XMTradingの評判、口コミ調査!メリット・デメリットや安全性を解説

「XMTradingにはどのような良い評判・悪評がある?」
「XMTradingのメリットやデメリットを知りたい」
上記のような悩みを抱えている人もいるのではないでしょうか。
XMTradingは海外FX業者の中でも大手に分類されますが、実際に評判を知ると、自分に合っているかを判断できます。
この記事ではSNSや掲示板などに投稿されている口コミ・評判から、XMTradingのメリットやデメリットをまとめました。
概要やよくある質問もご紹介していますので、あわせて参考にしてください。
【当サイト限定】
\\ 2倍ボーナスキャンペーン //
2025年4月25日 午後11時29分まで
🔥72時間限定🔥

全ユーザー対象!
Vantage入金ボーナス2倍キャンペーン!!
3回目以降の入金に
【合計40%】の追加ボーナス
通常の入金ボーナスと併用可能なので、この機会にVantageでトレードしましょう!
\ 今すぐVantageで入金ボーナスをもらう /
公式サイト:https://www.vantagetradings.com/
キャンペーン詳細
- 期間:2025年4月22日 午後11時30分 〜 2025年4月25日 午後11時29分
- 対象:スタンダード口座・ECN口座の3回目以降の入金
- 対象入金:全ての入金方法が対象
- 付与上限額:$2,000
- 最低入金対象額:75,000 JPY (500 USD)
- 通常の20%入金ボーナス+10%入金ボーナス
- 最高入金対象額:750,000 JPY (5,000 USD)
- 通常の20%入金ボーナス+20%入金ボーナス
- 対象となる入金とは、本キャンペーン期間中に行われる3回目以降の入金を指します。1回目および
2回目の入金は対象外となります。 - 本キャンペーンは、常時開催入金ボーナスキャンペーンと併用可能です。
- 累積入金が認められます。
ボーナス付与タイミング
- 20%ボーナス:即時
- 追加20%ボーナス:キャンペーン終了後5営業日以内
目次
XMの口コミ評価は海外FX業界トップクラス

XMTrading
メリット
- 最大レバレッジが1000倍
- ボーナスキャンペーンが充実
- 約定力が平均99,98%
- 日本語サポートが丁寧で安心
- 最低入金額は800円で取引を始めやすい
- XMの専用アプリがある
- 入出金がスムーズで早い
デメリット
- スプレッドが披露目でスキャルピングには不向き
- 通貨ペアによってマイナススワップがある
- 法人口座の開設ができない
- 問い合わせに対する返信が遅い
- 出金手数料が割高
海外FX業者は多数ありますが、中でもXMの口コミ評判はとても良いです。
後で詳しくご紹介しますが、XMは下記のように難易度の高い金融ライセンスを取得しています。
そのためXMはトレーダーからの信頼度も高く、実際の利用者も増加傾向です。
またXMはMT4・MT5のどちらのプラットフォームにも対応しており、口座開設ボーナスや入金ボーナスも充実しているのが大きなメリット。

日本語サポートにも対応していますから、英語ができなくても心配はいりません。
XMの最大レバレッジは1,000倍のため、自己資金が少ない方も大きな利益を狙いやすいでしょう。
XMは上級者はもちろん初心者トレーダーでも安心して取引できる環境が整っているため、業界でもトップクラスに口コミ評判が良いのだと考えられます。
\ 13,000円のボーナスをもらう /
公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/
XMトレーディングの基本情報・会社概要


XM(XMTrading)の利用を考えているなら、サービスの概要について知っておきましょう。
海外FX業者名 | XMTrading |
---|---|
設立 | 2009年 |
金融ライセンス | セーシェル金融庁(FSA) モーリシャス金融サービス委員会(FSC) |
最大レバレッジ | 1,000倍 |
平均スプレッド | 0.2pips〜 |
入出金の早さ | 入金:即時 出金:1〜5営業日 |
取引通貨ペア数 | 55種類 |
日本語対応 | あり |
公式サイト | https://www.xmtrading.com/jp/ |
XM(XMTrading)は2009年より運営を続けている、海外FX業者の老舗です。
最大レバレッジが1,000倍になっているのが特徴であり、少ない資金でも大きなリターンを狙えます。
- セーシェル金融庁(FSA)
- モーリシャス金融サービス委員会(FSC)
XMは上記の2つの金融ライセンスを取得しているため、安全性の問題はないと考えられるでしょう。
グループ全体でみると6つのライセンスを保有しており、取得難易度が高いものも含まれます。
なお、XMが採用されている資金管理方法は「分別管理」です。
分別管理とは
運営資金と顧客資金が別で管理されているため、基本的に資金が失われるリスクはありません。
ただし、安全性の高い「信託保全」と比べると、若干リスクがともなう点は覚えておきましょう。
\ 13,000円のボーナスをもらう /
公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/
XMTradingの安全性・信頼性

ここでは、XM(XMTrading)の安全性・信頼性について解説していきます。
XMTradingの安全性・信頼性
XMが保有している金融ライセンス
XM(XMTrading)は、「セーシェル金融庁ライセンス(FSA)」と「モーリシャス金融ライセンス(FSC)」を保有しています。
金融ライセンスを取得するためには、複数の条件が必要となり、取得難易度もライセンスによって大きく異なります。

上記2つの金融ライセンスは、他のライセンスと比較して取得が難しいため、XMの安全性は非常に高いといえるでしょう。
金融ライセンスは毎年監査があり、XM(XMTrading)は2025年も審査を通し、金融ライセンスを登録しているので、安心して利用できます。
XMの資金管理方法
XM(XMTrading)は安全に顧客の資金を管理するために、分別管理を採用しています。
分別管理とは、XM(XMTrading)が所有する会社の資産と顧客の資産を分けて管理する制度です。

XMは分別管理を実施しているため、会社が倒産した場合でも自身の資産を出金できます。
他の資金管理方法では倒産時に預けた資産が戻ってこないリスクもあるので、分別管理は安全性が高い管理方法です。
XMは出金拒否などのトラブルがない
XM(XMTrading)は、今まで出金拒否などのトラブルに関する悪評がありません。

