XMの出金方法とルール|手数料や日数・おすすめの銀行を徹底解説

XMで取引を検討するにあたり、出金方法について詳しく知りたいと考える方は多いでしょう。
XM(エックスエム)には銀行送金・クレジットカード・Bitwallet・BXONE・STICPAYなど、複数の出金方法があります。
手数料や着金までの時間、使いやすさが異なるため、自分に合った方法を選ぶことが重要です。
この記事ではXMの出金方法を徹底解説し、スムーズに資金を引き出すためのルールや注意点も詳しく紹介します。
この記事で分かること
※タップで読みたい見出しに移動できます

出金でトラブルにならないためのポイントをしっかり押さえておきましょう。
海外FX業者 | 特徴 |
---|---|
1位 Vantage | 【豪華ボーナスならここ】 ・口座開設ボーナス15,000円 ・スキャルピングとEAに制限なし ・今一番人気の海外FX業者! 公式サイト |
2位![]() SwiftTrader | 【ボーナスが豪華な新興FX業者】 ・口座開設ボーナス15,000円 ・150%の入金ボーナス付与 ・出金拒否などのトラブルなし 公式サイト |
3位 IS6FX | 【初心者おすすめの海外FX業者】 ・口座開設ボーナス23,000円もらえる ・全180銘柄取引可能! ・約定力99.46%で安定した取引ができる ・スキャルピングにもおすすめ 公式サイト |
海外FXのおすすめ業者を知りたい方は、以下記事も併せて参考にしてください。
あわせて読みたい


海外FX業者おすすめ比較ランキング|2025年4月最新の人気口座一覧を紹介
海外FXとは、海外を拠点としたFX業者を使って取引を行うことを指します。 「海外FXを使うのは違法ではないの?」と心配な方もいらっしゃるかと思いますが、海外FX業者を…
目次
XM(エックスエム)の出金方法6選

出金方法 | 手数料 | 着金時間 | 最低出金額 |
---|---|---|---|
銀行送金 | 40万円以上:無料 40万円未満:2,500円 | 2〜5営業日 | 1万円 |
クレジットカード | 無料 | 3営業日〜1ヶ月 | 500円 |
Bitwallet | 無料 | 1営業日以内 | 500円 |
BXONE | 無料 | 1営業日以内 | 500円 |
仮想通貨 | 無料 | 1営業日以内 | 1万円 |
STICPAY ※現在は停止中 | 無料 | 1営業日以内 | 500円 |
XMからの出金方法は全部で6種類あります。
それぞれ手数料や着金までの時間が異なるため、自分に合った方法を選ぶことが重要です。
XMで利用できる出金方法は、銀行送金・クレジットカード・Bitwallet・BXONE・仮想通貨・STICPAYの6つです。
それでは、各出金方法の特徴と手順を詳しく見ていきましょう。
銀行送金
銀行送金は、XMから日本の銀行口座に直接資金を送金する方法です。
銀行送金の最大のメリットは、出金上限額がないことと、利益分の出金ができる点といえます。
ただし、着金までに2〜5営業日かかるため、急いでいる場合は他の方法を検討したほうがいいでしょう。

銀行送金に対応しているのは、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、楽天銀行、ソニー銀行などの主要銀行です。
ただし、じぶん銀行やインターネット支店など、SWIFTコードが割り当てられていない銀行には送金できません。
クレジットカード
クレジットカードでの出金は、入金に使用したカードへの返金という形になります。

XMでは入金した額と同額までしか、クレジットカードへ出金することはできません。
たとえば、10万円をクレジットカードで入金して5万円の利益が出た場合、出金は以下の手順で行う必要があります。
入金 | 出金 | |
---|---|---|
クレジットカード | 10万円 | 10万円 |
銀行送金 | – | 5万円 |
クレジットカード出金の大きなメリットは手数料が無料であることですが、デメリットとして着金までの時間が長いことが挙げられます。
入金してから24時間以内に出金申請をした場合、カード会社側の処理の関係で1週間~1ヶ月ほどかかる可能性もあります。
また、JCBカードは入金には使えますが、出金先としては使えず、銀行送金で出金する必要があるので気をつけてください。
Bitwallet(ビットウォレット)
Bitwalletはオンラインウォレットの一種で、XMとの相性が非常に良い出金方法です。
最大の魅力は、着金スピードの速さと手数料の安さです。
出金手続きが完了すれば、即時Bitwalletアカウントに反映されるため、急いで出金したい人向けといえるでしょう。

