MENU

XMTradingのスワップポイント全銘柄一覧|計算方法や稼ぐ方法・発生時間を解説

XM Trading スワップポイント一覧

XMtradingでは、ポジションを翌日に持ち越すと「金利差」としてスワップポイントを受け取れます

長期保有で利益を得られる仕組みですが、中にはマイナススワップになり、損失が出るケースも珍しくありません。

この記事では、XMtradingの銘柄別のスワップポイントや計算方法・スワップポイントで稼ぐコツについて解説します。

XMでスワップポイントを活用して運用したいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。

海外FX業者特徴
1位
vantagetradingのロゴ
Vantage
【豪華ボーナスならここ】
・口座開設ボーナス15,000円
・スキャルピングとEAに制限なし
・今一番人気の海外FX業者!
公式サイト
2位
swifttraderのロゴ
SwiftTrader
【ボーナスが豪華な新興FX業者】
・口座開設ボーナス15,000円
・150%の入金ボーナス付与
出金拒否などのトラブルなし
公式サイト
3位
IS6FXのロゴ
IS6FX
【初心者おすすめの海外FX業者】
・口座開設ボーナス23,000円もらえる
・全180銘柄取引可能!
約定力99.46%で安定した取引ができる
・スキャルピングにもおすすめ
公式サイト
海外FXのおすすめ業者

海外FXのおすすめ業者について詳しく知りたい方は、以下記事も併せて参考にしてください。

目次

XMtradingのスワップポイントとは

XM Tradingのスワップポイントとは

スワップポイントとは、日をまたいでポジションを持った際に発生する「金利差」のことです。

高金利の通貨を買って低金利の通貨を売った場合、金利差がプラスとなり、差分を受け取れるのが特徴です。

ただし反対に、低金利の通貨を買って高金利の通貨を売った場合には、金利差がマイナスとなり、差分を支払わなければなりません。

IS6FX Media

XMtradingのスワップポイントは銘柄によって大きく異なり、全体的にはマイナススワップが多い傾向があります。

よってXMtradingでは「スワップ狙い」よりも「為替差益狙い」の方が向いています

スワップポイントは口座残高に自動的に加算または減算され、含み損益として表示され、ポジションをクローズした時点で確定します。

スワップポイントが発生するタイミング

XMtradingのスワップポイントは、日本時間で平日の朝6時または7時に付与されます。

付与タイミングはサマータイムの影響で変動するため、時期によって1時間のずれが生じる仕組みです。

期間付与時間
サマータイム
(3月第2日曜日~11月第1日曜日)
午前6時
冬時間
(11月第1日曜日~3月第2日曜日)
午前7時
XMtradingのスワップポイント付与時間
IS6FX Media

サマータイム期間は日本時間の朝6時、それ以外の時期は朝7時にスワップポイントが発生します。

スワップポイントの付与時間を境に、ポジションを持ち越すかどうかを判断するとよいでしょう。

水曜日はXMのスワップポイントが3倍

XMtradingにおいて、水曜日は土日分のポイントが発生する「スワップポイント3倍デー」となります。

IS6FX Media

通常、土日は市場が閉まっているためスワップポイントは発生しませんが、XMtradingで土日分を木曜日の朝にまとめて受け取れます。

ただし銘柄によって3倍スワップの適用日が異なるため、以下で確認しておきましょう。

商品3倍スワップ適用日
FX通貨ペア
貴金属(ゴールド・シルバー)
水曜日から木曜日にかけて
株式
株価指数
エネルギー
仮想通貨
金曜日からクローズのタイミングにかけて
XMtradingのスワップポイント3倍デーについて