出金申請しても、不正が起きることなく、正確でスムーズに出金対応が行われます。
XMは2009年に設立されて以来、15年間出金拒否などのトラブルで問題になったことはないため、今後も安心して利用できるでしょう。
海外FX業者の中には出金拒否などを不正に行う業者も存在するので、事前に口コミや評判を見て参考にすることが大切です。
日本の金融庁から警告を受けている
XM(XMTrading)は、日本の金融庁に登録していないため、過去に警告を受けています。
XMが日本の金融庁に登録しないのは、「最大25倍のレバレッジ制限」「ボーナスの提供不可」など、金融庁の制約を受けないためです。

過去に日本の金融庁から警告を受けているものの、ほとんどの海外FX業者が同様であるため、心配する必要はありません。
XM(XMTrading)は不正行為などをしている訳ではなく、制約を受けずに自由な取引環境を整えるためなので、気にせずFX取引を楽しんでください。
\ 13,000円のボーナスをもらう /
公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/
XM(XMTrading)の悪い口コミ評判・デメリット

XM(XMTrading)の利用を検討しているのであれば、どのような悪い口コミ評判・デメリットがあるかも知っておきましょう。
この部分を知らずにいると、利用し始めた後のトラブルにもつながりかねません。
XM(XMTrading)の悪い口コミ評判・デメリット
悪い評判①スプレッドが広くスキャルピングにはおすすめしない

XM(XMTrading)は他の海外FX業者に比べると、スプレッドが広く設定されています。
スプレッドとは通貨の価格差のことで、広く設けられていると、取引のコストも高くなるでしょう。
特に、スキャルピングを行う際の影響が大きく、取引の回数が増えるごとにコストの負担も増加します。

スキャルピングメインでの取引を考えているなら、他の海外FX業者も検討するとよいでしょう。
ただし、他の部分のメリットもあるため、スプレッドだけで判断するのはおすすめしません。
他の海外FX業者のスプレッドについては、下記の記事を参考にしてください。
あわせて読みたい


海外FXのスプレッド比較ランキング!おすすめの最狭・狭い業者と取引手数料まとめ【2025年4月最新】
海外FXでは、取引するごとに「スプレッド」という手数料がかかります。 スプレッドが狭ければ取引コストを抑えられるため、FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたい項目…
悪い評判②通貨ペアによってはマイナススワップがある

スワップポイントは、2ヶ国間の金利差を指すものです。
XM(XMTrading)では日を跨いでポジションを保有している場合、スワップポイントによる利益を受け取れます。
しかし、スワップポイントがマイナスである場合、通貨ペアによってはその分が損失につながってしまうため、注意しましょう。

マイナススワップが続くと、その分の支払いが続いていくだけとなってしまいます。
必ずしもマイナスになるわけではないものの、XMで先ほど紹介したようなリスクがともなうことは、理解しておくとよいかもしれません。
XMのスワップポイントや、スワップポイントの海外FX業者比較は下記の記事でも紹介しているので参考にしてください。
あわせて読みたい


XMTradingのスワップポイント全銘柄一覧|計算方法や稼ぐ方法・発生時間を解説
XMtradingでは、ポジションを翌日に持ち越すと「金利差」としてスワップポイントを受け取れます。 長期保有で利益を得られる仕組みですが、中にはマイナススワップにな…
あわせて読みたい


海外FXのスワップポイント比較一覧!両建てや計算方法についても徹底解説
スワップポイントとは、通貨ペア間の金利差を利益として獲得できる仕組みのことです。 同じ通貨ペアでも業者によって数値が異なるため、より高いスワップポイントのとこ…
悪い評判③法人口座の開設ができない

海外FX業者を利用する人の中には、法人口座を希望する人もいるでしょう。
しかし、XM(XMTrading)は法人口座の開設ができない業者となっています。
居住国に関わらず開設できないため、法人口座を利用したい人は注意が必要です。
今後の導入予定も明確にはなっていないため、XMで口座開設の際は個人口座を用いるようにしましょう。
もし法人口座を開設したいのであれば、XM以外で他の海外FX業者を利用するのも選択肢となります。

ただし、過去には法人口座を開設出来たこともあるようです。
そのため、将来的にはXMの法人口座も開設できる可能性があることも覚えておくとよいかもしれません。
海外FXで法人口座を開設できるおすすめ業者比較は下記の記事でも紹介しているので参考にしてください。
あわせて読みたい


海外FXの法人口座おすすめランキング!法人化のメリット・税金・注意点を徹底解説
海外FXでは個人口座のほかに、法人口座も開設できます。 法人口座での取引を行うと、FX取引でかかる税金が大きく変わるのです。 法人口座が開設できるかどうかは業者に…
悪い評判④万が一倒産したら資金が返還される保証がない

XM(XMTrading)の資金管理方法は分別管理を採用しており、万が一倒産した場合は資金の返還保証がありません。
安全性が高いと言われる「信託保全」と比べると、若干リスクが高まる点には注意が必要です。
ただし、XM(XMTrading)は海外FX業者の中でも大手に分類されるため、関連するトラブルは見られませんでした。

そのため、それほど大きな心配をする必要はないと考えられるでしょう。
実際に厳重な管理をしているとも公表されているため、XMは海外FX業者の中では安心して利用できます。
悪い評判⑤ハイレバレッジで取引できるから初心者は注意が必要

XM(XMTrading)は最大1,000倍のレバレッジを掛けて取引できる海外FX業者です。
ハイレバレッジは魅力的であるものの、少額資金の場合はすぐに資金ショートを起こしてしまうかもしれません。

特に初心者が利用するのに注意する必要があるでしょう。
ハイレバレッジでの取引は大きなリターンを狙える反面で、大きなリスクも伴います。
自分が利用できる資金を十分に把握したうえで、無理のない取引を行うことを心がけてください。
悪い評判⑥問い合わせに対する返信が遅い

XM(XMTrading)を利用している人からは、問い合わせに対する返信が遅いとの口コミ評判も投稿されていました。
送ってから数日間返事が来ないといったこともあるようで、内容によってはトラブルにつながるおそれもあります。
海外FX業者であるため仕方のないことといえるかもしれませんが、この部分にデメリットを感じる人は多いでしょう。