また最低出金額が500円からという点も、少額から出金したい人には便利です。
ただしBitwalletから自分の銀行口座に送金する際には、最大で777円の手数料がかかる点は注意が必要です。
BXONE(ビーエックスワン)
BXONEの特徴は、Bitwalletと同様に着金までの時間が速いことと、出金手数料が無料であることです。
一般的に1営業日以内にBXONEアカウントに入金が反映されます。
最低出金額も500円からと低く設定されているため、少額から出金したい方にも便利です。
ただし、BXONEは現時点でXMとBigBossの2社でしか使えないため、複数の業者を利用する場合は注意しなければなりません。
加えてBXONEから銀行口座へ出金する際には、出金額の1%の手数料がかかります。

金額が大きくなるほど手数料も高くなるので、出金額を考慮した上で選びましょう。
仮想通貨(暗号通貨)
XMでは、仮想通貨ウォレットへの出金も可能です。

最大1営業日内に出金処理が完了し、即時反映されるため、急いで出金したい方におすすめの方法といえます。
ただし最低出金額が1万円なので、数百円~数千円といった少額出金には向きません。
まとまった額を素早く出金したい場合は、ぜひ仮想通貨ウォレットでの出金を検討してください。
STICPAY
STICPAYでは、出金申請から1営業日内に出金処理が完了し、即時で反映されます。

ただし2025年4月現在、STICPAYでの出金はできず、サポートへの問い合わせが必要になっているので気をつけてください。
XMの出金手数料や着金時間

XMで稼いだ資金を手元に戻す際に気になるのが、手数料や着金までの時間ではないでしょうか。
ここではそれぞれの出金方法ごとの詳細を解説します。
XMの出金手数料や着金時間
※タップで読みたい見出しに移動できます
XMは手数料無料
XMの出金は基本的に手数料無料というのが大きな魅力です。
ただし、銀行送金を利用する場合だけは例外があり、出金額が40万円未満だと2,500円の手数料がかかります。
また、オンラインウォレット(Bitwallet、STICPAY、BXONE)から銀行口座に送金する際には、それぞれのサービス側で手数料が発生します。
オンラインウォレット | 銀行口座への出金手数料 |
---|---|
Bitwallet | 824円 |
STICPAY | 800円+出金額の1.5% |
BXONE | 出金額の1% |

高額出金をする場合は、手数料も考慮して出金方法を選ぶと良いでしょう。
着金が反映されるまでにかかる時間
出金方法によって着金までの時間が大きく異なります。
最も早いのはオンラインウォレット(Bitwallet、STICPAY、BXONE)と仮想通貨で、通常1営業日以内に着金します。
次に速いのが銀行送金で2〜5営業日かかり、週末や祝日をはさむと、さらに時間がかかる場合もあるので注意しましょう。
最も時間がかかるのがクレジットカードへの出金です。
通常は3営業日程度ですが、カード会社の処理の都合上、1週間~1ヶ月ほどかかるケースがあります。

また、出金時間に関して押さえておきたいポイントとして、XMのカスタマーサポートが出金申請を処理するのは平日のみという点があります。
土日や祝日に申請した場合、実際の処理は翌営業日以降となるので気をつけてください。
最低出金額と上限額
出金方法 | 最低出金額 | 出金上限額 |
---|---|---|
銀行送金 | 1万円 | 無制限 |
クレジットカード | 500円 | 入金額まで |
Bitwallet | 500円 | 入金額まで |
STICPAY | 500円 | 入金額まで |
BXONE | 500円 | 入金額まで |
仮想通貨 | 1万円 | 入金額まで |
XMの各出金方法には最低出金額が設定されています。

少額の出金を考えている場合は、クレジットカードやオンラインウォレットを選ぶと良いでしょう。
またXMでは銀行送金のみ出金上限額がなく、それ以外の方法はすべて「入金額と同額」までが上限になっています。
入金額以上に利益が出た場合は、利益分を必ず銀行送金で出金しましょう。
\ 13,000円のボーナスをもらう /
公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/
XMで出金する時のルール

XMから資金を出金する際には、いくつかのルールがあります。

出金できなかったり手続きが遅れたりするリスクを回避するためにも、前もってルールを把握しておきましょう。
XMの出金ルール
※タップで読みたい見出しに移動できます
入金時と同じ方法で出金する
XMでは「入金額と同額までは同じ方法でしか出金できない」というルールがあります。
例えば、クレジットカードで10万円を入金した場合、まず10万円分はクレジットカードに返金する形でしか出金できません。
XMをはじめとする海外FX業者は、マネーロンダリング(資金洗浄)を防ぐために、入出金をモニタリングしています。