FX通貨ペアと貴金属は水曜日に3倍になりますが、株式や指数、エネルギー、仮想通貨は金曜日に3倍スワップが発生します。

ただしプラススワップが3倍になる一方で、マイナススワップも3倍になるため、損失を避けたい方は適用日前にポジションを閉じましょう。

土日はXMのスワップポイントが発生しない

土曜日と日曜日はFX市場が閉鎖されているため、基本的にスワップポイントは発生しません。

IS6FX Media

XMtradingでは、土日のスワップポイントを木曜日の朝に一括で付与する仕組みを採用しています。

たとえば金曜日から水曜日までポジションを持ち続けると、土日分のスワップポイントは当日中には発生せず、あとから付与されます。

プラススワップを狙う場合はメリットが大きいですが、マイナススワップもまとめて加算されてしまう点には注意が必要です。

週をまたいでポジションを保有する場合は、損失リスクなども鑑みて慎重に判断しましょう。

XM のスワップポイントカレンダー

XMtradingでは専用のスワップポイントカレンダーは提供していません。

少し不便に感じるかもしれませんが、実際はスワップポイントの発生日はほぼ固定されています。

XMtradingでは、FX通貨ペアと貴金属の3倍スワップは毎週水曜日、株式や指数などは金曜日と決まっています。

各銘柄の最新のスワップポイント情報は、XMtradingの公式サイトで確認できます。

IS6FX Media

またMT4やMT5からも、各銘柄の「仕様」を表示することでスワップポイントを確認できるのでおすすめです。

\ 13,000円のボーナスをもらう /

公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/

XMスワップポイント銘柄一覧

XM Trading スワップポイント銘柄一覧

XMtradingで取引できる各銘柄のスワップポイントを一覧で紹介します。

ここでは商品別にスワップポイントを整理して解説していくので、気になるものがあればぜひ参考にしてください。

XMトレーディングの商品別スワップポイント
IS6FX Media

本記事では2025年4月時点のスタンダード口座におけるスワップポイントを掲載します。

メジャー通貨

FX通貨ペア買いスワップ売りスワップ
AUDJPY4.03-14.67
AUDUSD-2.26-1.36
EURUSD-8.782.62
EURJPY2.49-26.71
GBPJPY5.23-37.57
GBPUSD-3.43-3.93
NZDUSD-2.33-1.43
USDCAD2.1-11.9
USDCHF4.99-14.61
USDJPY3.93-28.77
メジャー通貨ペアのスワップポイント

メジャー通貨ペアは、世界の主要通貨同士の組み合わせで、取引量が多く流動性の高い通貨ペアです。

IS6FX Media

XMtradingのメジャー通貨ペアでは、全般的にマイナススワップが多い傾向がありますが、一部のペアではプラススワップも見られます。

たとえば主要通貨ペアであるUSDJPY(ドル円)では、買いスワップが3.93とプラスになっていることがわかります。

マイナー通貨

FX通貨ペア買いスワップ売りスワップ
EURJPY2.49-26.71
GBPJPY5.23-37.57
AUDJPY4.03-14.67
EURGBP-7.132.17
EURCHF0.43-11.17
USDCNH0.32-12.28
マイナー通貨ペアのスワップポイント

マイナー通貨ペアは、メジャー通貨に比べると取引数が少なく、流動性が低いペアを指します。

IS6FX Media

GBPJPY(ポンド円)など、買いスワップであれば利益を見込めそうな通貨ペアも見つかりました。

ただしマイナー通貨はメジャー通貨に比べ、変動の幅が大きい傾向にあるので、長期保有の際はマイナススワップに気をつけましょう。

マイナー通貨ペアのスワップポイント一覧
通貨ペア買いスワップ売りスワップ
NZDJPY2.37-14.73
CADJPY0.74-12.06
CHFJPY-10.56-8.96
AUDCAD0.14-7.21
AUDCHF3.46-7.94
AUDNZD-5.34-5.44
CADCHF1.51-6.48
EURAUD-16.060.04
EURCAD-7.01-5.81
GBPAUD-7.47-11.47
GBPCAD1.86-16.94
GBPCHF6.72-19.18
GBPNZD-8.87-13.37
NZDCAD-0.86-6.76
NZDCHF2.82-7.48
マイナー通貨ペアのスワップポイント