ただし、XM(XMTrading)は日本語サポートを提供している海外FX業者です。
返信は遅いかもしれませんが、他の海外FX業者に比べると充実したサポートを受けられる可能性が高いと理解しておきましょう。
悪い評判⑦将来的に日本人トレーダーが使えなくなるかもしれない
XM(XMTrading)は日本の金融庁の認可を受けていない業者です。
そのため、将来的に日本人トレーダーが使えなくなるかもしれないリスクがともなう点は、理解しておきましょう。
ただし、海外FX業者の多くは、日本の金融庁の認可を受けていないのが一般的です。
XM(XMTrading)は、ボーナスやキャンペーンなどを提供するために、あえて認可を受けていないとされています。

もちろん、認可を受けていないからと言って、利用するのが違法になるわけではありません。
サービスが停止するリスクがともなうのは事実ですが、他の点にメリットがある点は理解しておくとよいでしょう。
悪い評判⑧出金手数料が割高
XMの取引で得た利益を国内銀行送金で出金する場合、2,500円の手数料が発生します。

他の海外FX業者だと出金手数料が無料のこともあるので、「XMは手数料がもったいない」と感じるトレーダーは多いようです。

ただしXMで出金手数料がかかるのは、出金額が40万円未満の場合に限ります。
なるべく出金手数料を抑えたい方は、40万円以上の出金をすると良いでしょう。
\ 13,000円のボーナスをもらう /
公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/
XM(XMTrading)の良い口コミ評判・メリット

XM(XMTrading)の利用を考えているのであれば、どのような良い口コミ評判・メリットがあるかを知っておきましょう。
これらを知っておけば、実際に利用するにあたって、XM(XMTrading)が自分に合っている業者かを判断しやすくなります。
実際の口コミ・評判を交えながら解説するので、ぜひ参考にしてください。
XM(XMTrading)の良い口コミ評判・メリット
- 最大レバレッジが1000倍だから効率良く取引できる
- 豪華なボーナスキャンペーンがある
- 4種類の口座タイプから選べる
- 約定力が平均99.98%
- ゼロカットシステム採用で追証がなく安心
- 人気のMT4・MT5を使ってトレードができる
- 低スプレッドで取引できるKIWAMI口座のスペックが高い
- CFD銘柄の取扱いが豊富
- すべての口座タイプ・銘柄でストップレベルゼロ
- 無料のウェビナーがあるから初心者でもFXを始めやすい
- 日本語サポートがあるから安心して取引できる
- VPSが無料で使えて自動売買におすすめ
- 最低入金額が800円~と安い
- XMの利用者は1,000万人以上
- NDD方式を採用しており取引の透明性がある
- F1チームのスポンサーになっている
- XM専用のアプリがある
※タップで読みたい見出しに移動できます
良い評判①最大レバレッジが1000倍だから効率良く取引できる

XM(XMTrading)は最大レバレッジが1000倍であり、海外FX業者の中でも高い設定なのが評判。
レバレッジが高ければ少額の資金でもポジションを持てるため、効率よくFX取引をしたい人におすすめの業者です。
特に、小規模な資金からスタートするのであれば、レバレッジを活用して高額利益を狙うことも難しくありません。
ただし、ハイレバレッジでの取引にはリスクがともなうのも事実です。

場合によっては、すぐに資金ショートしてしまうケースもあるでしょう。
ハイレバレッジでの取引ができるからと言って無理をするのではなく、自分の資金に合わせた取引を心がけてください。
XMのレバレッジや、他の海外FX業者のレバレッジが気になる方は、下記の記事を参考にしてください。
あわせて読みたい


XMのレバレッジ完全解説|条件別制限ルールや変更・確認方法を紹介
XMでは、最大レバレッジ1,000倍という業界最高水準の取引環境を提供しています。 自己資金の1,000倍までの取引ができるため、少額から大きなポジションを持てる大きなメ…
あわせて読みたい


海外FXレバレッジ比較!制限・規制のルールやおすすめ業者を解説
海外FX業者は、国内FXと比較してレバレッジの制限がないのが特徴です。 国内FXは金融庁の規制がありレバレッジは25倍までで制限されていますが、1000倍や3000倍、なかに…
良い評判②豪華なボーナスキャンペーンがある

XM(XMTrading)ではさまざまなキャンペーンを提供しており、口座開設ボーナスや入金ボーナスなどが評判です。
例えば口座を開設すると、13,000円のボーナスが付与されます。
入金ボーナスも最大で10,500ドル相当が付与されるため、お得にFX取引を開始できるでしょう。

上記のボーナスをうまく活用すれば、自分の資金を減らすことなく、大きな利益を狙えます。
トレーダーの取引量に応じてポイントが貯まるロイヤルティプログラムも提供されており、貯まったポイントは現金やボーナスとしても利用可能です。
資金面の負担を少しでも減らしたいと考えているのであれば、XMTradingの利用を検討してみましょう。
海外FXのボーナスの口座開設ボーナスや、入金ボーナスが気になる方は下記の記事を参考にしてください。
あわせて読みたい


海外FXの口座開設ボーナス・未入金ボーナスおすすめ比較ランキング【2025年4月最新】
海外FX業者の口座開設ボーナスとは、新規で口座開設するだけで5,000円〜20,000円ほどもらえるキャンペーンのこと。 口座開設ボーナスは、「入金不要ボーナス」「ウェル…
あわせて読みたい


海外FXの入金ボーナス最新比較!100%・200%・クッション機能ありのおすすめ業者も紹介
海外FXの入金ボーナスとは、取引口座に入金することで受け取れるボーナスクレジットのこと。 入金ボーナスをうまく活用することで、口座資金を2倍3倍に増やせるので、資…
\ 13,000円のボーナスをもらう /
公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/
良い評判③4種類の口座タイプから選べる

XM(XMTrading)では、4種類の口座タイプを用意しており、それぞれの取引スタイルや経験レベルに応じて選択可能です。
XMの「マイクロ口座」は小額資金での取引に最適で、初心者にも適した口座と評判になっています。