入出金方法を揃えないと、高確率で出金拒否されてしまうため、必ず守るようにしてください。
利益分を受け取る方法は銀行送金だけ
XMでは、入金額を超える「利益分」については、銀行送金でしか出金できません。
たとえばクレジットカードで5万円入金して2万円の利益を得た場合、以下の方法で出金を進める必要があります。
種類 | 金額 | 入金元/出金先 |
---|---|---|
入金 | 50,000円 | クレジットカード |
利益 | 20,000円 | – |
出金① | 50,000円 | クレジットカード |
出金② | 20,000円 | 銀行口座 |
オンラインウォレット(Bitwallet、STICPAY、BXONE)も同様で、入金額までしか出金できず、それ以上の利益は銀行送金となります。
また、JCBカードで入金した場合は、JCBカードへの出金ができないため、入金額も含めて全額を銀行送金で出金することになります。
出金方法には優先順位がある
複数の方法で入金した場合、出金にも優先順位があります。
XMの出金優先順位は以下の通りです。
出金優先順位
- クレジットカード・デビットカード
- 仮想通貨
- オンラインウォレット(Bitwallet、STICPAY、BXONE)
- 銀行送金

例えば、クレジットカードで5万円、Bitwalletで3万円、銀行送金で2万円を入金した場合、出金する際はクレジットカードから順番に同額を出金する必要があります。
順番を無視して、たとえば先に銀行送金で出金しようとすると、出金拒否されてしまうので注意しましょう。
ポジション保有中も出金可能
XMでは、取引ポジションを保有したままでも出金することが可能です。
ただし、出金によって証拠金維持率が一定水準以下になる場合は出金できません。
出金制限
- 平日(月曜日午前9:00〜土曜日午前7:50 日本時間):証拠金維持率が150%以下になる出金は不可
- 週末(土曜日午前7:50〜月曜日午前9:00 日本時間):証拠金維持率が400%以下になる出金は不可
自分の証拠金維持率をよく確認してから出金申請を行いましょう。
ポジション保有中に出金できる金額は「有効証拠金−必要証拠金×1.5」で計算できます。

例えば、有効証拠金が10万円で必要証拠金が2万円の場合、最大で7万円(10万円−2万円×1.5)までの出金が可能です。
不安がある場合は、一度ポジションを決済してから出金するのもひとつの選択肢です。
\ 13,000円のボーナスをもらう /
公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/
XMで出金拒否される原因と対処法

XMは基本的に出金拒否をすることはありませんが、いくつかの原因で出金できないケースがあります。
ここでは主な原因と対処法を解説します。
XMで出金拒否される原因・対処法
XM口座と名義が異なっている
XMから出金できない最も一般的な原因のひとつが、出金先の名義がXM口座と異なっていることです。
マネーロンダリング防止の観点から、XMでは必ず本人名義の口座やアカウントにしか出金できません。

出金先の名義は、XM口座開設時に登録した名義と完全に一致している必要があります。
もし結婚などで名字が変わった場合は、先にXMの顧客サポートに連絡して登録情報の変更手続きを行う必要があります。
出金先の登録情報に誤りがある
よくある原因が、出金先の情報入力ミスです。
特に銀行送金の場合、正確な情報を入力する必要があります。
確認しておきたい点
- 銀行名(例:MUFG BANK, LTD)
- 支店名(例:Shibuya Branch)
- 支店コード(例:135)
- 銀行口座番号
- 口座名義(ローマ字で入力)
- SWIFTコード(例:BOTKJPJT)
- 銀行の住所(ローマ字で入力)
ひとつでも入力ミスがあると出金申請が拒否されるので、慎重に確認しましょう。
カードの場合は出金まで日数がかかる
クレジットカードへの出金の場合、反映までに時間がかかることがあります。
特に入金から24時間以内に出金申請をすると、カード会社の処理の関係で最大1ヶ月程度かかることも珍しくありません。

また、クレジットカードには「返金処理期限」があり、入金から長期間(通常は180日前後)経過すると、同じカードへの出金ができなくなることがあります。
仮に出金できなくなった場合、XMのサポートに連絡して対応を相談する必要があるため、注意が必要です。
クレジットカードで入金した場合は、なるべく早めに出金手続きを行うようにしてください。
登録した住所と入力した銀行の住所が異なる
XMの登録住所と出金先銀行の登録住所が一致していないと、出金が拒否されることがあります。