エキゾチック通貨

通貨ペア買いスワップ売りスワップ
USDMXN-472.44107.56
USDTRY-5,062.21919.89
USDZAR-31.4-6.24
EURTRY-5,634.841,263.16
EURSEK-75.86-96.76
USDSGD-4.65-16.15
エキゾチック通貨ペアのスワップポイント

エキゾチック通貨ペアは、変動が激しく流動性が低い通貨ペアのことです。

メジャー通貨・マイナー通貨ペアに比べると、スワップが数千に及ぶなど、圧倒的に幅が大きいのがわかります。

IS6FX Media

特にTRY(トルコリラ)を絡めた通貨ペアでは、売りスワップが1,000プラスにと魅力的な数値になっています。

ただしエキゾチック通貨では、政治的・経済的な情勢によって大規模な変動が起こりやすく、損失リスクが高いです。

スワップ運用をするのであれば、まずはメジャー通貨から始めて、慣れてきたらマイナー・エキゾチック通貨に挑戦しましょう。

貴金属とGOLD(ゴールド)

銘柄買いスワップ売りスワップ
GOLD-47.8519
SILVER-3.67-1.3
XAUEUR-28.694.49
XPDUSD-30.088.29
XPTUSD-19.26-19.26
貴金属銘柄のスワップポイント

XMtradingでは、ゴールド(金)やシルバー(銀)などの貴金属取引も人気があります。

貴金属は全般的に買いポジションでマイナススワップ、売りポジションでプラススワップとなっています。

IS6FX Media

特にゴールド(GOLD)の売りポジションでは比較的高いプラススワップが得られるでしょう。

ただしXMでは、KIWAMI極口座におけるゴールド・シルバーはスワップフリーとなっているため、スワップ運用を考えている方は注意してください。

仮想通貨CFD

銘柄買い・売りスワップ
BTCUSD-5,844
ETHUSD-130
ADAUSD-59.0
DOGEUSD-14.9
XRPUSD-181
仮想通貨CFD銘柄のスワップポイント

仮想通貨CFDでは、基本的にどの銘柄も買い・売りでスワップポイントは同じです。

かつマイナススワップの銘柄が多いので、スイングトレードなどの長期保有には向いていません

IS6FX Media

仮想通貨CFDで取引する場合は、スキャルピングかデイトレードなど、短期売買で利益を狙いましょう。

株価指数

シンボル買いスワップ売りスワップ
US30Cash-6.991.5
US500Cash-0.930.2
US100Cash-3.190.69
JP225Cash-1.79-1.2
UK100Cash-1.690.33
EU50Cash-0.74-0.01
株価指数CFDのスワップポイント

XMtradingでは、世界各国の株価指数CFDも取引できます。

株価指数CFDには現物取引と先物取引の2種類があり、スワップポイントが発生するのは現物取引のみです。

IS6FX Media

基本的に買いポジションでマイナス、売りポジションで小さなプラススワップとなっています。

例外として日経225(JP225Cash)は両方向でマイナススワップなので、長期保有には向いていないでしょう。

株式CFD商品

買いスワップ
(年利)
売りスワップ
(年利)
アメリカ-9.86%-0.14%
イギリス-9.86%-0.14%
ドイツ-8.42%-1.58%
フランス-8.42%-1.58%
スイス-5.94%-4.06%
XMtrading株式CFDのスワップポイント

XMでは株式CFDのスワップポイントは、国別に年利(%)で設定されています。

基本的に買い・売りの両方でマイナススワップとなっているため、長期保有には向かない銘柄といえます。

IS6FX Media

もし長期で持つのであれば、損失の少ない売りスワップで取引しましょう。

エネルギー

シンボル買いスワップ売りスワップ
OILCash0.5-1.8
BRENTCash1-2.76
NGASCash-1.170.5
XMtradingエネルギー銘柄のスワップポイント