「スタンダード口座」は多くのトレーダーに支持されており、初心者から上級者までのさまざまなニーズを満たせるでしょう。
「KIWAMI極口座」は低スプレッドを重視するトレーダー向けで、スキャルピングやデイトレードに適しています。
「ゼロ口座」は取引手数料がかからないのが特徴で、取引の透明性を高められるのが評判です。
なお、ボーナスの付与対象になるかどうかといった違いもあるため、事前に確認しておきましょう。
XMTradingの口座タイプについて詳しく知りたい方は下記記事をチェックしてみてくださいね。
あわせて読みたい


XMの口座タイプ比較まとめ!4種類の違いや特徴・おすすめの口座を紹介
XMTradingには「スタンダード口座」「マイクロ口座」「ゼロ口座」「KIWAMI極口座」の4種類の口座タイプがあります。 それぞれの口座タイプによってレバレッジやスプレッ…
良い評判④約定力が平均99.98%

XM(XMTrading)は約定力の高さにも定評があり、平均99.98%の割合を誇ります。
約定率が高ければ市場の変動が激しい場面でも正確な注文が行われるため、不利な価格で約定するリスクを軽減できるでしょう。
取引環境の遅延も少ないため、特に短期トレードを行うトレーダーに適しているFX業者であるといえます。

なお、XMTradingの約定力が高いのには発注方式にNDD方式を採用していることが関係しています。
XM(XMTrading)が注文に介入することがないため、スムーズに取引を進められると覚えておきましょう。
良い評判⑤ゼロカットシステム採用で追証がなく安心

ゼロカットシステムを採用しているのもXMTradingの特徴で、トレーダーが安心して取引できる環境を提供していると評判になっています。
ゼロカットシステムとは「証拠金がゼロになった時点で強制的に決済されるシステム」のことです。
FXの取引において、口座資金以下のマイナスが出てしまうリスクは避けて通れないでしょう。

しかし、XMTradingであれば、このようなリスクを軽減したうえでFX取引に臨めます。
少しでもリスクの少ない環境で取引をしたいと考えているなら、XMTradingの利用を検討してみてください。
良い評判⑥人気のMT4・MT5を使ってトレードができる

XM(XMTrading)で利用できるプラットフォームは、MT4およびMT5となっています。
いずれも世界中のトレーダーから支持されているプラットフォームで、初心者から上級者まで幅広く利用できるでしょう。
どちらのプラットフォームも直感的な操作性が特徴で、分析ツールも豊富に用意されています。
また、どちらも自動売買に対応しているため、効率的な取引をしたい場合にも適しているでしょう。

デスクトップ版、ウェブ版、モバイル版のいずれも利用可能であるため、取引の場所を選ばない点も評判です。
MT4・MT5の双方に対応しているFX業者を探しているなら、ぜひ評判の良いXMを選択肢に入れてみてください。
良い評判⑦低スプレッドで取引できるKIWAMI極口座のスペックが高い

XM(XMTrading)では「KIWAMI極口座」を提供しており、他の口座タイプに比べて低スプレッドなのが評判です。
そのため、低スプレッドでの取引を重視するトレーダーにXMのKIWAMI口座は最適な選択肢となるでしょう。

「KIWAMI極口座」では、主要な通貨ペアで極めて競争力のあるスプレッドが提供されており、取引コストを大幅に削減できます。
さらにKIWAMI口座は迅速な約定速度と透明性の高い取引条件を特徴としており、スキャルピングやデイトレードの際にも最適だと評判です。
これらの特徴に魅力を感じるのであれば、XMTradingの「KIWAMI極口座」を利用してみてください。
XMTradingのスプレッドについて詳しく知りたい方は下記記事をチェックしてみてくださいね。
あわせて読みたい


XMTradingのスプレッド一覧!他社との比較や広がる時間帯・勝てない原因を解説
「XMはスプレッドが広くて勝てない?」「XMはどれくらいスプレッドがかかるの?」 XMTrading(エックスエムトレーディング)では口座タイプや取引する銘柄によってスプレ…
良い評判⑧CFD銘柄の取扱いが豊富

CFDの銘柄が豊富なのも、XM(XMTrading)の特徴です。
株式、指数、エネルギー、貴金属、仮想通貨などを幅広くカバーしており、さまざまなトレーダーに適していると評判になっています。
選択肢が広ければ自分の得意な取引を優先して進められるため、初心者から上級者まで利用しやすいでしょう。

さらに、損失のリスクも分散できるため、リスク軽減を求める人にもおすすめの選択肢です。
上記の評判にメリットを感じるのであれば、XMTradingの利用を検討してみてください。
良い評判⑨すべての口座タイプ・銘柄でストップレベルゼロ

すべての口座タイプおよび取引銘柄でストップレベルゼロを採用しているのも、XM(XMTrading)の良い評判です。
ストップレベルとは「指値・逆指値注文の際に、最低限離さなければならない価格差」となります。
ストップレベルゼロであれば指値や逆指値注文をしやすくなるため、この点は大きなメリットでしょう。

特に短期トレードを行う際は利点を得やすく、戦略的な取引を実現するのにもうってつけです。
スキャルピングやEAを使った自動売買取引にも適しているため、これらを利用する人にもおすすめです。
良い評判⑩無料のウェビナーがあるから初心者でもFXを始めやすい

XM(XMTrading)では初心者向けのウェビナーを定期的に開催しており、参加費用はかかりません。
そのため、これからFX取引を始めたい人にも、XMはおすすめの海外FX業者となります。
実際にFX取引を始めようとしても、わからないことや疑問点が数多く出てくることもあるでしょう。

ウェビナーでは、FXやCFD取引の基本から高度なテクニカル分析まで幅広いテーマが取り上げられるため、知識をつけるのに役立つと評判です。
さらに、経験豊富な講師がリアルタイムで質問に答えてくれるため、その場で疑問を解決できるのもメリットの一つ。
開催されたウェビナーはアーカイブとしても残るため、自分のペースで知識をつけたい場合にも、有効活用できます。
良い評判⑪日本語サポートがあるから安心して取引できる