例えば、XMに「東京都」で登録しているのに、銀行口座が「大阪府」の住所で登録されている場合、不一致と判断される可能性があります。
対策として、出金手続きの前にXMの会員ページから住所変更の手続きを行うか、住所が一致している別の銀行口座を使用する必要があります。
また、XMに登録している住所が最新のものになっているか確認し、引っ越しなどで変更があれば、先に登録情報を更新しましょう。
証拠金維持率が150%以下になっている
ポジション保有中の出金で、前述した証拠金維持率のルールに抵触すると出金が拒否されます。
出金制限
- 平日:証拠金維持率が150%以下になる出金は不可
- 週末:証拠金維持率が400%以下になる出金は不可
対処法としては、出金額を減らすか、一部または全部のポジションを決済して証拠金維持率を上げた後に出金申請をし直すことです。

MT4/MT5の「取引端末」タブで現在の証拠金維持率を確認できるため、出金前に必ずチェックしておくとよいでしょう。
海外送金非対応の銀行で出金しようとしている
一部の銀行やネット銀行は、SWIFTコードがなく海外送金に対応していないことがあります。
XMからの銀行送金はSWIFTシステムを使うため、こうした銀行には出金できません。
SWIFTコードがない主な銀行には、じぶん銀行、みずほ銀行(インターネット支店)、PayPay銀行などがあります。
対処法としては、SWIFTコードを持つ銀行口座を使用するか、オンラインウォレット経由で出金する方法があります。

銀行のSWIFTコードは、公式サイトで確認するか「銀行名+SWIFTコード」でインターネット検索すれば確認できます。
XM側の原因で出金が遅い時もある
まれにXM側の処理の遅れで出金が遅れることもあります。
特に年末年始やクリスマスなど、西洋の祝日シーズンは処理が遅れがちです。

また、大規模な経済イベント直後やシステムメンテナンス時なども出金処理が遅くなることがあります。
こうした場合は焦らず、XMのサポートに状況を確認すると良いでしょう。
基本的には予定より遅れる場合でも、最終的には出金されます。
ただし2週間以上経っても出金が完了しない場合は、何らかの問題が発生している可能性が高いので、サポートに連絡することをおすすめします。
出金ルールを守っているか確認する
出金申請が拒否されたり、予想より時間がかかっている場合は、以下のチェックリストで確認してみましょう。
チェックリスト
- 出金先の名義はXM口座と同じか
- 入金額と同額までは同じ方法で出金しているか
- 出金方法の優先順位は守られているか
- 出金先の情報(銀行情報など)に誤りはないか
- 証拠金維持率は基準値を超えているか
- 出金先の銀行はSWIFTコードを持っているか
問題が解決しない場合は、XMの日本語サポートに連絡してみてください。
\ 13,000円のボーナスをもらう /
公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/
XMの出金に関する注意点

XMからの出金をスムーズに行うために、知っておくべき重要な注意点があります。
XMの出金に関する注意点
※タップで読みたい見出しに移動できます
銀行送金で出金する際は隠れ手数料がある
XMの銀行送金で出金する際、中継銀行や受取銀行側で「隠れ手数料」が発生する場合があります。
国際送金の場合、送金元の銀行から受取銀行までの間に「中継銀行」が介在することがあり、このときに手数料が差し引かれることがあります。

例えば、10万円の出金申請をしても、実際に口座に着金するのは9万5000円程度になることもあります。
中継銀行の手数料は一般的に数千円程度ですが、銀行によって異なり、大手都市銀行よりも地方銀行のほうが手数料が高い傾向にあります。
この隠れ手数料を避けたい場合は、オンラインウォレット(Bitwallet、STICPAY、BXONE)を経由した出金が良いでしょう。
ボーナスは出金できない
XMが提供するさまざまなボーナスは、現金として出金することはできません。
ボーナスはあくまで「取引のための証拠金として使えるクレジット」であり、出金できるのは自分が実際に入金した金額と、取引で得た利益のみです。

例えば、新規口座開設時に13,000円のボーナスを受け取った場合、このボーナス金額自体を出金することはできません。
ボーナスを使って取引し、利益が出た場合のみ、利益部分を出金できます。
同様に、100%入金ボーナスなどで受け取ったボーナス部分も出金できないので注意しましょう。
出金金額によって保有中のボーナスが消える
XMで出金を行うと、出金額に応じて保有中のボーナスが減少する仕組みになっています。
具体的には、出金額の割合に応じてボーナスも同じ割合で減少します。
例えば、口座残高が10万円でボーナスも10万円あるとき、残高から5万円(50%)を出金すると、ボーナスも5万円(50%)減少します。
口座開設ボーナス、入金ボーナス、ロイヤリティプログラムなどのボーナスも同様です。