XMtradingではエネルギー関連のCFDも取引できます。

エネルギーCFDも株価指数と同様に、現物と先物の2種類があり、スワップポイントが発生するのは現物取引のみです。

IS6FX Media

原油系は買いポジションで小さなプラス、天然ガスは売りポジションでプラススワップとなっています。

\ 13,000円のボーナスをもらう /

公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/

XMのスワップポイントの計算方法を解説

XM Trading スワップポイントの計算方法

ここではXMのスワップポイントを日本円に換算する計算方法を詳しく解説します。

スワップポイント計算方法の概要

※タップで読みたい見出しに移動できます

計算式

XMtradingのスワップポイントを円に換算する計算式は、通貨ペアによって異なります。

まず、クロス円(円が絡む通貨ペア)の場合の計算式は以下のとおりです。

スワップポイント×0.001×通貨単位×取引ロット数 = スワップポイントの損益(円)

IS6FX Media

例えば、ドル円の買いポジションを1ロット保有している場合で、スワップポイントが3.93だと仮定すると、計算式は以下となります。

3.93×0.001×100,000×1 = 393円

次に、クロス円以外の通貨ペア(例:ユーロドル)の場合の計算式は以下のとおりです。

スワップポイント×ロット数×(決済通貨 / 日本円の為替レート) = スワップポイントの損益(円)