XM(XMTrading)は日本語対応のカスタマーサポートを提供しており、コミュニケーションを円滑に進められます。
伝えたいことがうまく伝わらないといったトラブルも少ないため、誰でも安心して取引を進められると評判です。
問い合わせの方法も充実しており、メールやライブチャット、電話などが用意されています。

対応時間も24時間であるため、時間帯による制限も設けられていません。
取引時に発生するトラブルを不安に感じていたり、英語でのやりとりに自信がなかったりするなら、XMの利用を検討してみてください。
良い評判⑫VPSが無料で使えて自動売買におすすめ

XM(XMTrading)ではVPSが提供されており、不安定な通信環境であっても自動売買ツールを利用できます。
24時間365日稼働させられるため、自動売買メインでの取引を実施するトレーダーにおすすめの環境といえるでしょう。
さらに、XMTradingのVPSはセキュリティも充実しています。

取引に関する情報を安全に取り扱えるため、安全面を重視するトレーダーにも適した環境です。
ただし、VPSを利用するには毎月5ロット以上の取引(マイクロ口座の場合は500ロット)以上の取引をしなければなりません。
また、毎月1日の時点で口座残高が1,000ドル以上なければならない点にも、十分注意しましょう。
良い評判⑬最低入金額が800円~と安い
XMは、bitwalletを利用する場合の最低入金額が800円に設定されています。
他の海外FX業者だと最低入金額が10,000円以上に設定されていることもあるので、初心者でも取引がしやすいと評判でした。

ただし銀行送金やクレジットカードの場合は、最低入金額が10,000円になります。
海外FX初心者で、少額から取引を始めたい方はXMでbitwalletを利用すると良いでしょう。
良い評判⑭XMの利用者は1,000万人以上
XMは世界190カ国にサービスを展開しており、利用者は1,000万人を超えます。
多数ある海外FX業者の中でも利用者が圧倒的に多く評判も良いため、現在も増加傾向です。

もしXMが悪質なFX業者であれば、悪い口コミ評判が広まって利用者は増えないでしょう。
業界でトップクラスの利用者数を誇るXMは、世界的にも優良な海外FX業者だといえます。
良い評判⑮NDD方式を採用しており取引の透明性がある
NDD方式とは
NDD方式を採用している海外FXでは、運営がレートを操作することがありません。
そのため約定拒否されることが少なく、トレーダーは透明性のある取引を行えます。

海外FXに不信感がある初心者の方でも、NDD方式採用のXMならチャレンジしやすいでしょう。
良い評判⑯XMはF1チームのスポンサーになっている
XMは、2023年からF1チーム「スクーデリア・アルファタウリ」のスポンサーに就任しています。

F1チームのスポンサーになるには、多額の資金が必要です。
そのためF1チームのスポンサーになれるXMは、海外FX業者として安定した資金を持っています。

特に初心者の方であれば、「海外FXをしたいけど、会社が倒産するかも」「FXの会社はなんだか怪しい」と心配なこともあるでしょう。
しかしXMはF1チームのスポンサーになっている点が、トレーダーからの信頼度や良い評判に繋がっているのです。
良い評判⑰XM専用のアプリがある
XMは、専用の「XMTradingアプリ」を提供しています。
XMTradingアプリの機能
- XMの口座開設
- FX取引や入出金
- アナリスト分析
- 日本語ライブチャット
XMで口座開設をすれば誰でも利用でき、トレーダーからは「アプリが使いやすい」と評判です。

Webからログインする必要がなく、ワンタップでXMを利用できるのはとても便利ですよね。
XMの取引は全てアプリ上で行えますから、ぜひインストールしましょう。
\ 13,000円のボーナスをもらう /
公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/
XMの2chでの口コミ評判

2chでのXMの口コミ評判は、ポジティブな意見が目立ちました。
XMは2009年から長く運営を続けており、取得難易度の高い金融ライセンスも取得済みです。
そのためトレーダーからは、「日本人に優しい信頼できる」「長く使っているけど、トラブルが全くない」などの評判が多数。


実際にXMを評価する声が多数あるので、初心者の方でもXMなら安心して利用できるのはないでしょうか。
XMのFPAでの口コミ評判

海外FXの口コミサイト・FPAではXMの評価は5点満点中3,046点でした。

大手海外FX業者のほとんどは評価が3点を超えているので、XMの評判も良いと判断できます。
また現在のレビュー数は700件を超えており、「入出金がスムーズ」「ボーナスが充実している」などの嬉しい評判が多数ありました。
XMの海外トレーダーからの口コミ評判

海外FXの口コミサイトであるFPAには、海外トレーダーからの口コミ評判も多く寄せられています。


海外トレーダーからもXMの評判は上々で、「スプレッドが狭い」「透明性があるから安心して取引できる」などの評判が多くありました。
経験豊富な海外トレーダーがXMはおすすめできると評価しているので、海外FX初心者の方でも安心できるでしょう。

日本人トレーダーだけでなく、海外トレーダーからも良い評判があるのは規模が大きいXMならではです。
XM(XMTrading)の使い方・始め方

ここまで紹介してきた内容を基に、XM(XMTrading)の利用を開始しようと考えている人がいるかもしれません。
そのような人のために、ここからはXM(XMTrading)の使い方・始め方をご紹介します。
実際に利用を開始する際に困ることがないよう、詳細を確認していきましょう。
XM(XMTrading)の使い方・始め方
※タップで読みたい見出しに移動できます
①口座開設・登録をする

XM(XMTrading)を利用する際は、まず口座開設・登録をする必要があります。
まずは、公式サイトのトップページにアクセスし「口座を開設する」を選択しましょう。

「口座を開設する」を押下すると、メールアドレスやパスワードの入力画面が表示されます。
必要事項をひとつずつ入力していきましょう。
XM(XMTrading)の口座開設方法については、下記の記事で画像付きで解説しているので参考にしてください。
あわせて読みたい