もし多額のボーナスを保有している場合は、一度に大きな額を出金するとボーナスも大きく減ってしまうため、小分けにして出金するといった工夫も検討しましょう。
ただし、ボーナスを温存するために出金を控えすぎると、せっかく得た利益を活用できなくなるので、バランスを考えることが大切です。
ゆうちょ銀行は出金できない
日本で最も口座数の多いゆうちょ銀行ですが、残念ながらXMからの出金先として利用することはできません。
なぜなら、ゆうちょ銀行がSWIFTコード(国際送金用の識別コード)を持っていないためです。
ゆうちょ銀行の口座しか持っていない場合は、以下の対処を検討してください。
対処法
- SWIFTコードを持つ銀行の口座を開設する
- オンラインウォレットを経由して出金する

特にBitwalletは、登録・維持費用が無料で、ゆうちょ銀行への出金も可能なため、ゆうちょ銀行のみ利用している方には便利な選択肢です。
\ 13,000円のボーナスをもらう /
公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/
XMの出金についてよくある質問

XMの出金について多くの方が疑問に思う点をQ&A形式でまとめました。
出金方法の選び方や手続きの際の参考にしてください。
よくある質問
楽天銀行やソニー銀行、SBI銀行にも出金できる?
楽天銀行、ソニー銀行、SBI銀行はSWIFTコードを持っているため、XMからの銀行送金が可能です。
ただし、各銀行の国際送金の取り扱い方針は変更される場合があるので、こまめに最新情報をチェックしておきましょう。
XMで1億円以上の高額出金は可能?
XMには出金上限額の明確な制限はなく、理論上は億以上の出金が可能です。

ただし、大きな金額の出金時には追加の本人確認書類を求められることがあり、審査に時間がかかる場合があります。
海外FXで億の出金ができる業者をお探しの方は、以下記事も参考にしてください。
あわせて読みたい


海外FXで億の出金ができる業者6選!実際に出金した人の口コミや高額取引できない原因
せっかく海外FX業者を使って利益を上げても、その収益が出金拒否となり没収されてしまったら意味がないですよね。 コツコツ出金するのは面倒だし、手数料がその都度かか…
JCBやVISAのクレジットカードでも出金できる?
VISAカードは出金可能ですが、JCBカードは出金先として使えません。
JCBカードで入金した場合は、銀行送金での出金となります。
また、MasterCardも基本的に出金可能ですが、カード会社によって異なる場合があります。
XMは土日でも出金できるの?

銀行送金の場合は特に注意が必要で、週末に申請しても処理は翌営業日以降となります。
また、週末はポジション保有中の証拠金維持率の基準が400%以上になる点も覚えておきましょう。
着金が早い出金方法は何?
最も着金が早いのはオンラインウォレット(Bitwallet、STICPAY、BXONE)で、通常1営業日以内に反映されます。
この3つの中では大きな差はなく、既にアカウントを持っているものを選ぶと良いでしょう。

急ぎの場合はオンラインウォレット経由の出金がおすすめです。
XMはビットコインで出金することもできる?
XMでは仮想通貨(ビットコイン、イーサリアムなど)での出金も可能です。
反映時間は通常24時間以内で、手数料も無料ですが、専用のウォレットアドレスが必要です。

安全に管理できる仮想通貨取引所やウォレットを用意しておきましょう。
まとめ

XMの出金方法には、銀行送金、クレジットカード、オンラインウォレットの5種類があります。
出金方法 | 手数料 | 着金時間 | 最低出金額 |
---|---|---|---|
銀行送金 | 40万円以上:無料 40万円未満:2,500円 | 2〜5営業日 | 1万円 |
クレジットカード | 無料 | 3営業日〜1ヶ月 | 500円 |
Bitwallet | 無料 | 1営業日以内 | 500円 |
BXONE | 無料 | 1営業日以内 | 500円 |
仮想通貨 | 無料 | 1営業日以内 | 1万円 |
STICPAY ※現在は停止中 | 無料 | 1営業日以内 | 500円 |
出金手数料は基本的に無料ですが、銀行送金では40万円未満の場合に2,500円の手数料がかかる点は注意が必要です。

着金までの時間もそれぞれ異なり、オンラインウォレットが最も早く1営業日以内、銀行送金は2〜5営業日、クレジットカードは3営業日〜最大1ヶ月かかります。
XMの出金ルールをしっかり理解しておくことで、出金拒否や遅延などのトラブルを防ぐことができます。
特に「入金額と同額までは同じ方法で出金する」「利益分は銀行送金でのみ出金可能」「出金方法には優先順位がある」といった基本ルールは必ず押さえておきましょう。
ルールを守って適切な方法で出金申請を行えば、大切な資金や利益を手元に戻すことができるでしょう。
\ 13,000円のボーナスをもらう /