例えば、ドル円のレートが150円のときに、ユーロドルのショートを1ロット保有しているとします。

スワップポイントが2.6の場合、以下のように計算できます。

2.6×1×150 = 390円

上記の計算式を使えば、どの通貨ペアでもスワップポイントを日本円に換算できます。

XM公式の計算機を使うのもおすすめ

XM Trading スワップ計算機

XMtradingの公式サイトにある「スワップ計算機」を利用するのもおすすめです。

通貨ペア、取引量、保有期間などを入力すると、スワップポイントを含めた損益計算を瞬時に行えるため、手間をかけて計算する必要がありません。

公式サイトのメニューから「XM TradingのFX計算ツール」と進むと、各種計算機にアクセスできます。

IS6FX Media

特に初心者の方や、複数の通貨ペアでスワップポイントを比較したい場合におすすめのツールといえるでしょう。

MT4やMT5の取引プラットフォームでも、「ストラテジーテスター」機能を使えばスワップポイントのシミュレーションができます。

\ 13,000円のボーナスをもらう /

公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/

XMのスワップポイントを確認するやり方

XM Trading スワップポイントの確認方法

XMtradingのスワップポイントを確認する方法はいくつかあります。

ここでは主な3つの確認方法を詳しく解説していきます。

XMのスワップポイント確認方法

1.XMの公式サイトからチェックする

まず、XMtradingの公式サイトにアクセスします。

次に画面上部にある「メニュー」をタップしてください。

XM Trading メニュー

メニューが開いたら「取引」を選択し、表示されるドロップダウンメニューから確認したい商品(例:FX取引、貴金属など)をタップします。

XM Trading FX取引

すると以下の通り、各銘柄のスワップポイントを一覧で確認できました。

XM Trading スワップポイント確認画面
IS6FX Media

「ロングスワップ」は買いポジション、「ショートスワップ」は売りポジションのスワップポイントを示しています。

公式サイトから最新の情報を直接確認できるため、特に初心者の方におすすめです。

2.取引プラットフォームからチェックする

XMtradingの取引プラットフォームからもスワップポイントを確認できます。

まずはXMtradingの会員ページにログインし、取引プラットフォームを開きます。

プラットフォーム内の「取引」タブを選択し、銘柄を検索します。

IS6FX Media

銘柄をクリックすると詳細情報が表示され、スワップポイントを確認することができます。

上記方法は会員登録が必要ですが、取引を検討している銘柄のスワップポイントをリアルタイムで確認できるメリットがあります。

3.MT4・MT5でチェックする

MT4やMT5の取引プラットフォームからスワップポイントを確認する方法もあります。

MT4/MT5で「気配値表示」画面を開いたら、確認したい通貨ペアを右クリックし、メニューから「仕様」を選択します。

MT5 気配値から仕様をクリック
IS6FX Media

詳細ウィンドウが開き、「買スワップ」と「売スワップ」を確認可能です。

MT5 スワップポイントの表示画面

MT4/MT5では常に最新のスワップポイントが表示されるため、リアルタイムでの確認に適しています。

また、MT4/MT5からはスワップポイントの履歴も確認できます。

「口座履歴」を開き、スワップポイントの項目だけをフィルタリングすれば、受け取った・支払ったスワップポイントの履歴がすべて表示されます。

\ 13,000円のボーナスをもらう /

公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/

XMのスワップポイントランキング

XM Trading スワップポイントランキング

XMtradingの中でも、特に高いスワップポイントが得られる銘柄は以下の通りです。

順位通貨ペアスワップポジション
1位EURTRY1,263.16売り
2位USDTRY919.89売り
3位USDMXN107.56売り
4位EURZAR40.51売り
5位GBPCHF6.72買い
XMtradingの高スワップ銘柄ランキング
IS6FX Media

トルコリラ(TRY)やメキシコペソ(MXN)、南アフリカランド(ZAR)など、高金利国の通貨を含むペアが上位にランクインしています。

特に1位のEURTRY(ユーロ/トルコリラ)と2位のUSDTRY(米ドル/トルコリラ)の売りポジションは、飛び抜けてスワップポイントが高いです。

ただし注意点として、TRYやMXNなどのエキゾチック通貨には以下の注意点があります。

注意点
  • 流動性が低くスプレッドが広がりやすい
  • 情勢が不安定で価格変動が大きい
  • プラススワップを上回る為替差損が発生する可能性がある

したがってスワップ狙いでエキゾチック通貨を持つ場合は、少額からスタートし、レバレッジを低めに設定することをおすすめします。

\ 13,000円のボーナスをもらう /

公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/

スワップポイントを他社と比較

XM Trading スワップポイントを他社と比較

ここではXMtradingのスワップポイントを、他の海外FX業者と比較します。

スクロールできます
通貨ペアUSDJPY(買)GBPJPY(買)EURUSD(売)USDTRY(売)
XM Trading3.935.232.62919.89
Vantage5.46.993.211077
FXGT3.946.112.04234
IS6FX-0.23-0.231.642077.8
スワップポイント比較表

XMは他の海外FX業者に比べると、飛び抜けて高いスワップポイントではありませんが、安定したプラススワップを誇っています。

XM Tradingの強み
  • 主要通貨ペアのスワップポイントが比較的安定している
  • KIWAMI極口座でスワップフリーのサービスを提供している
  • 口座開設ボーナスやトレードボーナスが豊富
IS6FX Media

