開設から始めてみるのも良いでしょう。
\ 13,000円のボーナスをもらう /