XMの口座開設方法!新規登録の注意点と必要書類を画像付きで徹底解説
XMTradingは、多くの日本人トレーダーから親しまれている大手海外FX業者です。 本記事では、海外FXに興味を持った方がXMTradingの口座開設を進められるよう、口座開設の…
②口座タイプの選択と有効化をする
XMには、下記のように4つの口座タイプがあります。
口座タイプ | 特徴 |
---|---|
スタンダード口座 | ・初心者~上級者まで幅広いトレーダー向け ・最大レバレッジ1,000倍を利用できる |
マイクロ口座 | ・初心者トレーダー向け ・1ロットの通貨単位が1,000通貨で損失リスクが少ない |
ゼロ口座 | ・レバレッジやボーナスに制限あり ・取引コストを抑えられる |
KIWAMI口座 | ・最大レバレッジ1,000倍を利用できる ・スワップフリー銘柄がある |
ご自身に合った口座を選択したのち、口座の有効化を行ってください。
身分証明書と現住所証明書をアップロードし、運営のチェックが終われば口座の有効化は完了です。
③MT4・MT5をダウンロードする

XM(XMTrading)では、MT4・MT5をプラットフォームとして利用できます。

どちらを利用するかは人によって異なるため、自分に合ったものをマイページからダウンロードしましょう。
希望するプラットフォームのダウンロードページにアクセスできたら「ダウンロード」を押して、パソコンにインストールしましょう。
問題なくダウンロードができたら、画面に指示に従って初期設定を進めてください。
④入金して取引を始める
XM(XMTrading)で入金するには、まず本人確認を済ませる必要があります。

本人確認が済んだら、取引に必要な資金を入金しましょう。
本人確認をして口座が有効化されなければ、そもそも入金を進められません。
なお、XM(XMTrading)で利用できる入金方法は、以下の通りです。
入金方法 | 入金手数料 | 反映時間 | 最低入金額 |
---|---|---|---|
銀行送金 銀行振込 | 1万円以上:無料 1万円未満:880円 | 20分~1時間以内 | 10,000円 |
コンビニ | 5万円未満:300円 | 即時 | 10,000円 |
クレジットカード・デビットカード | 無料 | 即時 | VISA:4,500円 JCB:10,000円 |
Bitwallet | 無料 | 即時 | 800円 |
BXONE | 無料 | 即時 | 800円 |
Apple Pay | 無料 | 即時 | 8,000円 |
自分の希望する方法に合わせて、入金を進めましょう。
XMの入金方法について詳しく知りたい方は、以下記事も併せて読んでください。
あわせて読みたい


XMの入金方法を比較|手数料や時間・最低入金額と反映されない原因
XM Tradingは国内銀行送金やクレジットカード、コンビニ決済など複数の入金方法に対応しています。 それぞれの入金方法には、手数料や反映時間、利用条件などの違いがあ…
⑤利益が出たら出金する
XM(XMTrading)で実際に取引をしていくと、利益が生まれることがあると思います。
利益が生まれたら出金の手続きが必要になるため、希望の方法を選びましょう。
なお、XM(XMTrading)で利用できる出金方法は、以下の通りです。
出金方法 | 出金手数料 | 反映時間 |
---|---|---|
国内銀行送金 | 無料 (※40万円未満は2,500円) | 2〜5営業日 |
クレジットカード デビットカード | 無料 | 3営業日〜最大2ヵ月 |
Bitwallet | 無料 | 1営業日以内 |
SticPay | 無料 | 1営業日以内 |
BXONE | 無料 | 1営業日以内 |
出金の際に注意したいのは、同一名義の口座・アカウントにしか出金できない点となります。

例えば、妻が口座を開設していて、夫名義の口座に出金するといったことはできません。
また、入金額と同じ金額までは同じ方法でしか出金できないため、この点にも十分注意する必要があるでしょう。
XMの出金方法について詳しく知りたい方は、以下記事も参考にしてください。
あわせて読みたい


XMの出金方法とルール|手数料や日数・おすすめの銀行を徹底解説
XMで取引を検討するにあたり、出金方法について詳しく知りたいと考える方は多いでしょう。 XM(エックスエム)には銀行送金・クレジットカード・Bitwallet・BXONE・STICPA…
\ 13,000円のボーナスをもらう /
公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/
XMのお得なボーナスキャンペーンをご紹介

「どうせXMで取引するなら、ボーナスを活用したい」
「他の海外FXはボーナスキャンペーンがあるけど、XMは?」

これからXMでの取引を検討している方は、どのようなボーナスキャンペーンがあるのか気になるのではないでしょうか。
結論からいうとXMにはお得なボーナスキャンペーンが複数あるので、活用しない手はありません。
ここからはXMで提供されているボーナスキャンペーンの詳細をご紹介していくので、ぜひ参考にしてください。
口座開設ボーナス
現在XMで口座開設をすると、実際にトレードに使える15,000円分のボーナスが付与されます。
新規で口座開設をした方であれば、どの口座タイプを選んでもボーナスを受け取ることが可能です。

XMの口座開設ボーナスには有効期限がないため、ご自身のタイミングでトレードに利用しましょう。
ただし口座開設ボーナスを貰えるのは、新規で口座開設をした場合のみ。
追加口座を開設した場合ボーナスは付与されませんから、注意してください。
入金ボーナス
XMで500ドル相当までの入金を行うと、入金ボーナスが付与されます。
ボーナスの金額は入金額と同額のため、500ドルを入金した場合は別途で500ドル相当のボーナスが付与されるのです。
また500ドル以上の入金時には入金額の20%に値する入金ボーナスが付与されます。

XMの入金ボーナスは2回目以降の入金時にも貰えるので、お得度がかなり高いです。
トレード資金を効率的に増やせるので、ぜひ活用してください。
紹介ボーナス
あなたが紹介した友達がXMで口座開設をした場合、紹介ボーナスが付与されます。
ボーナスの金額は、下記のように紹介した友達の人数によって変動するのでチェックしてください。
XMの友達紹介ボーナス
- 友達1~15人→1人あたり80ドル
- 友達16~30人→1人あたり100ドル
- 友達30人以上→1人あたり130ドル
紹介ボーナスは取引に利用することはもちろん、そのまま出金することも可能です。
ただし紹介ボーナスは、あなた自身がXM口座を有効化していること500マイクロロット以上の取引を行っていなければ付与されません。