ただしエキゾチック通貨でスワップ運用をしたい場合は、IS6FXが向いており、全体的に高いスワップを求めるのであればVantageが向いています。

海外FX業者によってスワップポイントは異なり、日々変動するため、いくつかの業者で口座開設をしてトレードしてみるのもよいでしょう。

\ 13,000円のボーナスをもらう /

公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/

海外FXのスワップポイントをもっと比較したい方は、以下記事も参考にしてください。

XMのスワップポイントで稼ぐコツ

XM Trading スワップポイントで稼ぐコツ

XMtradingのスワップポイントを活用して効率的に利益を上げるコツを紹介します。

ドルコスト平均法でリスクを減らす

ドルコスト平均法とは、一度に大きな金額で投資するのではなく、少額ずつ分散して投資する方法です。

IS6FX Media

例えば高金利通貨ペアを狙う場合、一気に大きなポジションを持つのではなく、少額ずつ異なるタイミングで分散して購入します。

一度に大金を使うとリスクが高まりますが、少額ずつであれば損失が出ても、全体には響きにくいでしょう。

高金利通貨のペアに絞って長期投資をする

スワップポイント狙いなら、プラススワップが高い通貨ペアに集中して投資するのが基本です。

IS6FX Media

XMtradingでは、トルコリラ、メキシコペソ、南アフリカランドなどのエキゾチック通貨を含むペアが高スワップです。

ただしエキゾチック通貨は、政治・経済状況によって大幅な変動リスクがあるため、一気に投資するのは避けたほうがよいでしょう。

最初は少額から取引したり、ロット数を抑えたりして、慎重にトレードすることをおすすめします。

証拠金維持率を高めにしてロスカットを防止する

スワップポイント狙いで最も避けたいのが「ロスカット」です。

せっかく良いスワップポイントのポジションを持っていても、一時的な価格変動でロスカットされてしまっては意味がありません。

IS6FX Media

ロスカットを防ぐには、証拠金維持率を常に高く保つことが重要です。

ロスカットを避けるコツ
  • レバレッジを低く設定する
  • 証拠金に余裕を持たせる
  • 少ないロット数から取引する

XMtradingのロスカットレベルは20%ですが、安全を考えると少なくとも200%以上の証拠金維持率を保つことをおすすめします。

スワップポイント3倍デーを活用して短期取引をする

XMtradingでは土日にスワップポイントが発生しません。

代わりに土日分のスワップポイントは、水曜日に計算され、木曜日の朝にまとめて付与されます。

週をまたいで高金利な通貨ペアを保有すれば、一気にスワップポイントを稼ぐことも不可能ではありません。

IS6FX Media

ただしマイナススワップの場合も、同じく3倍で加算されてしまうため、損失が膨らみそうな時は金曜日のうちに決済することをおすすめします。

為替差益で損しないように安値で買う

スワップポイント目的の取引では、為替レートの変動も無視できません。

IS6FX Media

いくらスワップポイントでプラスになっても、為替差損がプラスを上回ってしまっては元も子もありません。

よってなるべく安いレートでエントリーすることを心がけましょう。

チャート分析を行い、サポートラインなどの押し目で買い、またはレジスタンスラインなどの戻り売りを狙うのが効果的です。

長期チャート(日足や週足)のトレンドと、短期チャート(時間足や15分足)の押し目買いを組み合わせると、より安全にエントリーできるでしょう。

ポジションを複数保有してリスクを分散させる

スワップ運用をする場合、リスクをひとつのポジションに集中させないことが大切です。

たとえばUSDJPY(米ドル/円)のような主要通貨は、スワップポイントは低いものの、相対的に安定しているため長期保有に向いています

IS6FX Media

本格的にスワップ運用をしたいのであれば、エキゾチック通貨ペアとメジャー通貨ペアを組み合わせるのがおすすめです。

\ 13,000円のボーナスをもらう /

公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/

KIWAMI極口座はスワップフリー銘柄がありおすすめ

KIWAMI極口座はスワップフリーがありおすすめ

XMのKIWAMI極口座では、一部銘柄をスワップフリーで利用できます。

IS6FX Media

主にメジャー通貨ペアを中心に、30種類以上の通貨ペアとゴールド・シルバーなどの貴金属がスワップフリー対象となっています。

AUDCADAUDCHFAUDJPY
AUDNZDAUDUSDCADCHF
CADJPYCHFJPYEURAUD
EURCADEURCHFEURGBP
EURJPYEURNZDEURUSD
GBPAUDGBPCADGBPCHF
GBPJPYGBPNZDGBPUSD
NZDCADNZDCHFNZDJPY
NZDUSDUSDCADUSDCHF
USDJPYGOLDSILVER
XAUEURXPDUSDXPTUSD
スワップフリー対象銘柄

特に以下の場合、KIWAMI極口座を利用すると効率的でしょう。

KIWAMI極口座がおすすめなケース
  • ドル円やユーロドルなどの主要通貨を長期保有したい
  • ゴールドを買いポジションで保有したい
  • マイナススワップを気にせずスイングトレードをしたい
  • 為替差益のみで利益を狙いたい

ただし、スワップフリー対象外の銘柄を取引する場合は通常通りスワップポイントが発生します。

高金利通貨ペア(EURTRY、USDTRY、USDMXNなど)を含め、スワップフリーは対象外なので注意しましょう。

スワップポイントを気にせず長期トレードをしたい方にとって、KIWAMI極口座は非常に魅力的な選択肢といえるでしょう。

\ 13,000円のボーナスをもらう /

公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/

XMのスワップポイントの注意点

XM Trading スワップポイントの注意点

XMtradingのスワップポイントを活用する際に知っておくべき注意点をまとめました。

両建て取引はスワップポイントがマイナスになる

XMtradingでは同一通貨ペアの買いと売りを同時に保有する「両建て」が可能です。

しかし、両建てでスワップポイントに関して注意すべき点があります。

XMtradingの多くの通貨ペアでは、買いと売りの片方だけがプラススワップで、もう片方は大きなマイナススワップになる傾向があります。

IS6FX Media

両建てをすると、プラススワップとマイナススワップの差額が発生し、多くの場合はマイナスになってしまいます。

スクロールできます
通貨ペア買いスワップ売りスワップ両建てコスト
EURUSD-8.782.62-6.16
USDJPY3.93-28.77-24.84
GBPUSD-3.43-3.93-7.36
主要通貨ペアの両建て時のスワップポイント

上記表からわかるように、両建てをするとほとんどの場合、スワップポイントの合計はマイナスになります。

スワップ狙いのトレードでは両建ては避け、片方向のポジションに絞るのが賢明です。

ドル円はスプレッドが広がりやすい時間がある

ドル円は人気の通貨ペアですが、時間帯によってスプレッドが大きく広がる特徴があります。

スプレッドが広がる時間帯
  • ニューヨーク市場クローズ後(日本時間の朝5時〜7時頃)
  • 週明け(月曜日の朝)
  • クリスマスや年末年始などの休日前後

スプレッドが広がると、コストが増加し、スワップポイントの利益を相殺してしまうことがあります。

IS6FX Media

よってポジションを持つタイミングは、スプレッドが安定している時間帯を選ぶとよいでしょう。

一般的には日本時間の昼過ぎから夕方が最も流動性が高く、スプレッドも安定しています。

経済指標発表時は値動きが増減しやすい

重要な経済指標の発表時は、為替相場が大きく変動することがあります。

値動きが増減する時間帯
  • 米国の雇用統計(NFP)
  • 各国の政策金利発表
  • GDP成長率
  • 消費者物価指数(CPI)
IS6FX Media