条件を満たしたうえで、XMに興味のある友達がいたらぜひ紹介をしてボーナスを貰いましょう。
VPSキャンペーン
XMでは、下記の条件を満たすと無料でVPS(バーチャルプライベートサーバー)が提供されます。
VPSキャンペーンの条件
- 口座に1,000ドル以上の残高がある
- 1カ月の取引が往復5スタンダードロット以上
もしくは往復500マイクロロット以上
VPSは取引サーバーとの接続スピードが早く、安定した環境で取引ができます。
またどこからでもアクセスできるメリットもあるので、条件を満たせそうな方はぜひ活用しましょう。

ちなみにVPSは月額28ドルで利用できるサービスですから、無料で利用できるのはかなりお得で評判です。
XMのボーナスについて詳しく知りたい方は下記記事をチェックしてみてください。
あわせて読みたい


XMの口座開設・入金ボーナスキャンペーン!受け取れない時の原因や対処法を解説【2025年4月】
XMTradingでは2025年4月現在、XMでは口座開設ボーナス13,000円、初回入金100%ボーナス、ロイヤルティプログラムなど、複数のお得なキャンペーンを実施中です。 しかし、…
XMで取引する際の注意点を解説

XMは最大レバレッジ1,000倍で日本語サポートも充実しており、トレーダーからの口コミ評判もかなり高いです。
XMは最大レバレッジ1,000倍で日本語サポートも充実しており、トレーダーからの口コミ評判もかなり高いです。
しかしXMならではの独自ルールやデメリットも存在するので、何もしらずに取引を進めてしまうとミスマッチを感じることもあるでしょう。
そこでここからは、XMで取引をする際の注意点をいくつかご紹介していきます。

XMで取引を行ってから後悔することがないよう、しっかり確認してください。
XMで取引する際の注意点
※タップで読みたい見出しに移動できます
XMの取引で得た利益には税金がかかる
XMに限らず、FXで得た利益は課税対象となり税金が発生します。
会社員の場合は年間の利益が20万円以上・会社員以外の方は48万円以上の利益が出た時点で確定申告をしなければいけません。
もし確定申告を行わなかった場合、必ず税務署にバレて延滞税を支払う羽目になります。

本来支払うはずだった税金に延滞税が上乗せされるので、損をすることになるのです。
XMを利用している方は、必ずご自身の利益に応じて確定申告を行いましょう。
海外FXにかかる税金について詳しく知っておきたい方は、下記の記事も参考にしてください。
あわせて読みたい


海外FXにかかる税金とは?確定申告の方法と節税対策を徹底解説
海外FXの取引で利益がでた場合、翌年に確定申告をする必要があります。 税理士などに依頼しない限り、税金の基礎知識や確定申告の流れを把握し、自分自身で行わなければ…
ゼロ口座は仮想通貨取引ができない
XMのゼロ口座は、唯一仮想通貨やビットコインの取引ができません。
スプレッドが0.0Pinsと狭いのでゼロ口座を魅力に想う方も多いと思いますが、仮想通貨取引をしたい方は別口座を開設しましょう。
ゼロ口座以外の3つの口座であれば、全て仮想通貨やビットコイン取引が可能です。

ただしXMは最大8個まで口座を開設できるので、既にゼロ口座を開設済みの方でも新たに別口座を開設すれば仮想通貨取引ができますよ。
海外FXの仮想通貨の取引については、下記の記事も参考にしてください。
あわせて読みたい


仮想通貨FX・ビットコインFXのおすすめ海外FX業者比較ランキング【2025年4月最新】
仮想通貨やビットコインなどでFXトレードができるプラットフォームは、国内外に多数存在します。 SNS広告やネット記事でもよく見かける海外FXプラットフォームは、使い…
利益を出金する方法は銀行送金のみ
XMの取引で得た利益は、国内銀行送金でしか出金ができません。
銀行送金以外の方法で出金申請をしても再び銀行送金での出金を求められるので、他の方法で出金することは不可能です。

例えばクレジットカードで20万円を入金して利益が10万円出た場合、20万円はクレジットカードから・利益の10万円は銀行送金で出金することになります。
利益の出金方法は海外FX業者によって異なりますが、XMでは銀行送金のみになっているので注意しましょう。
ボーナス・ゼロカットの悪用はNG
XMではボーナスやゼロカットを悪用すると、口座が凍結されたり出金拒否をされたりなどのペナルティが課されることがあります。
ペナルティが課される例は、複数の口座で両建てを行ったり、ボーナスを不正に受け取ろうとしたりした場合です。

また、わざとリスクの高い取引を行って口座残高のリセットを狙うような行為もペナルティの対象となります。
ボーナスやゼロカットの悪用は、XMに限らず多くの海外FXで禁止されていますから絶対に行わないように注意しましょう。
口座維持手数料が発生することもある
XMの口座は、残高があるにも関わらず90日以上のログインや取引がないと休眠口座扱いとなります。
休眠口座になると毎月10ドル(日本円で約1,500円)相当の口座維持手数料が発生してしまうのです。
高い金額ではないものの、何もしていないのに手数料が取られてしまうのは痛手ですよね。

定期的な取引や入出金をしておけば、口座維持手数料は発生しません。
無駄な出費を抑えるためにも、XMでは90日以内の取引を行うことを意識しましょう。
XM(XMTrading)の口コミ評判に関するよくある質問

最後に、XM(XMTrading)の口コミ評判に関するよくある質問をまとめました。
多くの人が抱えている疑問も数多くありますので、内容を確認し、疑問の解消に役立ててください。
XM(XMTrading)の口コミ評判に関するよくある質問
XMTradingの最低入金額はいくらですか?
XMTradingの最低入金額は、決済方法によって変動します。
例えば国内銀行送金を利用する場合、手数料がかからない最低ラインは10,000円です。