指標発表時は、予想外の結果が出ると数秒から数分で数十〜数百pipsの値動きが発生することも珍しくありません。

スワップポイント狙いの長期投資では、短期的な値動きによって含み損が増大し、最悪の場合はロスカットになる恐れもあります。

重要な経済指標発表前は、一時的に決済して様子を見るなどの対策を取るとよいでしょう。

利益には税金がかかる

スワップポイントで得た利益も、通常の為替差益と同様に課税対象となります。

日本の税制では、FX取引の利益は「雑所得」として扱われ、年間利益が20万円を超えたら確定申告が必要です。

スワップポイント収入が大きい場合は、最終的な手取り額は税金分が差し引かれることを忘れないでください。

IS6FX Media

例えば、スワップポイントで年間50万円の利益が出た場合、所得税や住民税などを合わせて約10〜20%程度の税金がかかる可能性があります。

先物CFDと仮想通貨CFDにはスワップポイントがない

XMtradingでは、株価指数やエネルギーなどのCFD商品には「現物」と「先物」の2種類があります。

IS6FX Media

スワップポイントが発生するのは現物CFDのみで、先物CFDではスワップポイントが発生しません。

先物CFDは満期日が設定されており、自動的にロールオーバー(次の期近物への乗り換え)が行われます。

なお仮想通貨CFDでは、売り・買いでスワップポイントが同じかつ基本がマイナスなので、長期保有で利益を狙うことは期待できないでしょう。

スワップポイントだけ出金することは不可

スワップポイントは、含み損益として口座に反映されます。

IS6FX Media

ポジションをクローズして利益が確定するまでは、スワップポイントだけを出金することはできません。

スワップポイントのみを狙って取引している場合でも、一度ポジションを決済して利益を確定させる必要があります。

もし為替レートの変動による含み損がスワップポイントの利益を上回っていると、結果的に損失となってしまう可能性もあるので、注意してください。

スワップポイントの高い通貨ペアはリスクも高い

エキゾチック通貨は高金利が魅力的な一方で、変動リスクが非常に大きいです。

例えば、トルコリラは過去数年間で大幅な下落を続けており、スワップポイントで得られる利益を為替差損が上回るケースも少なくありません。

IS6FX Media

スワップポイントの高い通貨ペアでトレードする場合は、経済状況や政治情勢にも目を配り、大きなリスクを取りすぎないことが重要です。

ロット数を減らす・レバレッジを抑えめにするなどして、慎重に取引しましょう。

\ 13,000円のボーナスをもらう /

公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/

XMのスワップポイントについてよくある質問

XM Trading スワップポイントについてよくある質問

ここでは、XMtradingのスワップポイントに関してよく寄せられる質問と回答をまとめました。

疑問点の解消にお役立てください。

ビットコインの取引でスワップポイントは付与される?

XMtradingのビットコインなど仮想通貨CFDにもスワップポイントは発生します。

IS6FX Media

ただし、ほとんどの仮想通貨CFDは買い・売りともにマイナススワップとなっており、長期保有には向いていません。

XMのトルコリラのスワップポイントは?

XMtradingで、トルコリラを含む通貨ペアのスワップポイントは以下の通りです。

通貨ペア買いスワップ売りスワップ
USDTRY-5,062.21919.89
EURTRY-5,634.841,263.16
XMにおけるトルコリラのスワップポイント

特に売りスワップは飛び抜けて高い数値になっており、長期保有でかなりの利益が見込めるでしょう。

ただし、トルコリラはエキゾチック通貨の中でも変動が激しいため、最初は少額からポジションを持つことをおすすめします。

XMのスワップポイントが両方マイナスになる原因は?

通貨間の金利差だけでなく、XMtradingの資金調達コストやリスクプレミアムが加算されるためです。

IS6FX Media

仮想通貨CFDや一部の通貨ペアでは、XMtrading側のコストが大きいため、両方向でマイナススワップとなることがあります。

XMのスワップポイントまとめ

XM Trading スワップポイントまとめ

XMtradingのスワップポイントについて詳しく解説してきました。

IS6FX Media

XMのスワップポイントは全体的にマイナスが多いですが、トルコリラやメキシコペソなどの通貨ペアではプラスが期待できます。

特に水曜日には3倍のスワップポイントが発生するため、効率よく活用するチャンスがあります。

また、KIWAMI極口座は主要通貨ペアと貴金属をスワップフリーで取引できるため、マイナススワップを気にせず長期投資したい方におすすめです。

スワップポイント狙いの取引を行う際は、以下のポイントを意識しましょう。

スワップ運用のコツ
  • ドルコスト平均法でリスクを分散させる
  • 証拠金維持率を高く保ってロスカットを防ぐ
  • 高金利通貨ペアは価格変動リスクも高いことを理解する
  • スワップ3倍デーをうまく活用する
  • 両建てではスワップがマイナスになりやすい点に注意する

スワップポイント取引は、正しい知識と戦略があれば、長期的に安定した収入源となる可能性があります。

XMtradingでスワップポイント狙いの取引を検討している方は、本記事を参考にしながら、自分に合った取引スタイルを見つけてみてください。

\ 13,000円のボーナスをもらう /

公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/

目次