対してVISAのカードで入金する場合は、4,500円が最低入金額となります。
自分自身がどの方法を用いるかで金額が変わるため、適宜確認する必要があるでしょう。
XMTradingの口座開設ボーナスはいくらですか?
XMTradingで口座開設すると、13,000円のボーナスを受け取れるキャンペーンが開催されています。
全口座タイプが対象となっており、口座開設+本人確認をすれば問題ありません。
ただし、口座開設から30日間の期限が設けられているため、ボーナスが失効しないように注意しましょう。
また、ボーナスはそのままでは出金できません。

あくまでも利益が出なければ、出金の対象にならない点は理解しておく必要があります。
XMTradingは出金拒否されませんか?
XMTradingの口コミや評判を調べてみましたが、出金拒否に関する噂は見つかりませんでした。
そのため、基本的には出金拒否されない海外FX業者と考えて問題はないでしょう。
ただし、利用規約に反していたり、出金条件を満たしていなかったりする場合は例外です。

仮に出金できない事態に巻き込まれた場合は、利用者側で何か問題を起こしていないかを確認してみましょう。
XMTradingは1ロットいくらですか?
XMTradingの1ロットは10万ドル(1,000万円)分となります。
ただし、マイクロ口座のみ取り扱いが異なり、1,000ドル(約10万円)の扱いです。
ロット単位の取引を行う場合は、上記の金額を覚えておくとよいでしょう。
XMTradingの取引時間はいつですか?
XMTradingの取引時間は月曜日早朝から土曜日早朝となっています。
この時間帯であれば、メンテナンス時間を除き、ほとんどの時間で取引が可能です。

なお、FXの取引に関しては、基本的にどの業者も時間帯は変わりません。
市場が開いている時間が、取引可能な時間と覚えておくとよいでしょう。
XMTradingはスキャルピングできますか?
XMTradingでは、スキャルピングを禁止していません。
そのため、スキャルピングメインで取引をする人にも向いているFX業者です。

XMTradingの約定率は99.98%と高い数値を誇り、スキャルピングに適した環境といえます。
口座凍結や出金拒否につながるリスクもないため、安心して利用しましょう。
XMTradingの特徴を口座タイプごとに教えてください
XMTradingでは、全4タイプの口座を利用可能です。
それぞれの特徴について、以下の表にまとめました。
口座タイプ | 特徴 |
---|---|
スタンダード口座 | すべてのボーナスを受け取れる レバレッジの最大倍率が1,000倍 取引手数料は不要 |
マイクロ口座 | 1ロットあたりの通貨単位が少ない 最小10通貨から取引可能 入金ボーナスやXMポイントの対象となっている |
ゼロ(ZERO)口座 | 最小スプレッドが0pips 最大レバレッジは500倍 取引時は10ドルの手数料が発生する |
KIWAMI極口座 | スプレッドが狭いのが特徴 取引手数料が無料 一部通貨ペアがスワップフリーに対応している |
各口座に特徴が設けられているため、自分に合ったものを利用するようにしましょう。
XMTradingは億単位の出金は可能ですか?
XMTradingの残高を出金する場合、億単位であっても問題なく出金可能です。

利用規約違反を犯していなければ、基本的に出金拒否されることはないでしょう。
実際に億単位の出金も数多く報告されているため、この点に不安を抱く必要はありません。
XMTradingは自動売買できますか?
XMTradingは自動売買にも問題なく対応しており、EAの利用も認められています。
そのため、自動売買メインで取引を進めたい人にもおすすめの海外FX業者となるでしょう。

常にチャートを見続ける時間のない人や、効率の良い取引を進めたい人は、ぜひ活用してください。
XMTradingに独自アプリはありますか?
はい、あります。
XM独自の公式モバイルアプリ「XMTradingアプリ」はMT4/MT5の両方に対応し、取引、入出金、口座開設、設定変更など、ほぼ全ての機能を1つのアプリで利用でき、トレーダーからの評判も良いです。
XMトレーディングの安全性は高いですか?
XMは安全性が高いといえます。
「セーシェル金融庁(FSA)」「モーリシャス金融サービス委員会(FSC)」の金融ライセンスを取得していて、いずれも取得難易度が高いものです。
XMトレーディングの怪しい噂や悪評はありますか?
過去に金融庁から警告を受けたことがありますが、多くの海外FX業者も同じように警告を受けたこともあるのでXMに限ったことではありません。
XMは海外FX会社の中での評価は高いですか?
世界最大のFX口コミサイト「FPA」では5点満点中3.046点で、700件以上のレビューがあるので、評価が高いといえます。

世界190カ国、1000万人以上の利用ユーザーがいるので他と比較してもかなり評価が高いです。
XMとはどんな海外FX会社ですか?
XMは、世界190カ国、1000万人以上が利用している人気の海外FX会社です。
レバレッジ1,000倍で99.98%の約定率もあり、高スペックな海外FX業者。

新規の口座開設ボーナスも15,000円で、デモ口座の利用もできるので初心者におすすめです。
XMTradingの評判は2chでも見られますか?
2chでは、「ボーナスが豪華で利用しやすい」「日本語対応がしっかりしている」といった良い評判を受けていました。
一方で、「スプレッドが比較的広い」といった取引コストに関する不満もあったので、取引コストを重視する方は注意してください。
XMTradingのスタンダード口座ならではの特徴は?
XMのスタンダード口座は、初心者から上級者まで幅広いトレーダーが使いやすいバランス型の口座です。
最大レバレッジは1,000倍で取引手数料もかからず、癖のない取引を実行できます。
海外FX初心者の方はもちろん、少額資金で大きな利益を狙いたい方にもおすすめです。
\ 13,000円のボーナスをもらう /
公式サイト:https://www.xmtrading.com/jp/
XM(XMTrading)の口コミ評判まとめ
XM(XMTrading)の口コミや評判について調べてみたところ、レバレッジの高さや日本語サポートなどが評価されていました。
そのほかにも充実したボーナスキャンペーンや、口座タイプの多さなどがメリットとなるでしょう。
対してスプレッドが広い・法人口座が開設できないなどのデメリットがともなう点には注意が必要です。

なお、今回紹介したメリットやデメリットは、必ずしも全員に当てはまるとは限りません。
自分の取引スタイルや求める条件などを整理して、XM(XMTrading)を利用すべきかを判断してください。
\ 13,000円のボーナスをもらう /